タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。
http://allxa.blog114.fc2.com/

門司港のまちなみ 2021年5月 02 畑田・清見・旧門司の階段巡り

門司港(福岡県北九州市門司区)の古いまちなみの階段を見て歩いたときの記録。町名としては畑田・清見・旧門司の一部で、時期は2021年5月末。
タケ 2021-12-12 23:18:11

折尾駅 新駅舎 03(2021年9月)

折尾駅(福岡県北九州市)の新駅舎前に暫定的に設けられていたバス停が、駅前広場の工事に伴い2021年9月末で移転した。その移転前の記録。
タケ 2021-12-05 23:15:51

折尾駅 旧ホーム解体工事23 筑豊本線(2021年9月)

折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業に伴う一連の工事のうち、切り替えで廃止された筑豊本線の旧ホームとその前後の旧線について。2021年9月の状況。
タケ 2021-12-03 23:38:11

折尾駅 鹿児島本線・筑豊短絡線 高架化工事12(2021年10月)

折尾駅(福岡県北九州市)の高架化工事に関し、鹿児島本線の高架ホームが仮線から本線に切り替わった後、仮線を筑豊本線短絡線 / 福北ゆたか線に切り替えるため仮設部分の撤去工事が終了した。その2021年10月の状況。
タケ 2021-12-01 23:54:35

若松駅 展示内容の更新(2021年9月)

若松駅(福岡県北九州市)に掲示されている駅の歴史に関する展示パネル等が2021年に更新された。
タケ 2021-11-27 00:04:10

若戸大橋が国指定重要文化財に

2021年11月に国重文への答申がなされた若戸大橋(福岡県北九州市若松区・戸畑区)について。
タケ 2021-11-22 00:27:28

若松駅 リニューアル後(2017年5月)

2017年にリニューアル工事が実施された若松駅(福岡県北九州市若松区)について。
タケ 2021-11-21 17:35:00

関門橋と菊竹建築

関門海峡に架かる関門橋と、その両岸にかつて存在した菊竹清訓氏が設計の3件の建築。
タケ 2021-11-15 00:26:07

旧安川邸01 速報版

炭鉱経営で財を成した実業家の安川敬一郎が建てた旧安川邸(福岡県北九州市戸畑区)について、取り急ぎ紹介する。
タケ 2021-11-07 23:57:12

「「好き」を形にする。フィギュアの世界」04

「「好き」を形にする。フィギュアの世界」展の紹介。4回目は『ああっ女神さまっ』の女神三姉妹、初音ミク、『よつばと!』の小岩井よつばとダンボーのフィギュア。会場:北九州市立美術館分館(福岡県北九州市小倉北区)、会期:2021/9/18~10/31。
タケ 2021-10-30 23:24:36

「「好き」を形にする。フィギュアの世界」03

「「好き」を形にする。フィギュアの世界」の紹介。3回目はエヴァンゲリオンの女性キャラ、レイとアスカのフィギュア。会場:北九州市立美術館分館(福岡県北九州市小倉北区)、会期:2021/9/18~10/31。
タケ 2021-10-28 22:17:12

「「好き」を形にする。フィギュアの世界」02

「「好き」を形にする。フィギュアの世界」の紹介。2回目もエヴァンゲリオン関係。会場:北九州市立美術館分館(福岡県北九州市小倉北区)、会期:2021/9/18~10/31。
タケ 2021-10-27 23:03:13

「「好き」を形にする。フィギュアの世界」01

「「好き」を形にする。フィギュアの世界」の紹介。1回目はエヴァンゲリオン関係。会場:北九州市立美術館分館(福岡県北九州市小倉北区)、会期:2021/9/18~10/31。
タケ 2021-10-26 22:49:59

「まちかどの近代建築写真展 in 八幡Ⅱ≪全国の銀行建築≫」

写真展「まちかどの近代建築写真展 in 八幡Ⅱ≪全国の銀行建築≫」について。会場:旧百三十銀行ギャラリー(福岡県北九州市八幡東区)、会期:2021/10/23〜29。
タケ 2021-10-23 23:24:45

小倉駅を発車した北九州モノレール(世界体操・世界新体操ラッピング車両)

北九州モノレールの世界体操・世界新体操ラッピング車両が小倉駅(福岡県北九州市小倉北区)の駅ビルから出てきた場面の写真。
タケ 2021-10-22 23:36:23

小倉駅の世界体操・世界新体操広告、デジタルサイネージ、リニューアルされた観光案内所

小倉駅(福岡県北九州市小倉北区)に掲出された「2021世界体操・世界新体操選手権」などの広告、コンコースのデジタルサイネージ、リニューアルされた観光案内所について。
タケ 2021-10-22 22:46:54

JR九州ウォーキングで北九州空港まで歩いた01 速報版

JR九州ウォーキング「北九州空港開港15周年記念ウォーク!」(2021/10/9)で、福岡県北九州市の朽網駅から北九州空港まで歩き、スターフライヤーの格納庫で旅客機を見学するなど。その実況ツイートのまとめ。
タケ 2021-10-09 20:25:51

「ザ・フィンランドデザイン展」

北九州市立美術館 本館(福岡県北九州市)で開催された「ザ・フィンランドデザイン展」(会期:2021/6/26~8/29)について、エントランスホールに展示されたアルテックの製品を中心に紹介。
タケ 2021-08-29 20:23:29

桃園公園の1964年東京オリンピック記念掲揚台

桃園公園(福岡県北九州市八幡東区)にある1964年東京オリンピック記念の掲揚台について。
タケ 2021-07-21 23:55:46

「北九州未来創造芸術祭 ART for SDGs 多様性への道」

福岡県北九州市で開催された「北九州未来創造芸術祭 ART for SDGs」のうち、北九州市立美術館本館における企画展「多様性への道」について。会期 2021/4/29~7/11(緊急事態宣言の発出に伴う中断期間を含む)。
タケ 2021-07-10 17:41:50
前へ 1 2 ・・ 5 次へ