【2023/05/12更新】Twitter APIの利用契約締結が完了しました。min.tは今後も今まで通りお使いいただけます。

タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。
http://allxa.blog114.fc2.com/

高森湧水トンネル公園(高森トンネル)

工事が中断したトンネルを一般公開した高森湧水トンネル公園(熊本県高森町)について。
タケ 2023-03-19 23:14:28

「くまもとアートポリスインスタグラムフォトコンテスト2022」

熊本県建築課主催「くまもとアートポリスインスタグラムフォトコンテスト2022」に私が応募した写真の一覧。
タケ 2023-03-17 00:01:05

南阿蘇鉄道 復興レールウォークツアー03

熊本地震で被災した南阿蘇鉄道が、2022年9月に復旧工事現場の見学ツアーを行った。そのレポートの第3回で、立野橋梁と立野駅を紹介する。
タケ 2023-03-10 22:56:54

南阿蘇鉄道 復興レールウォークツアー02

熊本地震で被災した南阿蘇鉄道が、2022年9月に復旧工事現場の見学ツアーを行った。そのレポートの第2回で、第一白川橋梁と立野橋梁の間の線路を移動中の模様を紹介する。
タケ 2023-03-09 22:52:10

南阿蘇鉄道 復興レールウォークツアー01

熊本地震で被災した南阿蘇鉄道が、2022年9月に復旧工事現場の見学ツアーを行った。そのレポートの第1回で、第一白川橋梁の架け替え後の状態を紹介する。
タケ 2023-03-08 23:46:39

崎津集落の猫

潜伏キリシタン集落として知られる崎津集落(熊本県天草市)を訪れたときに出会った猫たちの写真。
タケ 2023-02-22 21:46:22

人吉城歴史館における「謎の地下室」の説明

郷土史家が「ユダヤ教の沐浴施設ミクヴェ」と主張する人吉市で発掘された「謎の地下室」について、人吉城歴史館の地下に保存された遺構とその説明文を参考資料にUPしておく。
タケ 2022-10-03 23:14:11

2022年9月 熊本旅行01 マンホール蓋

2022年9月の熊本旅行で見つけたマンホール蓋を紹介する。
タケ 2022-09-22 22:39:21

2022年9月 熊本旅行 速報版05

2022年9月に行ってきた熊本旅行(宇土半島→天草→阿蘇)での現地ツイートから漏れた事柄などの補足。
タケ 2022-09-21 22:44:17

2022年9月 熊本旅行 速報版04

2022年9月の熊本旅行(宇土半島・天草と阿蘇)における4日目の現地ツイートのまとめ。
タケ 2022-09-13 23:08:08

2022年9月 熊本旅行 速報版03

2022年9月の熊本旅行(宇土半島・天草と阿蘇)における3日目の現地ツイートのまとめ。
タケ 2022-09-13 22:51:00

2022年9月 熊本旅行 速報版02

2022年9月の熊本旅行(宇土半島・天草と阿蘇)における2日目の現地ツイートのまとめ。
タケ 2022-09-13 22:06:22

2022年9月 熊本旅行 速報版01

2022年9月の熊本旅行(宇土半島・天草と阿蘇)における1日目の現地ツイートのまとめ。
タケ 2022-09-13 14:22:39

2022年2月 大分旅行 速報版01

2022年2月に豊肥本線を使って熊本県経由で大分市を旅行したときの現地ツイートのまとめ。1日目。
タケ 2022-02-27 23:08:57

八代市厚生会館

別館が解体される前の八代市厚生会館(芦原義信、1962・昭和37年、熊本県八代市)の写真。
タケ 2021-09-11 01:15:54

高森線 立野橋梁

南阿蘇鉄道 高森線の立野橋梁(熊本県南阿蘇村)について。
タケ 2021-01-30 22:51:52

高森線 第一白川橋梁

南阿蘇鉄道 高森線の第一白川橋梁(熊本県南阿蘇村)について。この橋梁は熊本地震による被害が大きく、架け替えられる。
タケ 2021-01-12 23:13:22

阿蘇長陽大橋

阿蘇長陽大橋(熊本県南阿蘇村)について。
タケ 2020-12-24 23:18:18

建設中の(仮称)新阿蘇大橋

2016(平成28)年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋の架け替えとして工事中の(仮称)新阿蘇大橋(熊本県南阿蘇村)について。
タケ 2020-12-19 00:03:27

柏木谷遺跡

柏木谷遺跡(熊本県南阿蘇村)について。
タケ 2020-12-10 22:24:44