【2023/05/12更新】Twitter APIの利用契約締結が完了しました。min.tは今後も今まで通りお使いいただけます。

タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。
http://allxa.blog114.fc2.com/

折尾駅 旧ホーム解体工事24 筑豊本線(2023年4月)

折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業に伴う一連の工事のうち、切り替えで廃止された筑豊本線の旧ホームとその周辺について。2023年4月の状況。
タケ 2023-05-14 10:13:08

折尾駅 駅前広場整備工事03(2023年4月)

折尾駅(福岡県北九州市)の高架化に伴う一連の工事のうち、駅前広場の状況について。
タケ 2023-05-10 23:00:01

折尾駅 駅前広場整備工事02(2023年2月)

折尾駅(福岡県北九州市)の高架化に伴う一連の工事のうち、駅前広場の状況について。
タケ 2023-02-24 21:08:25

「古往今来~触れて感じる八幡の歴史」02

旧百三十銀行ギャラリー(福岡県北九州市八幡東区)で開催された「古往今来~触れて感じる八幡の歴史」西日本工業大学 デザイン学部建築学科 水野研究室 ゼミ成果発表展示について。その2。会期は2023/2/10~2/19。
タケ 2023-02-23 22:44:09

「古往今来~触れて感じる八幡の歴史」01

旧百三十銀行ギャラリー(福岡県北九州市八幡東区)で開催された「古往今来~触れて感じる八幡の歴史」西日本工業大学 デザイン学部建築学科 水野研究室 ゼミ成果発表展示について。会期は2023/2/10~2/19。
タケ 2023-02-22 23:28:01

北九州市政60周年記念で赤くライトアップされた小倉城

福岡県北九州市の市制60周年を記念し、小倉城天守が還暦祝いの意味で赤くライトアップされた。期間は2023/2/10〜12。
タケ 2023-02-12 23:11:11

西中央公団住宅 解体02

UR / 旧公団 西中央公団住宅(福岡県北九州市八幡東区)の解体工事が終わって更地になったことを見届けてきた。
タケ 2023-01-18 23:12:25

沢見公団住宅 解体

沢見公団住宅(1961・S36、福岡県北九州市)が解体された。
タケ 2023-01-17 22:46:31

解体された槻田団地の逆さとっくり型給水塔と、北九州市に現存する同型給水塔

槻田団地(福岡県北九州市)の解体で消えた逆さとっくり型給水塔と、市内に残る同型給水塔の現況について。
タケ 2023-01-16 23:36:19

槻田団地 解体

公団最初期の団地である槻田団地(福岡県北九州市小倉北区)が解体された。その現場の様子。
タケ 2023-01-15 23:21:31

旧安川邸の紅葉

旧安川邸(福岡県北九州市戸畑区)の庭園の紅葉と邸宅の写真。
タケ 2022-12-02 00:08:18

「折尾駅ものがたり-日本初の立体交差駅とまちの歴史-」

いのちのたび博物館(福岡県北九州市)で開催された企画展「折尾駅ものがたり-日本初の立体交差駅とまちの歴史-」の紹介。会期 2022/9/10〜12/11。
タケ 2022-11-08 23:44:56

折尾駅 駅前広場整備工事01(2022年10月)

折尾駅(福岡県北九州市)の高架化に伴う一連の工事のうち、駅前広場の状況について。
タケ 2022-10-28 23:12:33

「まちかどの近代建築写真展 in 八幡 Ⅲ 《全国の駅舎行建築》」

写真展「まちかどの近代建築写真展 in 八幡 Ⅲ 《全国の駅舎行建築》」について。会場:旧百三十銀行ギャラリー(福岡県北九州市八幡東区)、会期:2022/10/11~10/20。
タケ 2022-10-27 22:40:57

北九州平和資料館

2022/8/25をもって閉館した北九州平和資料館(福岡県北九州市)について
タケ 2022-08-27 23:39:38

北九州市役所に「平和」の二文字

ロシアのウクライナ侵攻に対し、福岡県北九州市は抗議と平和への願いを込めて市庁舎南立面の窓に「平和」の二文字を表示した。その夜景写真を掲載する。
タケ 2022-03-11 00:01:44

折尾駅 鷹見口と短絡線の見納め(2022年3月)

折尾駅(福岡県北九州市)を通る筑豊本線短絡線と専用乗り場の鷹見口が、2022年3月12日のダイヤ改正で高架に切り替わって廃止される。その廃止直前に見納めに行ってきた。
タケ 2022-03-10 23:06:31

「増田信吾+大坪克亘展 それは本当に必要か。」

TOTOミュージアム(福岡県北九州市小倉北区)で開催された「増田信吾+大坪克亘展 それは本当に必要か。」という建築展について。会期 2021/11/16~2022/3/6。
タケ 2022-03-05 23:35:23

TOTO小倉第一工場の隣地で見つけた詳細不明の境界石

TOTO小倉第一工場(福岡県北九州市小倉北区)の隣地で年代モノらしき石の境界杭を見つけたという報告。
タケ 2022-02-11 21:45:58

関門海峡の潮流に逆走する船舶

関門海峡の激しい潮流に逆らって低速で航行する船舶を門司側(福岡県北九州市)から撮影した。
タケ 2022-01-11 00:04:24
1 ・・ 5 次へ