シンプルにまとめて
ちょっとだけシェアしよう

min.t(ミント)は、誰でも使えるツイートまとめサイト。
Togetterをよりプライベートに利用したいユーザー向けに、
機能や情報を絞ったシンプルなサービスになっています。

よくある質問
Q. ログインはどうして必要なの?
A. ツイートをまとめる時に、Twitter社が提供しているAPIという機能を利用して、 ログインしているアカウントのツイートやフォロー関係を取得するために必要です。 勝手にDMを見たり、パスワードを変更することはできないのでご安心ください。 自動でツイートしたり、ユーザーをフォローする場合は、事前に確認を行います。
Q. 他人のツイートをまとめてもいいの?
A. Twitter社のサービス利用規約上、 すべてのTwitterユーザーは、APIを経由してツイートを利用する場合は、事前の許可なく利用されることに同意しています。 当サービスを利用する限り、Twitter社が許可する範囲でツイートを取得することができ、それらをまとめても問題はありません。 マナーとして、まとめられた人が不快を感じないよう、作成者は配慮する必要があると考えています。
Q. まとめの中のツイートの権利はどうなるの?
A. 当サービスの利用規約の中で、ツイートは発信者の著作物であって、 当サービスおよびまとめ作成者は、まとめ内のツイートの権利は主張できないこととなっています。 よって、当サービスを利用することでツイートや画像の権利が脅かされることはございません。安心してご利用ください。
Q. まとめの権利はどうなるの?
A. 個別のツイートはAPI経由で許可されている範囲で利用しているに過ぎず、それ以上の権利は有しておりません。 ツイート以外の部分で、当サイト上からユーザによって投稿されたタイトルや説明文、及び構成等に関しては、 サービスのPRや、SNS等でのシェアなどで制限なく利用させていただくという規約になっています。
Q. 商用利用してもいいの?
A. 商用利用に関しましては、特に制限は設けておりません。ただし、外部サイトへの誘導や、 商品の宣伝のみを目的として、当サービスの利用者にメリットがないと判断されるものは禁止とさせていただいております。
Q. 使われてしまったツイートを削除できますか?
A. ご自身のツイートは、まとめのメニューから自由に削除することが可能です。上記に記載している通り、 ツイートの著作権はツイート投稿者にありますので、当然の権利として削除いただいて問題ありません。
Q. min.t(ミント)とTogetterの関係は?
A. min.tは、Togetterから一部の機能を削除し、プライベートに利用することを想定して、シンプルなデザインを追求しています。 メディアとして成長を続けるTogetterと比較して、ツイートを残しておきたいというツールとしてのニーズに答えているサブサービスです。