タケ
@take_all_a
福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。
http://allxa.blog114.fc2.com/





2022年5月 佐賀・長崎旅行 速報版10(佐賀県大町町・武雄市、長崎県波佐見町・佐世保市)
2022年5月に佐賀県と長崎県を旅行した際、現地ツイートから漏れた事柄などの補足。



2022年5月 佐賀・長崎旅行 速報版07(長崎県佐世保市・佐々町・松浦市、佐賀県伊万里市)
2022年5月に佐賀県と長崎県を旅行した際、現地ツイートから漏れた事柄などの補足。


2022年5月 佐賀・長崎旅行 速報版05(佐賀県大町町・武雄市、長崎県波佐見町・佐世保市)
2022年5月に佐賀県と長崎県を旅行したときの現地ツイートのまとめ。5日目。


2022年5月 佐賀・長崎旅行 速報版02(長崎県佐世保市・佐々町・松浦市、佐賀県伊万里市)
2022年5月に佐賀県と長崎県を旅行したときの現地ツイートのまとめ。2日目。


水巻町図書館の周辺に点在する日本炭礦の遺構
水巻町図書館(福岡県水巻町)の周辺に点在する、かつて同町で操業していた日本炭礦の遺構について、高松炭鉱を中心に紹介する。




水巻町図書館の《炭鉱就労者の像》と《二人の青年》
水巻町図書館(福岡県水巻町)に展示されている2点の炭鉱関連作品、《炭鉱就労者の像》と《二人の青年》について。







直方市河川敷公園《坑夫の像》
福岡県直方市の河川敷公園に置かれた炭鉱労働者の立像《坑夫の像》について。註:「炭掘る戦士」が立像の正式名称かどうか曖昧なため、まとめのタイトルを「坑夫像「炭(すみ)掘る戦士」」から変更した。

