文里💉x7 @wenly_m リンク限定
表題の通り。メモを兼ねて
2
加藤AZUKI @azukiglg

青くなりました(`・ω・´) blueskyアカ取れました。 Threadsとかにもいます。

twilog.org/azukiglg

加藤AZUKI @azukiglg

ラサール石井とかのアレに関連していつも思うんだけど、 1)政府与党は、選挙の多数派だよ 2)選挙の多数派=政権支持の【市場規模】はでかいよ 3)政権と「対決」する側は、選挙の少数派(負け組)だよ 4)政権と対決する側の【市場規模】は小さいよ

2022-07-26 17:16:40
加藤AZUKI @azukiglg

普通に考えたら、「より小さな市場(ニッチ)」に媚びるのと、「より大きな市場」に媚びるの、どっちのほうが【大きな儲けになるのか?】って考えたら、ちょっと分かりそうな気がするんだけど、なんでか【より小さな負け組に靡く商材を売ろうとしてコケる】のなんでかな、って。

2022-07-26 17:17:47
加藤AZUKI @azukiglg

これ、「より小さな(負け組)市場」の顧客に執着する必然があるとしたら、 1)小さな市場の顧客は、金払いがいい 2)数(人数)は捌けないが、高額商品でも買う 3)負け組市場の顧客は、「勝てなかった規模の大きい相手」に対してコンプレックスがある

2022-07-26 17:19:32
加藤AZUKI @azukiglg

4)コンプレックスがある負け組市場の顧客を肯定して持ち上げると、金払いがよくなる(1)に戻る ……ってことなんじゃないかな、ってここまで書いてて気付いたわ。 これ、「カルトが世間の常識と乖離してでも、承認欲求を求めて先鋭化していくアレ」と同じシステムじゃねえか。

2022-07-26 17:20:43
加藤AZUKI @azukiglg

よりニッチな、小さな(負け組)市場に「自分の正しさ」を根拠に居座る人をくすぐって金を出させ続ける、というビジネスモデルがあるとした場合、それをする「巫女、教祖」相当の人は、数少ない「負け組の希望」ポジを得るために、より過激化していくんじゃないかな、と。

2022-07-26 17:22:26
加藤AZUKI @azukiglg

学生運動末期の指導的ポジの人々が、より過激化し、最後は殺戮合戦になって瓦解したのとかもこれなんじゃね?

2022-07-26 17:22:58
加藤AZUKI @azukiglg

「俺のほうがより過激なことを言える!」ってなると、少数派(負け組)の中でも特に先鋭化した人の手堅い支持は得られるだろうけど、「いや……別にそこまでは……」って人は何となく距離をとって離れていく。そういう人を「裏切り者」「覚悟が足りない」「負け犬」とバッシングしてまた離れていく。

2022-07-26 17:24:31
加藤AZUKI @azukiglg

ひとつの信念の純粋化を求めて原理主義がピーキーになっていくとき、教祖役の取り合いに参加する者は常に発言や行動が過激化し、支持者の総数を減らしていくが、「数が減っても質が高まればいいのだ」って方向に振りきってしまい……っていうの、なんか色々見てきた気がするなあ。

2022-07-26 17:25:49
加藤AZUKI @azukiglg

ほんで、「多数向けに売れる」「受ける」ことを期待するよりライトな人々からはやんわり距離を置かれてしまうので、人前で何かする芸人(より多数向けに受けることを期待される職業)とかだと、じわじわと干されてしまう、というプロセス。 とか、どや。

2022-07-26 17:27:01
氷ノ雨 @kamome54

@azukiglg そもそも単純に面白くないからじゃないですかね。政権批判的な芸をやってる圓楽や爆笑問題がテレビ出られてるんですし。

2022-07-26 17:18:31
らくしぃ @x891rksy

@azukiglg 文化人枠としてテレビに出る(そしてそれで食っていく)なら視聴者に好かれなくても経営陣にさえ好かれればいいのでそこに全力を注ぐのはクレバーな戦略なのでは?

2022-07-26 20:01:54
2
まとめたひと
文里💉x7 @wenly_m

松山市をこよなく愛する独り者。 第2の故郷は三田の山。 min.tのサービスは使う人が増えて欲しいと思っている人

作者のオススメ