
長崎を後にしました 途中の新鳥栖まで黒いかもめで向かいます 白いかもめに乗りたいよ😂 pic.twitter.com/pbrOElSHZt
2020-08-10 19:59:38


新鳥栖からは九州新幹線に乗換 列車が少し遅れた関係でギリギリになりました😅 皮張りの座席がオシャレですね pic.twitter.com/90IA7kiY4b
2020-08-10 21:40:01



おはようございます 昨夜24時間営業の温泉施設湯らっくすに宿泊しました 温泉とサウナ、水風呂を存分に堪能してからドミトリー風の仮眠室で朝まで爆睡していました おかげさまで長崎を歩き回った疲れも全快し今日も元気に旅ができそうです pic.twitter.com/K8aJANdaPI
2020-08-11 09:38:12


熊本城を見ていました 震災の爪痕が所々で見られましたが 天守閣の復元はだいぶ進んでいる気がしました pic.twitter.com/GtsHK0qzVE
2020-08-11 11:50:58




観光列車のA列車で行こうに乗車! 三角(みすみ。さんかくでは無い)に向かいます△ pic.twitter.com/QZeycYGm2l
2020-08-11 12:20:40




車内ではジャズが流れ、売店ではオリジナルのハイボールが売られていて大人の観光列車という雰囲気があって素敵ですね pic.twitter.com/VtooLcNP30
2020-08-11 12:27:43


三角駅 目の前に三角形のモニュメントらしき建物がありました△ pic.twitter.com/Web7p9CwvT
2020-08-11 13:52:54




折り返しのA列車で熊本に戻ります まだまだお酒も飲みます pic.twitter.com/NERnT4Q9d1
2020-08-11 13:54:24




言い忘れていましたが 三角駅からはJR九州の株主優待券を使い半額になった画像のきっぷを3日間にかけ使っていきます pic.twitter.com/LZp7ffmIbq
2020-08-11 14:24:18

少々難しい話をしますが JRのきっぷは遠距離逓減制というルールに基づききっぷを長距離にすればする程1km辺りの運賃が安くなっていき有効期限も長期間使える様になっています。 同じ駅を二度通らなければ延々と伸ばしていく事が可能でありよりお得に切符を買うことが出来るのです
2020-08-11 14:30:28
JR九州の株主優待券は運賃と特急列車の料金を半額で購入できますので事前に金券ショップで買いました。 グリーン車も割安で買えて買い方次第ではとても得をするものです。 切符一式の発券を門司港駅でお願いした際に駅員さんが発券しやすい様に簡単な行程表を作成しておきました。 pic.twitter.com/FJaspUq2QG
2020-08-11 14:57:00


城山公園の展望台に来てみました 桜島の火山は雲に覆われていて全体を見れませんでしたが街並みを一望できたので満足です pic.twitter.com/lRdPWGvG6a
2020-08-11 16:32:14

少し早いですがゲストハウスにチェックインしました ドミトリーですが本日の宿泊は私一人だけです pic.twitter.com/8CmKRrkw7K
2020-08-11 18:24:18

ゲストハウスの近所に掛け流し温泉に入れる銭湯があったので入りに行きました 昼間の汗を流したのでこれから飲み歩きに行きます pic.twitter.com/xb1I2Biiyj
2020-08-11 19:25:21

飲み歩き一軒目 餃子が売りの一軒目居酒屋的な場所へ 熊本で食べわすれたちくわサラダも食べれたのは良かったです pic.twitter.com/EJdJOwqpBR
2020-08-11 20:12:53



2軒目 地産地消な居酒屋へ 薩摩レッドいも焼酎黒糖焼酎を堪能させて貰いました さつま揚げや黒豚の軟骨、しめ鯖、きびなごの南蛮漬け等お酒のアテも最高でした また来たいお店です pic.twitter.com/HuKz8J2rOF
2020-08-11 21:44:48




おはようございます 朝一番の特急で鹿児島を出発しました。 今日もグリーン車で快適に移動をします pic.twitter.com/uHwDLJzF9e
2020-08-12 07:50:32




泊まったゲストハウスの女将さんがとても親切なお方で 昨日行った居酒屋の紹介や朝ごはんにサンドイッチを提供して頂きました とてもありがたかったです pic.twitter.com/EtanAsbCmB
2020-08-12 07:54:19

霧島神宮 行きづらい場所にありましたが山奥にひっそりと佇む社殿が神秘的でした pic.twitter.com/yxHl40hPS6
2020-08-12 09:31:09




ここ霧島は坂本龍馬とおりょうが新婚旅行に行った場所としても有名です 見晴らしも良かったです pic.twitter.com/czdJxlu6UP
2020-08-12 09:34:00


おみくじも引きました なんと大吉でした! 行く先利益ありとの事で何かいい事があると良いな pic.twitter.com/g49WIRGjIm
2020-08-12 09:38:08


お酒屋さんがあったのでビール飲もうと思って立ち寄ったのですが 美味しそうなスパークリングの梅酒があったので飲んでみる事に 自然な甘味がしました pic.twitter.com/ZAVySSQLjn
2020-08-12 09:55:47

駅に戻る前に高千穂牧場に寄り道 牛さんやお馬さんも暑そうにしていました ソフトクリーム買って食べようとしたやすぐ溶け始めて手がベトベトになりました笑 pic.twitter.com/QHPSiaUaAB
2020-08-12 10:57:05




再び特急きりしまに乗り宮崎へ ラッキーな事に車内は貸し切りでした pic.twitter.com/rUYNOsuYYQ
2020-08-12 11:07:36




宮崎の青島という所に行ってました とても綺麗な場所でした pic.twitter.com/OFEj7XTEHg
2020-08-12 13:52:44




砂浜にも少しだけ立ち寄りました 海の家で外国のビールが売っていたのでブルームーンを飲みました pic.twitter.com/z36vtOCLdH
2020-08-12 13:59:43



宮崎にはナガノヤという弁当のネーミングセンスがおかしいとネタにされているスーパーが有ります とても頭がおかしいです(精一杯の褒め言葉) pic.twitter.com/IAZR3OqHlg
2020-08-12 15:29:44




お昼はここの逆ギレ弁当と反復横跳びメンチカツにしました 地元の食材も使っているそうでスーパーのお弁当のクオリティにしては高い方だと思います pic.twitter.com/Wrl6kwcqzd
2020-08-12 15:31:39

宮崎神宮にも行く予定でしたが 外があまりにも暑く次の列車の時間的にも厳しい事がわかったので諦めました またも貸し切りのグリーン車で白熊を食べながら寛ぎます pic.twitter.com/noeOf3LdDl
2020-08-12 16:43:33




別府に到着 今夜は事前に予定してあった温泉旅館に泊まります 味のある良さげな所です 温泉を満喫したいと思います♨️ pic.twitter.com/LhzHhThQcT
2020-08-12 20:38:00


おはようございます 昨夜は温泉が余りに気持ち良かったので旅館のお風呂に3回入りました 支度をしたら別府名物の地獄巡りに行こうと思います
2020-08-13 08:59:17
Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大成功。出てきた朝食がこれ。さらにごはんのお代わり付き、お茶。多すぎと思ったけど余裕で食べきる。若者はメインターゲットでないけれど、残さず完食しました(おかずもご飯も美味しく頂きました)。美味しかったし、体験価値としては……最高でした。 pic.twitter.com/1Y0xqGfmB9
2020-08-13 09:11:29

地獄巡りを終えました 複数の地獄を回れる共通券買い 7つの地獄を見てきました pic.twitter.com/24dpzq8INf
2020-08-13 13:34:45

海地獄 青く見える高熱の温泉が湧いていました 温泉を利用して大きな蓮や水蓮の花が浮かんでいました pic.twitter.com/oQq1yXlgpA
2020-08-13 13:40:26

