鉄道 125




韓国2023年夏2日目(2023/8/27)
午前中に鉄道博物館へ。都心から遠く一苦労。駆け足で見学後、光州線で走る韓国最後の通勤気動車に乗るため、KTX湖南線で光州へ。ところがKTXが遅延し、接続列車であるはずの光州線列車は待ってくれなかった。どうしても通勤気動車に乗りたかったので1時間後の列車を待ったが、その後の計画が崩れてしまうので、やむなく光州からタクシーでショートカット。ところが、このタクシーこそが今回のハイライトとなったのだ。

韓国2023年夏1日目(2023/8/26)
KORAIL PASSを使って韓国で乗り鉄。
1日目は関釜フェリーで釜山へ渡り、京釜線のムグンファ号でソウルへ。高速鉄道KTX開業後も、釜山~ソウル間を結ぶ在来線列車が何本も健在。最下等列車ながらも、ゆったりとしたリクライニングシートが装備され、高速で飛ばしていく様子は、まさに優等列車の趣。往年の欧亜連絡ルートを行く優等列車を偲ばせる。

2020/1/3和歌山4高野山 - 南海電車&JR和歌山線で和歌山満喫
2020年のお正月。南海電車とJR和歌山線で和歌山と高野山をハシゴしてきました。この数ヶ月後には世界があんなことになるとはつゆ知らず…



2023/7/16支笏湖17中山峠18松前 太平洋フェリーで行く道央ドライブ&道南列車旅
仙台に日帰り旅行(?)に行ったその日の夕方。陸前高砂駅に友人が出迎えにきてくれました。船に揺られ、北の大地を車で駆け抜け、途中で降ろしてもらってローカル線の旅、そして最後は飛行機で…と、いろいろな乗り物で北海道の旅を楽しんできた記録。

2023/5/27犬山28河和 - 赤い電車で明治に海に
「日間賀島に海鮮を食べに行きたい」と言う友人の構想に乗っかる形で、赤い電車に揺られて北へ南へ。1泊2日とは思えない濃密な旅になりました。

JR吾妻線 高崎駅〜川原湯温泉駅、八ッ場ダム、八ッ場あがつま湖 巡り (2023年6月17日)
群馬県、JR吾妻線(高崎〜川原湯温泉)、川原湯温泉、八ッ場ダム、八ッ場あがつま湖 を巡る小旅行。


2305 大阪/京都/津遠征「おもいでを見つけて」
実施日 2023年5月14日~16日
行 先 京都・大阪・津
交 通 日本航空・叡山電車・近畿日本鉄道(他数社)
共演者 @takatetsu211 他数名

【Simutrans】掛電線/うきは地方開発ログ
動画にもなってる掛電線の開発ログです
新しいもの順
Youtube再生リスト↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDH0pEEOdGzjAm0Lfj1tqJn8k2ddtavuJ
ニコニコマイリス↓
https://www.nicovideo.jp/user/124158055/series/347145

四国キハ185系写真集
今までに撮影したJR四国キハ185系のツイートをまとめました。高松所属、松山所属、高知所属の順に載せてます。キハ185-3106、キハ185-3110は撮影出来ていません。

2023/4/8富士9横浜 つけナポリタンが食べたくなって&初めて一人で首都高ドライブ
18きっぷが1回分余ったので、かねてから気になっていたつけナポリタンを食べに行きたくなりました。岳南電車に乗ってみたり、205系が元気なうちにと鶴見線に乗りに行ったり、初めて自分一人で首都高を運転してみたり、そんな旅。

2023/3/11姫路12滝野 - 103系が元気なうちに姫路・加東グルメ巡り
3/11-12で青春18きっぷを使って姫路・加東・西宮方面に行ってきました。
目的は
・姫路市内の観光
・今のところ元気に走っている103系電車に揺られて、かつて出張で訪れた播但線・加古川線沿線のグルメ巡り
・「涼宮ハルヒの憂鬱」聖地めぐり
といったところ。



近鉄の写真発掘
近鉄の写真。自分のものは少なく、知人からいただいたものを許可を得てアップしています。(知人が他の方からいただいたものが混ざっている場合もあるため、発見されました場合にはご連絡いただけば削除するなど対応いたします。)