表題の通り。
0
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

鉄道ダイヤ研究・鉄道混雑研究を趣味ベースとし、現地で鉄道工事進捗や施設整備状況を調査する土木屋さんです♪♪ ◆YouTube →youtube.com/@okirakugoraku ◆混雑状況を示す独自指標【混雑ポイント】の説明→okiraku-goraku.com/konzatu/

okiraku-goraku.com

おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

JR京葉線蘇我駅における内房線・外房線直通列車の接続関係を整理してみました。朝上り・夕下りに関しては総武快速との接続を重視した設定になっており、その他も一部を除き千葉方面列車との接続に配慮している事が分かります。輸送力のある総武快速と接続させる適役といったところでしょうか!! pic.twitter.com/nsRNdjT799

2024-01-27 10:46:20
拡大
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

京葉線系統を各駅停車にしても総武快速線との接続機能を重視してスジを残す方向性なのは次の改正でも示されているので、直通列車として見た場合の継続性はまだありそうです。ただそれも確実とは言えず、昨今の検討事項に対する対応として系統分断を「手段」として選択する事もあるかと捉えます。

2024-01-27 10:48:57
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

その場合、どの列車が維持されるべきか?可能な形で優等列車として設定できるのか?となりますが、私見として述べるなら、夕方時は30分間隔で総武快速と対面接続して内房・外房に直通する時間帯は重視するところかと思います。運用上朝の直通本数に合わせるなら、その内の3時間帯でしょうか。

2024-01-27 10:53:34
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

朝の直通用の送りこみとして回送を少なくみたいな観点で最小効率で直通みたいな判断だとアルバイト運用無しの20~22時頃の3時間帯で外房・内房各方面3本ずつみたいなところを手堅く「優等で」という感じが現実的なセンになりましょうか。18時~19時台は京葉線内輸送の都合を優先する感じで…

2024-01-27 10:56:35
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

夕方の蘇我における26分、56分頃という総武快速の接続から逆算して京葉線の直通が設定されていますが、現行だと快速になり、所要時間の逆算で東京発が08分、38分前後の設定になっています。特急直後で各停とのスジ関係性で利用面の課題を突き付けられているので、このあたりの考え方が変更できるか??

2024-01-27 10:59:47
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

朝に関しては現地確認で捉えたところですが、東京・千葉に対するピーク時間帯が異なる輸送を満遍なく行うダイヤ設定が外房・内房ともなされ、京葉線に対しても一定の接続性を確保している事から千葉方面に対しても京葉線方面に対しても部分的に混まない形になっていますね。x.com/okiraku_goraku…

2024-01-27 11:17:30
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

JR蘇我駅の朝ラッシュ時利用状況(6:35~8:35)を確認しました。新年早々で通常より利用が少ないため3割程度少ないものとして捉えて頂ければと思います。編成両数・系統様々ではあるものの、概ね利用状況が一定レベルに収まっていてちょっと驚きました。千葉方面・京葉線方面比率は概ね半々程度でした!! pic.twitter.com/hBIlTykpK2

2024-01-07 00:10:34
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

故に、京葉線直通通勤快速が特段他の列車より利用率が高くなることもなく、その結果京葉線東京方で混雑面で課題になっているというところです。京葉線の蘇我始発狙いの状況からみても各時間帯で個々に列車が選択されていて、通勤快速も当然選択される列車ではありますが強い機能は持っていないと。

2024-01-27 11:21:18
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

おそらく通勤快速は停車駅そのままでの復活は無さそうで、停車駅の変更なり設定時間帯の変更なり変化はありましょう。蘇我観点で見ると千葉方面利用だったり京葉線の千葉側区間への利用だったり、別ファクターも当然あるので、最適解が見出されるものと推察します。

2024-01-27 11:23:39
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

蘇我ホームでの観察からの見解ですが、総武快速に乗り継げる「10両編成の京葉線直通」は現状ありがたい存在なのでは??と思っていて、京葉線内各停でも「それはそれで必要」という方向性で維持されたほうが良いのではないかと考えます。まぁ千葉行でも8両主体だから大して変わらないとも言えますが。

2024-01-27 11:26:37
おきらく娯楽工房 @okiraku_goraku

京葉線がピックアップされている昨今ですが、当然ながら主流動である千葉方面の輸送もある訳で、全体リソースが限られるなか京葉線だけが改善される訳もなく、京葉線重視が他に影響しないとも限りません(内房・外房方面はリソースの奪い合いかと)。各時間帯とも適切なバランスの形になると良いなぁ。

2024-01-27 11:37:32
0
まとめたひと
文里💉x7 @wenly_m

松山市をこよなく愛する独り者。 第2の故郷は三田の山。 min.tのサービスは使う人が増えて欲しいと思っている人

作者のオススメ