旅行 182

【長野県】戸倉上山田温泉と満開の藤(1泊2日)
戸倉上山田温泉に宿泊。たっぷり湯めぐりをしたあと、上田市の「カバンの藤」を見学しました。5月の旅のまとめです。


さおりんくす@沖縄 R4.4.29〜5.1


【長野県】春の南信州・満開の桜と温泉グルメ満喫の旅(2泊3日)
昼神温泉と平谷温泉に泊まり、南信の桜を堪能してきました。お花見と温泉とグルメの旅です🌸



2021 写真-Photo
↑新 ↓古 撮った写真達 禁・無断転載、加工等 Please refrain from the repost. 시물 무단 전재 복사 배포 등을 금지합니다 转载禁止 轉載禁止


#本日のパフェ #本日のおやつ 2022
これまで食べてきたパフェとおやつの記録帳です。
2022年度版
行った場所:石川
※更新中



秩父鉄道まとめ【2021.12-2022.5】
最近何かと来訪しているので、各来訪時のツイートをまとめました。
※モーメントの再編集verです
それと一部のツイートは3年前に来訪した時のものです…おまけでまとめに入れました✨






旅行記など(カスタムキャストもあり)





「萌え」が町おこしに使われるのは、萌えに反応する層の金離れがいいから。について
綺麗事と伝統に縋るだけで地場産業のない観光産業地域が食っていけるなら、それがいちばんいいとは思うけど、現状はそうではない。
金離れがいい=可処分資産の自己決定権を持ち、体験消費や付加価値消費など「原価に対してアンバランスな価格」のものでも価値があったと金を出す層として「萌え」と「オタク」が紐付けられてるのであって、それが気に入らないならもっと観光地行け。
といういつものお話。


ニッカリ青江公開プレミアムマンスに合わせて、丸亀(+岡山)2泊3日の旅。
お供のもち江&もち忠&もち伽羅も一緒。
お城スキーなので何度行っても堪らない丸亀城。刀剣展もコラボも堪能してきました…楽しかったですありがとう丸亀!
※後から画像上げてるのもあるので、時系列とツイ日は合ってません。


ご報告:11/6(土)|KHJ奈良わかくさの会・定例会|海外に思いを馳せる会(協賛)
