遠田大亮
@DaisukeEnta
農業、農政、農協等“農”に関してのツィートが多いです。
(個人的には)GHQの占領政策や押し付けられた憲法を金科玉条としたままでは、日本農業はもっと衰退すると考えています。
山形県農協中央会勤務。農協監査士。明治大学法学部卒。山形県酒田市出身。
過去のツィートは、以下↓のまとめサイト(min.t)からどうぞ。
min.togetter.com/id/DaisukeEnta

インプレッション数10万をこえた自分のツィート
ポツダム宣言受諾の詔大意(33万)
ユダヤは日本に何をしたか(75万、11万)
リベラリズムは日本人にいらない(10万、18万)
コロナワクチンの解毒法(25万)
国民の教育(22万)
髙橋洋一のファクトチェック(10万)
固定されたまとめ


自民党農政史(1992-1998)吉田修
1992(平成4) UR農業交渉~1993(平成5) UR農業交渉~米緊急輸入~野党農林族~1994 (平成6) 新食糧法~山本富雄~1995 (平成7) 住専問題~1997(平成9年) 松岡利勝~1998 (平成10) 江藤隆美

自民党農政史(1978-1991)吉田修
1979(昭和54) 丹羽兵助~1981 (昭和56) 浜田幸一~1984(昭和59) 農林8人衆~1987 (昭和62) 派閥と農林族~1988 (昭和63) 農産物貿易戦争~1989 (平成元)悩む人事~ 1990 (平成2) ガット・ウルグアイ(UR) 農業交渉~1991(平成3) UR農業交渉

自民党農政史(1955-1977)吉田修
1955(昭和30) 自民党結党~1956 (昭和31)予算大綱~1957(昭和32) 食糧管理制度~1959 (昭和34) 農林漁業基本政策調査会~ 1961 (昭和36) 農業基本法~池田隼人首相の演説~ 1986 (昭和43) 総合農政調査会~ 1970 (昭和45) 晦日の銭湯 ~1971(昭和46) 農林族~1972(昭和47) 宮脇朝雄全中会長~
1973(昭和48) 桧垣徳太郎~..
