遠田大亮 @DaisukeEnta

農業、農政、農協等“農”に関してのツィートが多いです。 (個人的には)GHQの占領政策や押し付けられた憲法を金科玉条としたままでは、日本農業はもっと衰退すると考えています。 山形県農協中央会勤務。農協監査士。明治大学法学部卒。山形県酒田市出身。 過去のツィートは、以下↓のまとめサイト(min.t)からどうぞ。
min.togetter.com/id/DaisukeEnta

インプレッション数10万をこえた自分のツィート

ポツダム宣言受諾の詔大意(33万) ユダヤは日本に何をしたか(75万、11万) リベラリズムは日本人にいらない(10万、18万) コロナワクチンの解毒法(25万) 国民の教育(22万) 髙橋洋一のファクトチェック(10万)
遠田大亮
固定されたまとめ

国民の歴史 西尾幹二

戦後における戦争に敗れたことが日本の「敗戦」の本当の意味である。戦闘に勝った他の国々は戦後もずっと自分の戦争を戦いつづけていたのに、日本はそれを忘れ、戦争といえば自分の戦争のことを思い出すこともなく、戦争一般の概念に所を譲った。
遠田大亮

高貴なる敗北 アイヴァン・モリス

非は理に勝らず、 理は法を従え得ず、法は力 (権)を抑え得ず、力はまた天を制することなし
遠田大亮

日本国民に告ぐ 小室直樹

大日本帝国は、日清、日露の戦勝の上に建てられた。ここのところを、しっかりと腑に落とし込んで おかないと、近代日本の本質が理解できない。
遠田大亮

大東亜戦争の正体 清水馨八郎

日本が真に名誉ある独立国たらんとする限り、かくのごときアメリカと最後に戦うほかなかったのだ。
遠田大亮

ユダヤは日本に何をしたか(3) 渡部悌治

ザビエルはユダヤ人。 ペリーはロスチャイルドの総代理人の娘婿。 マッカーサーの第一の功績は、宗教団体法の廃止と、神社の国教的特権を剥奪したこと。
遠田大亮

ユダヤは日本に何をしたか(2) 渡部悌治

天皇は廃して国民は烏合の衆と化する。日本語を捨てて英語の強要。米を忘れさせてパン食。 神道を去ってキリスト教化。それらが永年にわたるユダ ヤの対日政策であった。
遠田大亮

ユダヤは日本に何をしたか(1) 渡部悌治

暗雲が漂うとも、決してクーデターを起こしたり、加わったりしてはならぬ。それはわが国に内乱を起こさせて金融支配を狙うユダヤの計画によるものだからである。日本人として、この生命をもって何に捧げようかを己に問え。
遠田大亮

髙橋洋一のファクトチェック2023 髙橋洋一

話題のマイナンバーと健康保険証の下りを抜粋。

名言(迷言含む)

心に残った言葉など
遠田大亮

平和の毒、日本よ 石原慎太郎

【現憲法の歴史的正当性】 【歴史的に無効な憲法の破棄を】 【原発についての冷静な討論を】 【天皇陛下の勇気】 【失われようとしている子供たちのために】
遠田大亮

日本開戦陸軍の勝算 林千勝

本書は、海軍の独断によって赤道の反対側まで送り込まれ、消耗戦の後に、補給路を断たれて餓死病死した英霊への鎮魂の書である。 大東亜戦争の基本戦略を目茶苦茶にした海軍山本五十六の元帥称号は剥奪されてしかるべきである。
遠田大亮

日本人にリベラリズムは必要ない。田中英道

ずばり、リベラルは「隠れマルクス主義者」です。自分が、マルクス主義者だと自認していないリベラルの方も多いでしょうが、誤魔化されています。
遠田大亮

コロナワクチンの解毒法 小島弘基×松井和義

私もワクチン2回打ちました。解毒できるかわかりませんが精一杯生きるしかない。 食べ物も薬もワクチンもマスコミも、どう転んでもユダヤから搾取される事が、心の底から良くわかります。
遠田大亮

国民の道徳 西部邁

日本国憲法9条2項は、日本人は阿呆か野蛮かのいずれかであると言っている条文である。 9条を守り敵に屈したとしても、人は個人の尊厳をもっているのであるから、生きてさえいれば良いという事だ。このとんでもない考え方を絶対平和主義と言う。
遠田大亮

株式会社アメリカの日本解体計画 堤未果

アメリカの計画というよりは、ユダヤ人資本による解体計画でしょうね。
遠田大亮

農業協同組合について

協同組合にまつわる、各地のアレコレ。
遠田大亮

日本のコメ問題 小川真如

戦後日本の農政が、なぜ、国内農家を守らずアメリカの言いなりなのか、常に疑問でしたが、この本で疑問が解消しました。 小麦と肉を減らし、伝統的な日本食(米や魚)を増やすと食料自給率は改善すると思いました。(簡単ではありませんが・・・)

葉隠入門 三島由紀夫

昭和のころ(自分が子供のころ) 周りの大人達は、自らに誇りを持って生きていた。「葉隠」 は今の日本人が失った 「誇り」 を取り戻すヒントの様な気がしている。
遠田大亮

野菜も人も畑で育つ 萩原紀行

農業経営者の皆様は、信念を持ち、日々努力してくれています。 我々、農協も全力で頑張ります。
遠田大亮