テロ 5
テロとカルトと先覚的光の戦士と中二病早期治療の話
特定のカルト、テロリスト、ジャーナリスト、野党議員についてのみ言及した誹謗中傷ではなく、「人は無力と孤独を恐れるあまり、自分を高みに置きたがるが、それこそが社会からの孤立を加速させ相互理解から遠ざけるのだ」という一般論です。
特効薬は猫との和解。

岸田総理と演説会聴衆を狙った無差別爆殺テロ事件の「テロ認定」を巡る話と、SNSにおける議論の勝敗概念の話。
例えば御前会議から「わかったわかった。おまえはもう下がってよい」とつまみ出されたら、そこで議論への参加資格がなくなる。
【強制力のある議決】が存在しないSNSでの議論(会議ではなくディスカッション、もっと言えばブレーンストーミング寄り)での敗北は、【「議論の維持」「対話の継続」からつまみ出されること】、それによって【オーディエンスの説得、共感者の増大に失敗すること】だとは思う。
というようなお話。

