あこさん @asakoAtYoyogi

観劇大好きなCG屋さん。特殊効果組。 本職のはずの映画、最近見てない。(^-^; 観劇は雑食でミュージカル・歌舞伎・小劇場・お笑いなんでもこい。
asakoatyoyogi.com

イモンドの勝負

@ 本多劇場。202111??:ソワレ。 あらすじなんてものはどこにも出てないのでw。 ケラさんの挨拶をHPから。 ****************************** 久し振りにしっちゃかめっちゃかな舞台を創ってみたくなって、仮チラシには「観なくても損はない、捨て身の出鱈目芝居」なんてコピーを載せてみたものの、いざ台本を書こうと思うと、若い頃のように「捨て身」になんかまったくなれなか..
あこさん

蜘蛛女のキス

@ 東京芸術劇場プレイハウス。20211124:ソワレ。南米のとある刑務所で同じ監房に入れられている対照的な二人の男、反体制運動の闘士バレンティンと、ホモセクシャルのモリーナ。最初、モリーナを毛嫌いしていたバレンティンだが、モリーナの話す映画の話を聞く内に、やがて二人は心の絆を深めるようになる......。
あこさん

TOKYO LIVING MONOLOGUES

@ STUDIO MATATU SHIN-OCHANOMIZU。20211114:ソワレ。 DULL-COLORED POP/谷賢一がこの秋にひっそりと世に発表する、社会との接点を持たない孤独な個人の声を拾い上げる新作実験公演。『福島三部作』や『丘の上、ねむのき産婦人科』でも功を奏したドキュフィクション的手法を押し進め、「分断された個人の孤独な声」を独白をメインとした濃厚な文体で描きます。20..
あこさん

Dear Evan Hansen (映画)

@ TOHOシネマズ池袋。20211128:15:00回。SNSをきっかけに注目の的となった高校生。 始まりは「1通の手紙」と、思いやりの「嘘」だった——— エヴァン・ハンセンは学校に友達もなく、家族にも心を開けずにいる。ある日彼は、自分宛てに書いた“Dear Evan Hansen(親愛なるエヴァン・ハンセンへ)”から始まる手紙を、同級生のコナーに持ち去られてしまう。それは誰にも見られたくな..
あこさん

あくと

@ EX THEATER ROPPONGI。20211121:ソワレ。 公式に今回、すじがきが無いので、ご挨拶を引用。 *********** 2015年に意気投合し、発足したIMY。僕たち3人が、自分達の感性で様々なクリエイターの方々とオリジナル作品を創りたいという思いがいよいよ形となり、その夢の1歩を踏み出します。是非、11月20日から開幕する「あくと」にご期待ください! 山崎育三郎..
あこさん

鴎外の怪談

@ シアターウェスト。20211120:ソワレ。 舞台となるのは千駄木・団子坂上の森鷗外の住居「観潮楼(かんちょうろう)」。この家は、歌会を催し、文学談義に花を咲かせるサロンである一方、帝国軍医としての鷗外に近しい軍人や官僚が出入りするなど、文学者にして官僚という、鷗外の「二つの頭脳」を象徴するような場でした。  家庭生活においても、鷗外は「二つの頭脳」の使い分けを余儀なくされていました。二度..
あこさん

Tick Tick...Boom!

@ ヒューマントラストシネマ有楽町。20211114:18:05。 一流のミュージカル作曲家を目指す青年。30歳に向けてカウントダウンが始まるなか、恋や友情の悩み、最高の作品を作りたいという焦りに直面してゆく。
あこさん

老いと建築

@ 吉祥寺シアター。20211113:マチネ。 高齢ゆえにバリアフリー化を余儀なくされる家。独り住む老婆は美意識を損なう老いを受け入れることが出来ない。娘や息子はさらにその先の改装・改築を考える。老婆は彼らにこの家を渡したくはない。同居の甘言を囁く子供達孫達と、歳を重ねるごとに性格が激しく歪む老婆との応酬。さらにこの家を設計した建築家、既に先立った夫の幻影と思い出が現在と入り混じり、ますます老..
あこさん

Venus of Tokyo

@ ビーナスフォート常設シアター。20211107:16:00開演回。 東京の奥深く、美を求める者たちが蠢く秘密クラブ「VOID」。 特別に招待された者しか、立ち入ることは出来ず、浮き世を生きる人間のほとんどが存在すら知ることなく人生を終える魅惑の空間。 アーティストが感性を競い合い、富豪たちが欲望を剥き出しに買い漁る。 連日行われるパーティに渦巻く熱狂からは、毎夜新しい芸術が生み出されていた..
あこさん

ラ・パパンパン

@ シアターコクーン。20211106:マチネ。 鳴かず飛ばずのティーン向け小説家(松たか子)は困っていた。つい雰囲気に流されて、書き方も分からない「本格ミステリーを書く!」と宣言してしまったのだ。 担当編集者(神木隆之介)は呆れながらも構想を尋ねると、どれも見事にアガサ・クリスティーの超有名なミステリーのパクリや犯人が一瞬で分かる設定。あれこれ修正すると作家は逆ギレする始末。 仕方なく編集者..
あこさん

THE BEE

@ シアターイースト。20211103:マチネ。 公式HPにあらすじなかったので解説を。 『THE BEE』は、2003年に野田秀樹が英国で現地の俳優たちと始めたワークショップから誕生した。奇しくも2003年は、9.11同時多発テロ事件への報復としてイラク戦争が勃発した年でもあり、野田はワークショップの題材に筒井康隆の短編小説『毟むしりあい』を選んだ。以降、日本と英国を何度も行き来し、時間を..
あこさん

ナイツ・テイル―騎士物語―

@ 帝国劇場。20211028:ソワレ。 公式HPにあらすじなかったので宝塚版の解説より。 ******************************************************************** シェイクスピアの作品は長らく37作とされてきたが、現在では最近の研究成果により新たに3作品を加え、40作品がシェイクスピア作とされている。「二人の貴公子」は、この..
あこさん

バクマン

@ TOKYO DOME CITY HALL 。20211023:マチネ。 中学3年生の真城最高は高い画力がありながらも将来に夢を持たず、ただ流されて普通に生きていくだけの退屈な日々を送っていた。サイコーの叔父はかつて週刊少年ジャンプに連載し、その作品がアニメ化もされた漫画家・川口たろうで、連載打ち切り後の過労によって亡くなった過去があった。 ある日サイコーは些細な出来事を切っ掛けに、秀才のク..
あこさん

トリツカレ男

@ スペース・ゼロ。20211017:マチネ。 ジュゼッペは、レストランのウェイター。仲間からは「トリツカレ男」と呼ばれている。彼は何かが好きになると、寝食を忘れて没頭してしまう。オペラ、探偵、昆虫採集、外国語……。次から次へと熱中し、三段跳びではなんと世界新記録を達成! そんな彼が、ある日、恋をした。相手は、外国から来た無口な少女・ペチカ。彼女は胸の中にたくさんの哀しみを抱えていた。ジュゼッ..
あこさん

ジュリアス・シーザー

@ PARCO劇場。20211016:マチネ。 共和政末期のローマ、紀元前44年3月15日のジュリアス・シーザー暗殺とその後をめぐる物語。 宿敵を破ったシーザーが民衆の歓呼を浴びながら堂々とローマへ凱旋するところから芝居は始まる。  護民官や貴族のなかには、今や対抗勢力のなくなったシーザーに危険な野心を感じるものがいた。キャシアスも、その権力が益々強大になり共和政の伝統を破壊することを危ぶんで..
あこさん

ピンク

@ スズナリ。20211009:マチネ。 普段は公式のあらすじ載せるんですが、今回はあらすじが無いので当パンの千葉さんの言葉を。 ********************************************************************* 本日はご来場いただきましてありがとうございます。 おかげさまで30周年を迎えられました。 30年で大きく劇団を取り巻く環..
あこさん

狐晴明九尾狩

@ バルト9(ライブビューイング)。20211006:ソワレ。 時は平安時代の中頃。貴族たちが雅な宮廷生活を送る京の都。 そこで宮廷陰陽師として仕える安倍晴明(中村倫也)。 人並み外れた陰陽道の才能ゆえに「人と狐の間に生まれた」と噂され、“狐晴明”と呼ばれている。 ある夜、九つの尾を持つ凶星が流れるのを見た彼は急いで参内する。それは唐の滅亡以降、大陸を戦乱に陥れた九尾の妖狐が日の本に渡ってきた..
あこさん

アナと雪の女王

@ 春。20210924:マチネ。 凍った心をとかす真実の愛とは――望まない魔法の力をもった姉と、 その姉を慕う妹の冒険が始まる。 アレンデール王国の幼い王女、エルサとアナはとても仲の良い姉妹。 雪や氷を操る魔法の力をもつ姉のエルサは、ある夜、誤って妹のアナの頭に魔法を当ててしまう。氷のように冷たくなったアナを助けるため、王妃は「隠れびと」を呼び寄せると、彼らの長パビーにより、アナにかけられた..
あこさん

物理学者たち

@ 本多劇場。20210920:マチネ。 物語の舞台は、サナトリウム「桜の園」の精神病棟。そこに入所している3人の患者-自分をアインシュタインだと名乗る男、自分をニュートンだと名乗る男、そして「ソロモン王が自分のところに現れた」と言って15年間サナトリウムで暮らすメービウスと名乗る男-三人は「物理学者」であった。 そのサナトリウムで、ある日看護婦が絞殺された。犯人は“アインシュタイン”を名乗..
あこさん

Birdland

@ PARCO劇場。20210912:マチネ。 生きること、死ぬこと。覚えること、忘れられること。 消費すること、消費されること。 目の前の人、目に見えない沢山の人。 ロックスターとして頂点に立った男・ポールのワールドツアー最後の1週間。 ロックスターのポールの世界ツアー最終週。彼は名声の頂点にいる。誰もが彼の名前を知っている。 望むものは何でも持っている。何でもやりたいことができる。何で..
あこさん
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ