あこさん @asakoAtYoyogi

観劇大好きなCG屋さん。特殊効果組。 本職のはずの映画、最近見てない。(^-^; 観劇は雑食でミュージカル・歌舞伎・小劇場・お笑いなんでもこい。
asakoatyoyogi.com

嘘って言うのは嘘

@ ホテルリブマックスBUDGET後楽園。20230828:10:30回、12:30回、14:30回。 100人の役者が登場し、ホテル全体を舞台としてストーリーを展開していく。お客様は自由に歩き回ってよし、何を触ってもよし、どの役者を追いかけてもよし。どの部屋に居留まってもよし。 どの役者のどの芝居を目撃するかで物語は無限に広がっていく。舞台上と客席の境目が無いからこそ味わえる臨場感!イチャイ..
あこさん

黄昏のまほろば遊園地

@ 後楽園遊園地。2回参加。 差出人不明の招待状を受け取り、待ち合わせ場所の遊園地を訪れたあなたは、導かれるようにとあるアトラクションに乗車することになります。 降りるとそこは「まほろば遊園地」。 それぞれが何か大切なことを忘れてしまっている登場人物たちへ、あなたは話を聞いたり、追いかけたり、探索をすることで「まほろば遊園地」の秘密を解くカギを見つけていきます。

百物語

@ 都内某所 & 五條会館。202303-202305。 百の火を灯し、怪談を一つ話すたび、一つずつ火を消していく、百物語。九十九の話を終えたら、百話目は話さず朝を待つ。全ての火を消してしまうと、本物の怪異が現れる。古来より伝わる怪談遊びであり、祈願の儀式。 招いた語り部には秘められた思惑があり、招かれた成金、民俗学者、記者たちにも違った思惑がある。誰の思惑に傾くかは、その場に居合わせた者た..
あこさん

雨と花束

@ HOTEL SHE, KYOTO。20230526-27。 皆さんにはホテルという場所にどんな思い出がありますか? 幼い記憶の中にいる若かりし父と母の元気な姿、遠くの国へ旅した時の異国特有の香りと湿度、愛する人と永遠を誓い合ったあの部屋。 チェックインをして、夜を過ごして、また旅に出る。その繰り返しの中で、ホテルには人々の記憶が蓄積しているように感じます。 『雨と花束』の主人公はモーテ..
あこさん

MISSION8

@ Studio Flamme。20230505:14:00回。19:30回。

ホテル・インディゴ

@ HOTEL SHE,OSAKA。202304~5。 藍色煉瓦の歪な洋館、インディゴ・マイヤーズ・ホテル。オーナーであるマイヤーズ夫妻の養女として育てられたエマは、その風変わりなホテルでメイドとして働いていた。 数年前、夫の死をきっかけに経営が傾き始めたホテルを、妻のテス=マイヤーズは閉館しようと考えていた。唯一の居場所が失われることにショックを隠せないエマ。物憂げにロビーの天井を眺めている..

DIVE

@ 都内某所。20230416:マチネ。

2023年観劇記録

あこさんの2023年観劇記録でやんす。
あこさん

2022年観劇総括

演劇52本、ミュージカル21本、イマーシブシアター2本+書いて無いの5本(こういうの来年は無くしたいな……。orz) 計観劇79本でした。 おかわりしたのはカウントしてませんがw。
あこさん

2022年観劇記録

あこさんの2022年観劇記録でやんす。
あこさん

RANDOM18

@ 秘密。20220807:マチネ/ソワレ。 目覚めたら数百年先のカプセルの中だった―――― 来るべき地球の災厄に備え、人類の存続のために開発されたコールドスリープの技術で眠らされていた。ここに居るのはランダムか、それとも運命なのか。託された未来、重すぎる責務。 「なぜ私たちだったの?」 戸惑いながらも、新しい世界で生き延びることを決意する。 地上5階建てのホテル一棟を会場にした完全自由回..
あこさん

The Burnt City

@ ウーリッジ・アーセナル特設会場。20220510:ソワレ。 ニューヨークで上演中の「Sleep No More」を作ったクリエーターたちが新作をロンドンウーリッジで新作を発表。「ヘカベ」「アガメムノン」などのギリシャ悲劇を題材にしたイマーシブシアター。 このレビューを書いた時は1回目でその作品の芯の部分まで味わってなかったのでさらっと書いてますが、その後7回連続で通って今では評価がかなり変..
あこさん

あこさんの観劇記録。

観劇大好きなCG屋さん。雑食でミュージカル・歌舞伎・小劇場・お笑いなんでもこいで観てます。その観劇の記録。
あこさん

2021年観劇記録

あこさんの2021年観劇記録でやんす。
あこさん

2021年観劇総括

ベスト10って言うと、どうしても後半に観た作品の方が有利で(特に今年は前半から中盤はまだコロナ禍の影響が強かったため)良い作品ってのに後半観た作品を挙げがちなので、印象に残った作品10……と言う形で残しておく。 実はこれ、最初はやっぱり「ベスト」と言う形にしたかったので好きな順に並んでいる。こうやってみると、そんなに偏りは無いかなぁ…と言う気がしないでもないんだけど、やはり、数は後半が圧倒的に..
あこさん

Venus of Tokyo

@ ビーナスフォート常設シアター。20211107:16:00開演回。 東京の奥深く、美を求める者たちが蠢く秘密クラブ「VOID」。 特別に招待された者しか、立ち入ることは出来ず、浮き世を生きる人間のほとんどが存在すら知ることなく人生を終える魅惑の空間。 アーティストが感性を競い合い、富豪たちが欲望を剥き出しに買い漁る。 連日行われるパーティに渦巻く熱狂からは、毎夜新しい芸術が生み出されていた..
あこさん