人工知能学会誌 「和文論文誌をいつまで続けるべきか」 https://doi.org/10.11517/jjsai.36.3_323 に関するツイートのまとめ。「和文」「日本語 論文」でツイート検索した結果などを載せています。
4
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
Tz @tzszk

「和文誌(執筆・投稿)を学生教育のために」という考えがまだあるようだけど、何にせよそれは論文誌である必要はないと僕は思う。

2021-05-07 07:53:46
GoTO @GtoDr

医療においては和文誌あっても良いのでは派

2021-05-07 08:05:22
Moto @_moto86

和文誌、研究者の多様性確保という観点であっていいのでは?というお気持ち。人材の多様性は色んな受け皿があることが大事だと思う。リソースとのトレードオフではあるけど。

2021-05-07 08:06:11
Kogami @awkrail

和文誌をなくすとどうなるか→ジャーナル3本を求められる弊研の学生は誰も出れなくなる

2021-05-07 08:06:15
Moto @_moto86

和文誌で書き方学んで英文誌に、というパスをとおる人もいるから、研究力の底上げにつながる可能性もあるし。

2021-05-07 08:07:06
Kogami @awkrail

真面目なこと言うとちゃーんと読んで査読をしてくれたのがnlpの和文論文誌だったので、学生には欲しい気がする

2021-05-07 08:09:01
Kazushi @kazushi_

@yo_ehara 学生の貴重な学習時間と研究成果を,日本人の一部しか読まない和文論文に割くなんて,教育的にもマイナス.

2021-05-07 08:09:29
橋本敦史🇺🇦 @a_hasimoto

@awkrail 特に博士取った後に海外に出るときに日本語の論文だと…

2021-05-07 08:17:44
Tz @tzszk

あと「業績のため」と言っても、和文誌は英文誌に比べるとかなりポイント低いのは紛れも無い事実なので色々勿体無い。少なくとも僕の周辺では。n0年前ならまだしも。

2021-05-07 08:34:20
望月紅葉さんと幸せな家庭を築きたい @momiji_fullmoon

和文誌滅んでくれねえかな。(教育用途だったら特集作業だけやってればいいし)

2021-05-07 08:44:19
Katsuhito Sudoh (ja) @katsuhitosudoh

和文誌問題、他の国では同じようなことはないんだろうか。それこそ中国とか。

2021-05-07 08:45:34
T N @seconroy

和文誌糞だけど英語論文出す暇がないJTC技術者にはお手軽成果出せるから必要糞

2021-05-07 08:47:51
Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

和文誌問題なんてずっと言われてることではある.養老孟司さんが考えるところあって英語で論文を書かなかったという話は何処まで知られてるかな.日本語で書いたのを英語ネイティブの人が普通に読めるようになれば,それに越したことは無いなと個人的には思う.自動翻訳はこのゴールに近い.

2021-05-07 08:50:00
1T🍵T @1T0T

大勢の人が一斉に議論している話題には関わらないポリシーなので今日はIOCとか和文論文誌とかをミュートワードにしている

2021-05-07 08:51:22
ワクワクさん @mosko_mule

私もちょっと離れた分野のことを少しだけ知りたいときに和文誌助かっていますね(まぁ自分でわざわざ和文誌に投稿するかは分からないけれど…)

2021-05-07 08:57:52
中谷裕一 @nakatani_yuichi

和文論文誌、基本的に原著論文の投稿先としてはイランやん派だけど、そういうことを言う必要がないくらいに早く機械翻訳が進歩してほしい

2021-05-07 08:58:02
Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

先達の日本語の論文を海外の研究者に英語で概要を教えてと頼まれたこともある.日本語なのに国際的に有名な論文というのはあったりする.英語の有名な論文で参考文献に挙げられ,それを辿って読まれるというようなケース

2021-05-07 08:58:37
Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

岡潔さんはフランス語で論文を書かれていたが,本人が記されてるところによるとまず日本語で書いてフランス語にしたそうだ.思考は日本語で日本人の感性で数学をする.たはだ書く日本語はフランス語にしやすい工夫をしたらしい

2021-05-07 09:00:25
みや @KEI_Ichinomiya

「和文はダメだ」っていうのは英語ができる人の横暴だと思っていて、技術者の99%はわざわざ英語なんていう外国語を使わないでも生きていけるので、国内の技術者に伝えることが主眼になるなら、和文の方がずっと価値はあると思うよね。

2021-05-07 09:02:30
中村聡史(BADUIの人) @nakamura

日本語の論文誌、引用はあんまりされないのかもだけど、めっちゃ読まれてると思うんだな。うちの研究室の学生さんとかだと「日本語の論文!感激!」って読んでるし。 読まれてないとすると、単純に学生が気軽にアクセスできるところに公開されてないんじゃなかろうか...。

2021-05-07 09:06:41
みや @KEI_Ichinomiya

あ、でもおれは死ぬまで絶対に和文は書くつもりなくて、理由は超簡単で同期の友人や親友らが日本語得意すぎて和文を書きまくったので、 「こりゃ日本語じゃかてねぇな」 で逃げの一手として英語にしたので、友人らの研究生命が絶えないうちは死ぬまで日本語は書かんと思うw

2021-05-07 09:08:59
みや @KEI_Ichinomiya

いや~ある日突然友人が 「おれもう研究者辞めた。明日から山奥で自給自足するわ」 といったら、満を持しておれも日本語で論文を書いて機械学会とかに出すと思うw そうじゃないなら和文で書いても本数とか「通すノウハウ」で勝てないから絶対に書かんわw研究職として勝てる見込みがないしw

2021-05-07 09:09:56
みや @KEI_Ichinomiya

しかし振動制御だと友人や同年代の助教の先生を見てもみんな和文が多くて、もしここで和文を書いたら直接、本数だけの試合になって分が悪いのは目に見えている。英文だったら、和文と英文では直接本数の比較はできないからごまかせるだろうというアレ

2021-05-07 09:12:39
みや @KEI_Ichinomiya

でも和文で論文書く人は凄いと思っていて、おれは建築学会に論文を出そうとしたとき先生から 「査読者がお前の上司や、将来お前を採用する人になる可能性がある」 とか言われた瞬間にゲロはいた。「なんでそんなことまで論文で考えなきゃいけないんだよ」っていう。

2021-05-07 09:14:01
. @mar_cont_hu

しかしまぁ日本語の教科書や論文がある事は末端のエンジニアにとって助かりますよ。日本語でわからない時は英語で調べることも出来るし。

2021-05-07 09:16:30
みょうが 🇺🇦 @mrkn

学生のためかな?とか少し考えたけど、既に英語で論文を書けない人は研究者として生きていけない世界だと思うし、和文論文誌は要らないと思うな twitter.com/losnuevetoros/…

2021-05-07 09:17:18
Yoshitaka Ushiku @losnuevetoros

わあ出てる。 jstage.jst.go.jp/article/jjsai/… 「和文論文誌をいつまで続けるべきか」 (副音声:今すぐ止めても良いのでは?) これは誰かに説得されるのであればそれはそれでよいと思っている意見なので、誰か僕に人工知能分野の和文論文誌の重要性を説いてください。

2021-05-06 23:55:51
kp @kumpy

農学では和文誌に一定の需要はあると思いますね 地域性があるので

2021-05-07 09:18:19
Tz @tzszk

@yo_ehara 僕は別に和文誌廃止過激派というわけではありませんが、修論と論文誌は立ち位置がえらく違うと思ってますので、そこを一緒にされるのは違和感あります😅

2021-05-07 09:24:37
kota matsui @matsui_kota

未知分野の解説を和文で読みたいは分かるので和文誌は少なくとも解説論文という形式で生き残ってほしいとは思う

2021-05-07 09:31:54
お好み焼き @jellied_unagi

和文誌の持つ教育的側面、シンポジウムや総合大会の予稿で代替できないかな

2021-05-07 09:31:56
tatsuya yokota @yokotatsuya

個人的には,和文誌不要論には,以下のモチベーションがあると思う. 読む時のモチベ:せっかくの限られた時間を使って読むので,選りすぐりの論文(質の高い英文論文)を読みたい 出す時のモチベ:せっかくの論文だしたくさんの人に読んで欲しいので,インパクトの高い英文誌に出したい twitter.com/losnuevetoros/…

2021-05-07 09:33:47
Quantum Toy @QuantumToy

分野外に解説する価値は、例えば企業のシャチョサンなどの偉い人や科学技術政策決定者に読んでもらう価値があるし、和文論文を絶滅させて良いとは全然思わないです

2021-05-07 09:35:16
kota matsui @matsui_kota

arXiv見てるとけっこうすごい勢いでサーベイ論文が出てたりするのでそういうのを日本語でもどんどんやれば良いと思うんですよね。まだ教科書にするほど成熟してはいないが、一から勉強しようとするとまとめがほしいトピックっていっぱいあると思うので

2021-05-07 09:36:04
Tat🍣 Matsuba🌴 @tatsushi_do_ob

牛久君の和文論文誌のが話題ですが,他のも面白いので是非.例えばこんな, 「「時代の変化を先取りする」学会運営の在り方」 清田 陽司 「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 鳥海 不二夫 「集中力の使い途」 折原 良平 「知識処理の次のステップへ」 平 博順 twitter.com/tatsushi_do_ob…

2021-05-07 09:40:15
Tatsushi Matsubayashi 🍣 @tatsushi_do_ob

そういえば,人工知能学会の『特集:編集委員からの抱負と提言2021』というのが発刊されました.編集委員のみんなのポエム集は下記のリンクから! jstage.jst.go.jp/browse/jjsai/3…

2021-05-06 19:21:15
tatsuya yokota @yokotatsuya

一方で,一定の多様性(和文誌)を残していくことも求められている気がしていて,解決策としては「低コストで運用できる和文誌」の形を模索することなのかなと思ったりしました.

2021-05-07 09:40:35
ガッキーのプライベートアカウント @azaazarashi

和文誌に関して呟こうと思ったけど、どうやっても何かしらの方向に角が立つツイになってしまうのでツイ引退します

2021-05-07 09:40:44
あるふ @alfredplpl

牛久さんはむしろストレートで吹いた twitter.com/losnuevetoros/…

2021-05-07 09:44:23
まるにゃん @Dr_Marunyan

私は和文誌は残ってほしい派。 文化の影響が濃く出る研究分野は、国内で実施した研究結果が、必ずしも海外でも通用するとは限らない。 母国語の論文誌がなくなると、こうした研究分野の知見の蓄積ができなくなるのではと。 文化の影響が濃く出る研究分野の方々は、どうお考えなのかな? twitter.com/losnuevetoros/…

2021-05-07 09:45:06
Tz @tzszk

僕も昨夜呟いたけど、これ(和文誌の残る道は解説論文)に尽きる。 twitter.com/tzszk/status/1…

2021-05-07 09:49:55
Tz @tzszk

多くの分野において世界で戦う研究者たちが英文誌で発表することが支配的になってる現状では、初学者や英語に疎い人達のために解説記事みたいなものだけ残るのが得策だと思う。>和文誌

2021-05-07 02:22:48
Masaki Saito @rezoolab

全人類日本語ペラペラになれば解決。非日本語論者は和文誌を読もうとする努力が足りない。

2021-05-07 09:51:35
arune @arunecos

和文総説、日本人研究者が海外の先行研究を意図的に無視してるのがたまにある。

2021-05-07 09:58:12
Tat🍣 Matsuba🌴 @tatsushi_do_ob

やはり天文学で日本語論文って記憶になくて,一方天文学会で網羅的に日本語予稿集は手に入るし,市場のターゲットと規模の問題と,そもそも情報工学は学会が多すぎるので学会数を1/5ぐらいに減らして一極集中すればよいのに. (実はそういうのを会誌の抱負に一度書いてはいたのだが)

2021-05-07 09:59:10
Kenjiro Sugimoto @wosugi3

牛久さんの記事、素晴らしいなぁ。これはそれなりに力のある方しか発言しづらいので嬉しい。別に和文誌でも催しでも、それに価値を感じてやりたい人がやるべき。それがなんとなーく続いて若手にタスクが降ってくるのはやめてほしい。

2021-05-07 10:05:37
Ohue M/大上雅史 @tonets

英語難しすぎるから全人類が和文論文誌読み書きして

2021-05-07 10:07:57
はやPYON @HAYATE0309

和文の論文紙は「いやー、これマジで失敗したなー」って仕事を体裁整えて出して敗戦処理する使い方と、博士に進みたい修士くらいの学生が学振を取るためにさくっと一本取っておくといった2つの使い道がありますな

2021-05-07 10:11:05
yu4u @yu4u

次回作「国内研究会をいつまで続けるべきか」をお楽しみに! twitter.com/losnuevetoros/…

2021-05-07 10:11:10
Tz @tzszk

僕も和文が圧倒的に好きなんだけど、時代がそれを許してない。Don't kick against the pricks.

2021-05-07 10:13:55
Takeshi Sakaki@ @tksakaki

ああ編集委員の抱負ってこう言うのでも良いのか。。。と和文論文誌問題を読みながら思っている。

2021-05-07 10:16:15
Takeshi Sakaki@ @tksakaki

和文論文誌問題、個人的には、和文は学会で費用出して全文英訳して和英同時公開とかすればよいのでは?という適当なことを思っている。 1本15万円(高めに見積もり)×30本前後(実績値)で、年間300万円前後。

2021-05-07 10:16:15
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
4
まとめたひと
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 准教授。Cyber-Physical-Human Interactionの研究をします。CPS/HCI/宇宙/地球惑星科学/北海道コンサドーレ札幌 #SpaceApps #NT札幌 #おうちハック #品モノラジオ