表題の通り。
2
加藤AZUKI @azukiglg

青くなりました(`・ω・´) blueskyアカ取れました。 Threadsとかにもいます。

twilog.org/azukiglg

加藤AZUKI @azukiglg

コロナ禍の「乗り越え方」について改めて考えてみた。 前提として、「国が個人の行動について罰則を含む行動制限を行うことは【できない(望まれてもいない)】」は崩されないものとする。 公衆衛生と個人の自由(権利の自由)は相容れないところが多いんだけど、敢えて個人の自由を尊重する前提に立つ

2023-09-26 18:24:21
加藤AZUKI @azukiglg

そもそもが、ウイルス感染症の流行は「国が計画して制御している訳ではない」。 行政計画として疫病を拡大させるように管理している訳ではない、という前提は崩さないものとする。 対策が不十分であることなどを揶揄する目的、或いは陰謀論は邪魔なので一度棚上げ。

2023-09-26 18:26:15
加藤AZUKI @azukiglg

ウイルス感染症は、「個人の行動」に付随して広がる。 他者との接触、接近など。コロナ禍の場合、「呼気と吸気」一部「飛沫に接触した手指を自身の顔(鼻孔口腔の近く)に触れる」など。 感染そのものの抑制は、「他者の呼気を吸わない、感染している可能性がある自分の呼気を他者に吸わせない」。

2023-09-26 18:28:21
加藤AZUKI @azukiglg

自分や他者の呼気を互いに吸わないための対策が、 ・対面で対話しない(するなら距離を取る) ・密集しない ・せざるを得ないときは物理的なフィルタリングを個々が行う(マスク) ・汚染の可能性があるもの、手指をまめに消毒洗浄する(手洗い) ・これを集団全体が行う(ユニバーサルマスク)

2023-09-26 18:30:19
加藤AZUKI @azukiglg

正直、アクリル板やビニールシートにどのくらい効力があったのかは分からない(唾液などが付着、乾燥して滞留してた可能性もあるため)。

2023-09-26 18:32:11
加藤AZUKI @azukiglg

が、「使い捨て、または消毒洗浄を前提にしたマスクによるフィルタリング」または「呼気の方向を正面から、後方、側方、下などに変えることで、正面吸気を減らす」というだけでも、「ノーマスクで真正面から相手の呼気を吸う、自分の呼気を吸わせる」よりは幾分がマシになる。

2023-09-26 18:33:01
加藤AZUKI @azukiglg

アクリル板やビニールシートは、「リスクのある状況にいる」ことの自覚を促すための警告アイテム/啓発アイテムとしての意義はそれなりにはあったんじゃないかとは思う。

2023-09-26 18:33:59
加藤AZUKI @azukiglg

この辺り(マスクと密回避)は、【行政が罰則を設けて強制し違反者を監視する】というのは、事実上不可能だったと思う(やろうとした国もあるw)。 つまりは、啓発はできても強制はできないから、行政にはどうにも手出しができない。

2023-09-26 18:35:24
加藤AZUKI @azukiglg

が、恐怖心・警戒心が勝っていた時期は、ロックダウンなどの強制がなくとも「ユニバーサルマスク」「密集警戒」は成立できていた。 恐怖心・警戒心は「劇症化して短期間に(肺炎で)死ぬ」という症例への恐れから。

2023-09-26 18:36:32
加藤AZUKI @azukiglg

次に、「ワクチン接種」。 ワクチン接種は「感染の可能性を下げる」のもあるけど、それ以上に「感染してしまったときに症状を軽減する」「後遺症(Long COVID)発症の確率を下げる」に寄与するものだけど、これも行政は強制できない。

2023-09-26 18:38:00
加藤AZUKI @azukiglg

これは、過去の薬害問題への疑念視、恐怖心が、「COVID-19罹患の恐怖」を上回った人への配慮からきたものだと思う。 また、1~2回目までのワクチン接種の浸透の結果、「感染しても軽症で済んだ」という身近な報告例が相次いだことが、逆に「ワクチン忌避」を後押しした。

2023-09-26 18:39:32
加藤AZUKI @azukiglg

「軽く済む人が出るようになったのはワクチンのおかげ」なのだが、「軽く済むならワクチンは要らないだろう」というすり替えが起きた。 その結果、「ワクチンの薬害」という極小の可能性を、「ワクチンを打たないことでおきる極大のリスク」よりも過大視する者が出た。

2023-09-26 18:40:38
加藤AZUKI @azukiglg

これらについて行政が「接種の強制」をできるのかというと、できない。実際、できていない。接種について「個々の判断で」と、接種に伴うリスク/ベネフィットを個人が判断するように促している。 これは行政の責任逃れと非難する向きもあるけど、「バカに考えさせるな強制しろ」は是か非か、ってなる話

2023-09-26 18:42:13
加藤AZUKI @azukiglg

公衆衛生が「個人の権利を制限して社会全体(公衆)の利益(存続維持)を優先しろ」というものである以上、個人の抵抗を否定してでもワクチン接種の義務づけやマスク装着の義務づけをすべきだったのでは、と思わないではないけど、これも現実的には「違反者の監視」が徹底できないから難しい。

2023-09-26 18:43:43
加藤AZUKI @azukiglg

それこそ、「個人の顔認証+街頭カメラによる常時監視」とかで監視の徹底を行っている中国ですら、完璧に違反者を押さえ込めてはいない訳で、そんな社会システムを持たない日本では、行政の手はそこまで長くないから無理。 結局、「啓発を重ねた上で個人が自衛する」に留まる。

2023-09-26 18:45:02
加藤AZUKI @azukiglg

罹患後の治療体制(医療資源)について。 行政が当初したことは、 ・全数把握 ・病床確保(調整) ・病床確保に伴う優遇 などだったと思うけど、これは「公衆衛生のために横やりを通させてくれい」というようなもので、戦時体制に近いものだったと思う。

2023-09-26 18:46:47
加藤AZUKI @azukiglg

「今も戦時である」という前提に立つなら、あの体制は解いてはいけなかったと思うけど、「継続を度外視した戦時体制」を採った結果として、通常医療(というかコロナ以外の疾病傷病が消滅した訳ではないので)に大きなしわ寄せが出た。

2023-09-26 18:48:02
加藤AZUKI @azukiglg

日本の医療は、拠点病院、市中病院、医師数、看護師数、医療機材と技師数も含めて、人口当たりの人数が非常に多い(途上国は愚か他の先進国と比べても多い)。このため「罹ってしまった人々」を救済する資源はそれなりにはあった。

2023-09-26 18:49:34
加藤AZUKI @azukiglg

あったけど、それは「無限に投入でき無休で使い潰せる資源」ではないので、過剰労働を強いることで疲弊したり、離職したり、亡くなったり、現場が崩壊したりした。戦時体制の恒常化にはどうしても限界があった。

2023-09-26 18:50:28
加藤AZUKI @azukiglg

二類相当から五類への移行は恐らくその辺りの「限界」を踏まえての部分もあったんじゃないか、という気はする。 結果的には「どこの病院でも診られます」「診たところでできることはないので病院には行きません」「病院も受け付けません」「無検査、無診察の野良患者が巷にあふれた」てなった。

2023-09-26 18:52:05
加藤AZUKI @azukiglg

・ユニバーサルマスクの継続(感染阻止。誰が感染者か分からない時点での相互の呼気制御) ・ワクチン接種の徹底(感染後の重症化抑制) ・医療体制の立て直し ・治療薬の確立 このうち、「治療薬の確立」については、期待できる薬も出てきてるけど、特効薬というにはまだ遠い。

2023-09-26 18:54:30
加藤AZUKI @azukiglg

治療薬については特例措置が終わって「個人負担額」が今後引き上げられるんだけど、これについては「そもそも掛からない努力を皆がすれば」というところにどうしたって戻ってくる。 「マスクとワクチンの徹底」ってなるけど、これはもう啓発とお願い以上に行政にできることはあまりない。

2023-09-26 18:56:03
加藤AZUKI @azukiglg

マスクの徹底(ユニバーサルマスク)について、「行政が個人に対し罰則を伴う義務を強い、違反者を監視(密告歓迎)する」とかまで踏み込むことを許す気があるなら、ユニバーサルマスクの行政による強制はなしえると思うけど、相当な覚悟が必要にはなる。

2023-09-26 18:57:38
加藤AZUKI @azukiglg

感染者そのものを減らす(封じ込める)にはそこに戻ってくるけど、「ワクチンの効能で重症化抑制ができてしまった」ことが、マスクによる感染遮断を油断させるようになった(風邪で済むなら別にいい、という)のは皮肉ではある。

2023-09-26 18:58:42
加藤AZUKI @azukiglg

また、コロナ禍において、「ウイルス及び感染症について正しく理解すること」「最新の知識・情報を都度都度に報じて意識を更新すること」が重要であったと思うんだけど、「前例のない未体験の疫病」に対しての理解深度の個人差が、ユニバーサルマスクやワクチン接種のブレーキになってる。

2023-09-26 19:00:36
加藤AZUKI @azukiglg

・感染から発症までの潜伏期間(現在は最短で2~3日) ・ウイルス放出が始まる時期(発症日の二日前~前日)と、感染に足る量のウイルスが出なくなるまで(感染日から14日目くらい)の期間 ・後遺症(Long COVID) 後遺症に関する啓発はやはりまだ足りてない。

2023-09-26 19:03:32
加藤AZUKI @azukiglg

「COVID-19よりもLong COVIDからが本番」 「風邪様症状の発症と終息(COVID-19の初期前期症状)」をして、「あれはあtだの風邪だった」という認識で安心している人が、マスクやワクチンへの懐疑論と親和性高い。

2023-09-26 19:05:26
加藤AZUKI @azukiglg

実際には、「すぐに死ぬ病気」ではなくなりつつあるが、「何故死ねなかったのかを悔いるような後遺症(罹患後症状、回復しない症状)が延々続く病気」であることが浮上しつつある(ワクチン普及前のデルタの患者が多かったアメリカでは、未だ2年以上症状が回復しない後遺症者が多数)

2023-09-26 19:07:27
加藤AZUKI @azukiglg

また、日本語における「免疫」という既成概念が、コロナワクチンの浸透を阻害している側面がある。 「一度苦しめば、次からは苦しまないで済む。苦しむのは一度だけ」 免疫という言葉にそういうニュアンスを持っている日本人は多いのではないか。

2023-09-26 19:09:09
加藤AZUKI @azukiglg

種痘、その他の「必ず打つ予防接種」を体験しない日本人は少ないと思うが、それらは「一度の接種で終生免疫が続く」というものが多く。これが、「免疫を得るためのワクチン接種は1回か2回で十分」という生兵法な認識を固着させてしまっているのではないか、と思う。

2023-09-26 19:10:43
加藤AZUKI @azukiglg

帯状疱疹のワクチンで5~10年くらい、インフルは毎年(流行型が変わるので)などあるんだけど、コロナウイルスは「変異が起きやすい(旧型の頃からそう)」こともあって、ワクチンの効能は終生免疫を作らない。

2023-09-26 19:12:30
加藤AZUKI @azukiglg

あと、既に始まってる秋の接種は「XBB系に対して効果がある一価ワクチン」というのは既に知られてると思うけど、「XBB系変異株は、それ以前のXBB未対応ワクチンでは症状の重症化を予防しきれない」というところは、今ひとつ伝わりきってない気がする。

2023-09-26 19:14:21
加藤AZUKI @azukiglg

「1回打ったから」「2度も打てば十分」という自己判断で3回目以降のワクチン接種を自発的に辞めてしまっている人、これについても行政が「義務づけて違反者に罰則を科す」ことはできない。 それは、「個々が熟考して自分で決めた」という前提に基づくため。

2023-09-26 19:15:36
加藤AZUKI @azukiglg

ここでも「個人の自由」が公衆衛生との相性の悪さを発揮している。 行政の落ち度、行政の不備を叫ぶなら、行政の自由度、権限、強制力をより多く許さないと無理だと思うので。

2023-09-26 19:19:31
加藤AZUKI @azukiglg

では行政にはできないことばかりでできることなど残っていないのかというと、そういうことはなくて。 1)全数把握かそれに準じる【感染状況の速報】(例えば下水サーベイの全国的実施と即日速報体制) 2)警戒態勢復帰のための数値基準の策定(政治的判断を必要としない基準値) は、行政マターだと思う

2023-09-26 19:30:33
加藤AZUKI @azukiglg

(1)については、「花粉情報のように毎日更新すべき」「行政に周知されなくても、数値を警戒の指標として個々が活用できる環境を確立すべき」と思う。「感染拡大予防は、社会の構成員の自覚と自発的協力」がないと難しいので。

2023-09-26 19:34:40
加藤AZUKI @azukiglg

それと、 3)マイナンバーカードを活用した、感染者状況の把握 4)自治体ごとにバラバラになっている、関連情報・感染者管理などの標準化とマイナンバーカードでの管理 などは、これも行政マターだと思う。個人にはどうにもできないし、標準化されたほうが受益者の利益大きいと思うので。

2023-09-26 19:36:28
加藤AZUKI @azukiglg

後は、既存報道/SNSなどでの「デマ、フェイクニュース、誤情報、誤認を誘導する報道」についての是正は行政マターかなあと思うんだけど、「反ワクチンの自由」とかそういう信仰を尊重するべきなのかどうか、っていう冒頭の「前提」と衝突してくる。

2023-09-26 19:52:36
加藤AZUKI @azukiglg

「個人が愚かに振る舞うことで、その個人が受ける不利益があっても、行政は啓発以上の阻止をしない」みたいな感じのアレ。 自殺しようとしてることが事前に分かれば説諭はできるだろうけど、見てないところで死んでしまうことを行政が監視して阻止することは難しい。

2023-09-26 19:53:59
加藤AZUKI @azukiglg

コロナ禍にあって、感染予防努力をしない、重症化予防努力をしない、というのは「緩やかな自殺」だと思う。が、それについて「個々で気をつけて下さい」以上のことを行政に望もうと思ったら、「自殺は違法です。罰を与えます」くらいの強制力を行政に与えない限り無理だろう、とも思う。

2023-09-26 19:55:28
加藤AZUKI @azukiglg

そんな訳で行政側にできる(してもらわないと困る)ことは、既にしていることまだやってないことなど幾つかあるが、ここらへんの具体的な要望なしに「行政どうにかしろ」「行政の手落ち」とか感情で騒いでも無意味だよな、とは。

2023-09-26 19:56:25
加藤AZUKI @azukiglg

「俺たちは門外漢だぞ。細かい説明などできなくて当然。意を汲め!」 って人多すぎだと思うんだよ……。

2023-09-26 19:56:37
加藤AZUKI @azukiglg

結局のところ「行政が動いて何とかしてくれるのを期待して待つしかないが、それまでの間に個人でできる対策はやっておいたほうがいい。 個人でできる対策を何もせずにいて、【どうしてくれる!】と騒いでもどうにもならないから」に収斂され、「とにかくまずマスクしろ」から始まるしそこに戻ってくる

2023-09-26 20:05:51
加藤AZUKI @azukiglg

「マスクの機能、効能/効果」については掘り下げるときりがないけど、 ・吸い込み抑制 ・吐き出し抑制 のうち、効果が大きいのは「吐き出し抑制」のほう。 自分の呼気を相手に吸わせない、相手も自身の呼気を他者に吸わせないようにする。 長い箸で互いに飯を食わせあう仏教法話のアレと同じ。

2023-09-26 20:07:44
加藤AZUKI @azukiglg

「感染予防」は自分が他人から移されないためだが、 「感染症拡大予防」は既に感染している自分が他人に移さないためにする。発症するまで感染しているかしていないかは気づけないが、発症前から他者に感染させる能力に十分足りるウイルス放出は始まっている。咳をしなくても普通の呼吸でウイルスは出る。 「自分という感染源から他人を守るぞ」と誰もが長い箸を持てば、ユニバーサルマスクという「感染症拡大予防体制」は復元できる。 行政に依存しなくてもできることから始めましょう、と。

2023-09-26 20:10:40
2
まとめたひと
文里💉x7 @wenly_m

松山市をこよなく愛する独り者。 第2の故郷は三田の山。 min.tのサービスは使う人が増えて欲しいと思っている人

作者のオススメ