僕は電動キックボードの公道走行及びナンバー交付には賛成で、免許は必要なほうがよく、ヘルメット・自賠責加入は義務付けるべき派なので、今回の道交法改正に全面的に賛成というのとは若干違うんだけど、「電動でないキックボード」の認識で「電動キックボード」を語るのはなんか違う気がしたので、考察と整理を兼ねて。 まあ、立ち乗りモビリティは重心が高くなる&前輪が小径ソリッドタイヤのモビリティはフロントロックからのジャックナイフが起きやすくなるのは間違ってはいないので、最高速度制限が明確化されたのはいいことかな、て。
1
加藤AZUKI @azukiglg

以上から導き出される最適な用途は?って考えると、 1)自宅から最寄り駅、最寄り駅から職場までのラストワンマイル 2)最寄り的から目的地まで、バスやタクシーが捕まえにくいか使いにくい場所(帰りが困る場所) 3)狭い範囲のラン&ストップが繰り返される回遊(観光) かな、ってなる。

2021-12-24 13:28:33
🇯🇵八高線人🇯🇵の旧垢です @hachikosenjin

@azukiglg 一輪車みたいなものかなぁ・・・電動じゃないけど。 荷物は運べないし、ツーリングには不向きだし。そういやスピードも出せないし。 乗ってて楽しいけど、公道では邪魔ですもんね。

2021-12-24 13:29:01
加藤AZUKI @azukiglg

個人的には、 「坂と谷が思いの外多い都内の裏通りの通勤通学」 「駅前にタクシー溜まりがなく、バスは日に数本、運良く車を拾えて目的地で下ろされても帰りが困る田舎の駅」 「狭くはないが歩くには距離がある広さに、観光スポットが点在している観光地内での移動」 ここらへんだと思う。

2021-12-24 13:31:20
加藤AZUKI @azukiglg

公道で邪魔というのは、 1)歩道を走られると通行人の邪魔 2)車道を走られると自動車から見えなくて邪魔(これ、原付バイクが散々言われてきた) 3)車道を走られると相対速度差が大きすぎて邪魔で怖い(これは高速道路を走るトラックドライバーが、バイクツアラーに言うセリフw) @hachikosenjin

2021-12-24 13:32:40
加藤AZUKI @azukiglg

逆に言うと、 「さほど人がいる訳でもない大多数の裏路地」 「自動車の交通量がさほど多くもない地域」 「渋谷駅前スクランブルみたいな歩行者が密集している交差点など以外」 では、言うほど邪魔にはならない。 @hachikosenjin

2021-12-24 13:34:04
加藤AZUKI @azukiglg

なので、「公道走行は許されているが、走行に危険を伴う地域は押して歩け」にすればいいと思うんすよ。 具体的には「歩行者が過密な交差点」「三車線以上の自動車道路」「路肩に自転車通行帯が描かれている場合はそちらを通行」みたいな感じで。 @hachikosenjin

2021-12-24 13:35:41
加藤AZUKI @azukiglg

実は東京都って、環七の内側は400cc以上のバイクが夜間通行禁止なんですって。今もたぶんそう。 これは、道交法ではなくて東京都の条例で、「カミナリ族の夜間徘徊」を阻止するために制定されたらしい古式ゆかしい法律w @hachikosenjin

2021-12-24 13:37:01
加藤AZUKI @azukiglg

つまり、道交法とは別に「走行可能範囲と対象車両」を自治体が規制することは一応できるし前例がある。 なので、「危ないところは走っちゃ駄目よ」を自治体がそれぞれに判断して決めるってことはできなくはない。 @hachikosenjin

2021-12-24 13:37:58
熱湯安価/森ヶ崎正人 @netanker

@azukiglg ギア比をどこまで出来るのかわからないですが、速度は出ないけどとにかくパワーがあって、心臓破りの坂でもグングン登るタイプがあったら嬉しいかも。

2021-12-24 13:40:36
🇯🇵八高線人🇯🇵の旧垢です @hachikosenjin

@azukiglg なかなか興味深いお話です。なるほど、自治体が条例できめるというのは地域ごとの状況を踏まえて行うことができるので、いいと思いますね。

2021-12-24 13:40:44
加藤AZUKI @azukiglg

青少年健全育成条例とか、コンビニのエロ本販売とか、自治体が独自に制定してる法律って割と色々あるんだけど、「東京で」って言われるとそれが「全国共通」みたいな気がしちゃうのも、誤解を孕んでる気はしますね。 @hachikosenjin

2021-12-24 13:41:49
加藤AZUKI @azukiglg

今の電動キックボードは、大抵は車輪の中にモーターが入ってる(ホイールインモーターと言えなくもない)ものが多く、速度変更にギア使わないんですよね。 オフロードの走破を想定している一部の電動キックボードはトルクもすごいけど、そういうのは大抵モーターがでかい。 @netanker

2021-12-24 13:43:16
加藤AZUKI @azukiglg

1000w級のトルクがすごい電動キックボードは、もうほぼほぼ原付一種で登録できないので、電動キックボードでなく「電動バイク」のカテゴリになるっぽいです。 @netanker

2021-12-24 13:44:05
加藤AZUKI @azukiglg

「走るのに免許は要らないが、車両登録(ナンバー交付)が必要」ってことは、自賠責不可避で車両所有者も車体(ナンバー)に紐付けされてる.. togetter.com/li/1820561#c10… 「「電動ボード、時速20キロ以下は免許不要に 16歳以上」に対する賛否両論の声..」togetter.com/li/1820561 にコメントしました。

2021-12-24 13:45:49
monocat @monocat33

@azukiglg キックボードって水たまりとかにツッコんじゃった場合の防水性ってやはりピンキリなのでしょうか?

2021-12-24 13:46:43
アヲハタマスミ★日曜日 東ミ13a★ @AohataM

@azukiglg 都市部での輪行+チョイノリですかね(´・ω・)

2021-12-24 14:03:43
とちざらし @RINGO_J_

@azukiglg はじめまして キックボードって登りはともかく下りってどうなんでしょう。 3段変速程度の自転車でキツイ坂はキックボードでもキツイ気がします。 キックボードの原付や自転車に対するメリットは可搬性の高さだと思っていましたが電動となるとそれも難しいですかね…

2021-12-24 14:16:58
加藤AZUKI @azukiglg

ピンキリです。 バッテリーが完全防水になってるかどうかが決め手。 @monocat33

2021-12-24 14:48:27
加藤AZUKI @azukiglg

かさばらないポタリングが狙いどころですね。 今、電動キックボード、と聞いて真っ先に連想されるモデル(Xiaomi M365クローンのような)だとでかすぎると思う。 「車のトランクで運べる」のではなく、「電車に持ち込んで邪魔にならない」が理想。 @AohataM

2021-12-24 14:50:20
加藤AZUKI @azukiglg

路面の状態によると思います。 滑り止めに丸い刻印が刻まれた急坂(神楽坂のてっぺん、牛込界隈そのほか多数)だと、極小径の車両全般で危ないと思います。これは電動キックボードに限らない。 @RINGO_J_

2021-12-24 14:52:37
加藤AZUKI @azukiglg

あと、電動キックボードでも、可搬性に全振りしたようなモデルもないではないです。韓国現代が出してたコンセプトモデル、indigogoで見かけた「折りたたみ時に倒立振子で倒れない」もの、smacircle、Blizwheelなどがあります。 でも、原付の保安基準を満たすのが難しい。 @RINGO_J_

2021-12-24 14:56:03
リュウジ ぐるぐる温泉復活委員会 @ryuji1

このラストワンマイルをどうするかっつうのが悩みどころで、駅前の駐輪場代に毎月5000円くらい払ってる。 無料の駐輪場もあるけど500m以上離れてるので、ちょっと使えない。 twitter.com/azukiglg/statu…

2021-12-24 15:05:29
加藤AZUKI @azukiglg

自転車、または「折り畳んでも二つ折りがせいぜい」の可搬性の低い電動キックボードの泣き所がそこで、「折り畳んでロッカーに入るサイズ」「折り畳んで持ち運べるサイズ(と重さ)」の電動キックボードなら、駅前駐車の問題が一気に解決する。 @ryuji1

2021-12-24 15:13:15
加藤AZUKI @azukiglg

電動キックボードは(デザイン/設計思想によるけど)、「定置場所/駐輪スペース」の問題を画期的に解決する潜在的メリットがある。まあ、今のややどっちつかずな普及型(自転車と置き換えるものや原付バイクとの置き換えが念頭にあるもの)だと、そこにはまだ切り込めない(´・ω・`) @ryuji1

2021-12-24 15:14:36
加藤AZUKI @azukiglg

可搬性に全振りした電動キックボード/電動バイクの一例。 youtube.com/watch?v=WUMIhf… (blizwheel) youtube.com/watch?v=4oZ9-K… (smacircle) youtube.com/watch?v=Zrnhd2… (Himo H1)

2021-12-24 15:18:51
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

可搬性に全振りした電動キックボード/電動バイクの一例 youtube.com/watch?v=vGn1rh… (BooZter) youtube.com/watch?v=m9y6e9… (MantourX)

2021-12-24 15:21:59
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

youtube.com/watch?v=kV82XJ… BooZterは動いてる動画あった。 ただこれ、ファンディング成功してたのに、〆切直前に撤回しちゃったんだよな。なので、実在してたのかどうか未だに分からない。

2021-12-24 15:23:56
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

MantourXは「二つ折りだけど、畳んだときに出っ張りがほぼない」「畳んだとき倒立振子によって自立するので、押して移動できる(電池は食う)」というもの。畳んだときに邪魔にならない電動キックボード、電動バイクというのは、「乗らないとき」のことを考えると非常に重要な着眼点だとは思う。

2021-12-24 15:25:24
加藤AZUKI @azukiglg

youtube.com/watch?v=RUIokC… 韓国HYUNDAIも極小電動キックボードのアイデアは出してた。これは製品化されてないのでコンセプトモデルのみかCGじゃないかと疑ってはいる。

2021-12-24 15:26:49
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

この手の可搬性に全振りした電動キックボード/電動バイクのネックは、「原付の保安基準に必要な付属品を殆ど付けられなくなる」という点と、電磁ブレーキのみになってしまう点かなー。

2021-12-24 15:27:39
加藤AZUKI @azukiglg

無理すれば後付けで付けられるけど、本来のコンセプト(折りたたみギミックと可搬性)が犠牲になるので、「気軽に」「小さく」という最大のメリットが消滅してしまう。

2021-12-24 15:28:28
加藤AZUKI @azukiglg

もし道交法でなく車両法のほうも改正されて、自転車同様に車両登録不要(自動車税納税と自賠責加入の必要のない軽車両)になり、事実上玩具に近い性能でも公道で乗れるってなれば、こうした可搬性全振りしたラストワンマイル特化の電動キックボードにも商機が出てきそう。

2021-12-24 15:29:49
加藤AZUKI @azukiglg

youtube.com/watch?v=lpYrIp… Xiaomi M365というのはこれで、別に最新製品でもなんでもないんだけど、「電動キックボードと言えばこれ」「国内ディストリビューターがOEMで出したりする」ときにベース車になるのは大抵これ。

2021-12-24 15:31:31
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

どうもM365の部品(修理用部品)やカスタマイズパーツがかなり多く出回ってるみたいな。 タイヤ径も割と大きく、ディスクブレーキも装備(OEM品では前輪にもディスクブレーキ付いてる奴がある)なので、日本の保安基準を満たせるポテンシャルはある。

2021-12-24 15:33:08
加藤AZUKI @azukiglg

が、折りたためるのはハンドルシャフトのみで、二つ折りしてトランクには入るし、専用キャリングケースも多く出回ってるから、頑張れば電車にも持ち込めるだろうけど、ベビーカーの比でなくかさばる(´・ω・`)

2021-12-24 15:33:52
加藤AZUKI @azukiglg

電動キックボードの強みはやはり「可搬性(乗らないときの)」だとは思うんで、そこを捨ててしまうなら立ち乗り電動キックボードでなく、普通に電動バイクでいいじゃねえか、という気もする。

2021-12-24 15:34:48
加藤AZUKI @azukiglg

M365はチューナーがアホほどいるらしくてw、別バリエーションやカスタマイズ動画がYoutubeにたくさん転がってるので、「いじるのが好き」な人にはたぶん向いてる。

2021-12-24 15:35:54
山田山はんさむ @jLCYsJbwfENsL22

@azukiglg 大人用ローラーシューズはどうでしょうか 6割は自力となりますがヽ(=´▽`=)ノ

2021-12-24 16:42:38
山田山はんさむ @jLCYsJbwfENsL22

@azukiglg もちろん電動ローラーシューズですm(_ _)m

2021-12-24 16:43:30
加藤AZUKI @azukiglg

確実に止まれないので! まあ、これは電動キックボードに多い電磁ブレーキもそうなんですが! @jLCYsJbwfENsL22

2021-12-24 16:59:46
彩葉 @iloha_train

つまり、折り畳み可能な電動キックボードなら、下記の条件をクリアできる可能性がある。 一番の理想は「小型低速車の規格内に収めた4輪シニアカー」な気がするけど。 twitter.com/azukiglg/statu…

2021-12-24 18:21:56
加藤AZUKI @azukiglg

条件は、 1)電車に持ち込める大きさ(になる、できる) 2)駅構内を歩いて移動するのに邪魔・苦痛にならない容積と重さ 3)フル電動、電動アシストのいずれか 4)公道走行可(または原付登録可) 5)常識の範囲内の予算で、日本で購入できる

2021-02-04 10:24:26
加藤AZUKI @azukiglg

キャリーカートの大きさにまで畳める電動四輪シニアカーは実は既にある。 中国製で保証がつかないけど。 @iloha_train

2021-12-24 18:25:15
彩葉 @iloha_train

@azukiglg おっと。ありがとうございます。 ここら辺が合法化したら、色々変わるでしょうねぇ…。

2021-12-24 18:26:23
彩葉 @iloha_train

@azukiglg (あと、勝手に大昔の引用RT申し訳ないです…m(_ _)m

2021-12-24 18:27:15
加藤AZUKI @azukiglg

@iloha_train いやもう、事ある毎に「公道を走れる電動キックボードは肯定されるべし!」と叫んでいるので!

2021-12-24 18:32:45
加藤AZUKI @azukiglg

昨日も延々書きましたが、 1)電動キックボードは原付の保安基準(車両法)の求める仕様をクリアするの難しいよ 2)よしんばクリアできても、販売店が販売証明書出してくれなかったりすると自治体登録難しいよ 3)(1)(2)をクリアしてナンバーとって自賠責加入までいかないと公道出られない @iloha_train

2021-12-24 18:34:50
加藤AZUKI @azukiglg

性能及び仕様で魅力的な電動キックボード/電動スクーターは色々あるんだけど、海外製品の場合、日本の車両保安基準を満たしてないのが9割。 頑張って満たしたとしても、販売店の販売証明が得られなければ自治体窓口ではねられ。 @iloha_train

2021-12-24 18:36:04
加藤AZUKI @azukiglg

どうにかごまかして登録したとしても、実車両に不備があれば「整備不良」の扱いになるので、速攻で検挙されてしまいます。 海外サイト見ると分かるけど、ほぼ全ての電動キックボードにミラー、ウインカー、尾灯類がなく。もうここでアウトなのです。 aliexpress.com/wholesale?catI… @iloha_train

2021-12-24 18:37:35
加藤AZUKI @azukiglg

ここらへんの「電動キックボードを原付として登録するときに求められる車両保安基準」というのはバイヤーでも誤解してるとこが多く。また実際にナンバー交付する自治体窓口側は申請された書類のみ見て実車の確認はしないので、整備不良車両でも登録できる、というのが話をややこしくし。 @iloha_train

2021-12-24 18:41:11
加藤AZUKI @azukiglg

これ、「電動でないキックボードのタイヤ径(8~10cm程度)」の話と、「Xiaomi M365、LUUP、Zero9などの電動キックボードのタイヤ径(.. togetter.com/li/1820985#c10… 「「電動キックボードは車輪が小さいから小さな障害物でも柔道の投げ技のように飛ぶ..」togetter.com/li/1820985 にコメントしました。

2021-12-25 12:49:21
1
まとめたひと
加藤AZUKI @azukiglg

安全保障趣味者。 平和を希求するより安全を確保するほうが現実的。 全ての理想はコストに見合う範囲でなら実現を願うべき。 分を知り、身の丈に合うことをしましょう主義者。 集合知と猫の下僕。 Tweetの利用はご自由に&計画的に。