
野沢温泉に行ってきました♨️ いいお天気! 紅葉も始まっていて、とても綺麗でした🍁 少しずつ旅レポ書いていきます~。 pic.twitter.com/3WJt0rclIA
2021-11-01 07:20:58


Cafe 里わ@飯山市 野沢温泉へGO! お昼は途中の道の駅・花の駅千曲川で🌼 「お月見ミートローフ 地元野菜のチーズ焼き添え」1600円。 地産地消のお洒落ランチ🍴 ミートローフもだけど、地元のパン屋さんのパンも美味しい💕 「たまかけうどん」600円。 飯山産の「菜の花みゆき卵」が絶品!! #飯山市 pic.twitter.com/cX7hGX8zcC
2021-11-01 07:34:50




熊の手洗湯@野沢温泉村 野沢温泉に着いたら、まずは前回お気に入りになった外湯「熊の手洗湯」へ! 無色透明で強い硫黄の匂い🎶 ツルツルした手ざわりがほんと気持ちいい✨ 熱めの温泉が多い外湯の中で、一番入りやすい温度☺️ pH8.9のアルカリ性単純硫黄温泉(含石膏-食塩・硫黄泉)。 #野沢温泉村 pic.twitter.com/WIJFAexvPU
2021-11-01 07:49:14



天然記念物 麻釜熱湯湧泉@野沢温泉村 野沢温泉のシンボルの一つ♨️ 国の天然記念物に指定されている、源泉を利用した「野沢温泉の台所」。 地元の方が卵や野菜を茹でたり、工芸品の素材を加工するために使っているそうです。 湯気が凄いです! 温度が高く危険なので、観光客は立入禁止⚠️ #野沢温泉村 pic.twitter.com/78ZMNp74gq
2021-11-02 09:48:30




土産処 湯元@野沢温泉村 麻釜熱湯湧泉の目の前にある、民芸調のカフェ兼お土産屋さん。 湯元オリジナル・生クリームソフト450円。 TVでも紹介されたという、ソフトクリームがおすすめ🍦✨ 濃厚でボリュームたっぷり! 野沢温泉の熱いお湯で汗をかいたあとにどうぞ♪ #野沢温泉村 #カフェ #喫茶店 pic.twitter.com/RbmSD0TPld
2021-11-03 06:10:33




奈良屋旅館@野沢温泉村① 大正元年創業の老舗旅館。 昔ながらの温泉宿の雰囲気が残っていて、レトロな風情があります。 お料理は郷土会席料理。 岩魚の塩焼きが、身が厚くてふかふかしていて、本当に美味しかった! あと信州サーモンや大王岩魚のお造り、虹鱒のお寿司。 ビバ川魚🐟🎵 #野沢温泉村 pic.twitter.com/4eTP3WZ32X
2021-11-03 06:44:13




奈良屋旅館@野沢温泉村② 温泉は自然湧出の自家源泉で、内湯は源泉かけ流し。 無色透明で、白っぽい湯の花が浮いています。 硫黄臭あり。 ツルッとした肌ざわりで気持ちいいです! 露天風呂から見える紅葉が綺麗でした♨️🍁 pH8.3の含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉。 #野沢温泉村 pic.twitter.com/8rQQNnOsF7
2021-11-03 06:48:22



麻釜温泉公園 ふるさとの湯@野沢温泉村 奈良屋旅館の隣にある超オススメの #日帰り温泉 ♨️ 内湯(あつ湯、ぬる湯)は麻釜の源泉から、露天風呂は真湯から引湯。 内湯は無色透明で白っぽい湯の花。 露天風呂は白濁したお湯で、白と黒の湯の花が舞っています。 もちろん源泉かけ流し✨ #野沢温泉村 pic.twitter.com/rrTZQMyMuR
2021-11-04 07:17:38



Cafe 里わ@飯山市 帰路のランチも道の駅・花の駅千曲川で🛍 里わカレー850円。 ゴロゴロ野菜が迫力のスパイシーなオリジナルカレー🍛 タコライス850円。 特製のアボカドソース&クリームチーズソースが美味しい🥑 里わのクロックマダム1100円。 「菜の花みゆき卵」の目玉焼きがトロトロ🍳 #飯山市 pic.twitter.com/ntAhgYqGfv
2021-11-04 07:24:38




野沢温泉からの帰り道、飯山市から木島平方面を望む。 秋だけど、霞たなびく山々が美しかったです。 なんて言う山なんだろう? 今回はお天気に恵まれて、良い旅行になりました。 また野沢温泉に行きたいな~🚙=꒱‧* #飯山市 #ドライブ pic.twitter.com/OhmCPOX1qx
2021-11-04 07:30:10
