
いつもの様に立方体や円柱で当たりを付けていきます。 とりあえずサクサクとムーバブルフレームを作りました。 #3dcg #blender pic.twitter.com/080dyy3Jjy
2020-10-19 23:28:52

ムーバブルフレームをディテールアップして、外装の当たりを付けています。まずは特徴的な肩から作っています。 #ドラグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/nLwhHcBoxG
2020-10-21 00:38:32

ドラグナーの外装の当たりを付けています。 絵の資料が少ないので 魂SPECXS-05 ドラグナー1 from "Opening Silhouette" 魂SPECXS-17 XD-01SR ドラグナー1カスタム 機甲戦記ドラグナー MAX合金 ドラグナー1 などを参考にしています。 #ドラグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/9MewbWTeYG
2020-10-22 01:21:59

粗削りですがだいぶんパーツが揃ってきました。 どこまで誇張したバランスにするか悩むなぁ 明日ポージングさせてみよっと(^^) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/0x2LdewR85
2020-10-23 01:24:12

各パーツのバランスをみるためにポージングさせてみました。 私的にはこれぐらいのデフォルメが丁度いいと思うんですがどうでしょうか? #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/VKiIRJ5RaV
2020-10-24 01:30:39


各パーツサイズがほぼ決まったのでパーツごとに作りこんでいます。 足首カバー、すね、ふくらはぎの面を増やし滑らかにしています。 ふくらはぎのラインが難しいです。(^^;) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/UJ5wuiDeQ8
2020-10-25 01:57:51

足の修正はほぼ完了 足の赤と青のラインはテクスチャーを作らないといけないな(^^;) ボディはバーニアや腰あたりをディテールアップ中です。 リフターもそろそろ当たりを付けようかな #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/JPeedhgx6p
2020-10-26 01:26:59

バーニアのディテール追加がなかなか終わらない。(^^;) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/8BzAdkZn7I
2020-10-27 02:16:40

まだバーニアのディテール追加中 あと腰サイドアーマーは形状修正とレーザーソードマウンターの当たりを付けました。 腰リアアーマーも形状を修正しました。 #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/kaj6KRlRyO
2020-10-28 02:14:30

バーニアのディテールはこれぐらいにしておきます。 襟の形状を修正しました。 明日は腕の形状修正かな #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/Ca4rg4vUTG
2020-10-29 02:34:42

ドラグナーをモデリングする際 OPを見る、大河原氏の設定画を元に 大張氏がどうアレンジしたかチェックして 魂スペックのバリグナーとも照らし合わせて形状を整えてるので時間がかかってます。(^^; その合間にザブングルを見てたのが時間がかかってる原因かw #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender
2020-10-29 20:04:28
胸のエンブレムと中 肩の形状修正 レーザーソードのあたり 顔をちょっと弄りはじめました。 #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/4M4Ynw1XFR
2020-10-30 02:33:26

肩の面取り 手榴弾追加 上腕部の修正と上腕カバー追加 顔をちょっと弄りつつ リフターのあたりを付けました。 #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/DRCY7xwzs5
2020-10-31 02:51:03

あと頭、前腕部、レーザーソード、バーニアカバーのディテール追加が残ってる 本体終わったら、リフター等オプションを作らなきゃ 顔をちょっとずつ弄っているけどバイザーの形状が難しい なかなかイメージ通りにならないな(^^;) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/0sZyLWyDma
2020-10-31 16:02:57

モチベーションを上げるためにテストレンダリング ふくらはぎの横の盛りが小さいかも(^^;) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/AGlPwx4sAJ
2020-10-31 17:20:23


本体は残すところ頭のみに、バリグナーの顔は難しい 3Dにしたときに正面と横ラインの辻褄がなかなか合わない、微調整中です。 #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/7nwOlNOGLg
2020-11-02 00:29:11

こんな感じかな、いろいろ弄りすぎて正解がわからなくなってきた。(^^;) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/HLrSWk4Mfa
2020-11-02 18:56:26

横顔確認用にOPカット風にレイアウトしてみました。(^^) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/9lyNFI2K6O
2020-11-02 19:09:05

大張氏っぽい感じでポージング、これだと正面もいい感じかも(^^) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/AtVZJNQBI5
2020-11-02 19:43:24

75ミリハンドレールガンモデリリング完成。 ハイブリッドシールドとリフターを作らないと #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/zh91ff0vyA
2020-11-03 16:45:00

Blenderで『ドラグナー』をモデリング(20) ハンドレールガン、ハイブリッドシールドを持たせ リフターのサイズ確認、HDRIの背景画像を入れてレンダリングも試してみました。 リフターあたりは付けたけど細部の資料集めに奔走中です(^^;) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/goCz5lwJMm
2020-11-03 23:23:56


今日はBlender 2.90.1に戸惑いながら、HDRIを弄ったりとモデリング以外で楽しんでいました。(^^) ドラグナーのリフターモデリングは明日にしよっと #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/KXGrL7vCbN
2020-11-05 00:29:30

Blenderで『ドラグナー』をモデリング(21) リフターディテールアップ中です。 資料が少なくてエンジン部分のラインが読みづらいな(^^;) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/xrwbRW03BG
2020-11-06 00:14:26

Blenderで『ドラグナー』をモデリング(22) リフター無しドラグナーをFreestyleでアニメ調レンダリング、リフターのモデリングが終わったら足のラインのテクスチャーを貼ろうっと 今日はここまで #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/4bNskXKh0U
2020-11-06 01:00:34


Blenderで『ドラグナー』をモデリング(23) Win + G でキャプチャーしてみました。 リフターも後、胸あてディテール追加と翼のモールド で完成かな #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/rUR2oIDjbN
2020-11-07 01:28:32
Blenderで『ドラグナー』をモデリング(24) リフターの後ろはバーニアノズルばっかりになっています。(^^;) 今日はここまで #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/XM7XOcG8MN
2020-11-07 01:44:14

Blenderで『ドラグナー』をモデリング(25) リフターのエンジン部分と翼のスジ彫り中です。 2.9からの押し出しは回りも消してくれるはずなんだけど 消えてくれない、なんでだろう?(^^;) 後ブーリアンで適応ボタンと間違えてついつい交差ボタン を押してるw #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/IaVyRofa7m
2020-11-07 18:32:02

Blenderで『ドラグナー』をモデリング(26) リフター可動域テストアニメーション 接触しるところがないので大きさや位置は大丈夫そう 残りは胸あての修正を残すのみ! でも今日はここまで #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/t266OiQ5cA
2020-11-08 00:55:12
Blenderで『ドラグナー』をモデリング(27) ドラグナーをポージングさせてBender 2.9 の大気テクスチャーをいろいろ試しています。 #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/SEvZSnU0Xr
2020-11-08 19:47:23

Blenderで『ドラグナー』をモデリング(28) モデリングはほぼ完了しました。 UVテクスチャはまだですが大気テクスチャにはまっています。(^^;) ノイズどうやって取るんだろう? 大気パラメータに難航しています。 #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/hZOPxrdiq3
2020-11-09 01:18:02




Blenderで『ドラグナー』をモデリング(29) ちょっと興味本位でドラグナーをガンダムカラーにしてみました。あんまり違和感ないですね。w #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/G9ShaIjWLz
2020-11-09 19:41:46


Blenderで『ドラグナー』をモデリング(30) 赤青ラインのテクスチャを貼る足のパーツが3つに分かれていたのでUV展開し易いように右側のパーツの様に一つまとめてました。明日テクスチャを作ろうっと #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/5bCc9YQfmf
2020-11-10 01:14:42

Blenderで『ドラグナー』をモデリング(31) 赤と青のラインのテクスチャを貼ってみました。 マウスでラインを描くのは難しい、ペンタブがほしくなるw もっと滑らかになる様に微調整しよっと #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/tMaNrjJwSJ
2020-11-11 01:19:02


Blenderで『ドラグナー』をモデリング(32) 大気テクスチャのパラメータをいろいろ弄ってみました。 太陽光下のプラモデルっぽくなった(^^) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/ioxQC5gF2W
2020-11-11 01:24:47




Blenderで『ドラグナー』をモデリング(33) とりあえず完成です。 ドラグナーを回転させてみました。 途中 Blender 2.9に移行したり大気テクスチャ試したりしていろいろ楽しめました。(^^) #ドラグナー #バリグナー #3dcg #blender pic.twitter.com/tjHFQkdrQ4
2020-11-12 01:34:39
#俺のカッコいい翼 ドラグナーOPシルエットバージョンです。 pic.twitter.com/Y1JBJemC91
2020-12-07 11:27:40
Blenderで『ドラグナー』をモデリング そういえばリフター無しの方回転動画アップしてなかった(^^;) pic.twitter.com/ohkXBs4V2a
2021-01-23 03:49:00
#見た人もなにか無言でドラグナーをあげる #今日は何の日[1987年2月7日] 今日は[機甲戦記ドラグナー]放送開始日 #b3b #blender #3dcg pic.twitter.com/JaVDuWEA9q
2021-02-07 09:50:20
#昭和の日だから昭和のロボット貼る ドラグナー #blender pic.twitter.com/FPco3ojJWY
2022-04-29 21:16:19
ドラグラナーをcyclesで再レンダリング(^^) #blender #機甲戦記ドラグナー pic.twitter.com/z3bnhcZUbv
2022-07-10 22:02:35


「Real Sky」でいろいろ試してみました。 ドラグナーは空が似合うな(^^) #blender #ドラグナー pic.twitter.com/X9RQhRbkel
2022-08-21 22:23:50

