HM/HR、プログレをよく聞いています
0
keigo @keigox68000

メタル・チャーチのTHE DARK聞いてた。2ndアルバムだがスピード一辺倒のスラッシュメタル的アプローチは控えめに。楽曲の展開や重々しさにも注力したパワーメタル作。ドラマティックな盛り上がりを見せる曲もあり、NWOBHM的な素地とあわせてバンドの表現の幅が広がっている😆 pic.twitter.com/907mHWUxDZ

2022-12-03 22:00:40
拡大
keigo @keigox68000

YMOのイエロー・マジック・オーケストラ(US版)聞いてた。ゲーム音を模したサウンドで始まるデビュー作(のリミックス版)で、機械と人の演奏の融合がテクノの幕開けを予感させる。音の広がりがリッチなUS版は名曲"YELLOW MAGIC(TONG POO)"に挿入されたヴォーカルを含めて優雅な仕上がりがいい😆 pic.twitter.com/cqi4GnHn7Q

2022-12-03 00:10:28
拡大
keigo @keigox68000

バースコントロールのOPERATION聞いてた。後にHRに変化するがこの71年作はサイケとプログレの中間ぽい音。オルガンとうねるベースが耳を引く。ドタバタと垢抜けないリズムはダークな音楽性を演出していてバンドの魅力的な部分。アルバムジャケットは何種類か存在するがこれが一番個性的で怖い😆 pic.twitter.com/fqESvSW2wA

2022-12-02 00:00:45
拡大
keigo @keigox68000

ニッケルバックのGET ROLLIN'聞いてた。シンプルでタイトなハードロックで幕を上げるアルバムだが全体を通して聞いてみるとバラエティに富んだ楽曲がそろっている。メロウな歌で聞かせる曲や気楽なロックンロール、レイドバックした感じのメロディアスなナンバー。肩肘張らずに聞けるロックアルバム😆 pic.twitter.com/JZ1h2dmbN5

2022-11-30 22:42:05
拡大
keigo @keigox68000

スレッショルドのDIVIDING LINES聞いてた。UK出身のプログレメタルバンド。テクニカルなギターリフやキーボードとのハーモニーを聞かせるところはいかにもドリームシアター以降のプログメタルという感じだが、あくまでポップセンス主体の楽曲作りによって飽きずに聞けるアルバムに仕上がっている😆 pic.twitter.com/LWeHsHxdP9

2022-11-29 22:30:11
拡大
keigo @keigox68000

今日はディスターブドのDIVISIVE聞いてた。いつも同じ、安定のサウンドと言われがちなディスターブド。しかしこの哀愁のメロディと音圧高いヘヴィなサウンドは聴いていて心地よい。もはや伝統芸の域に達しつつあり、わかりやすく安心して聞けるメタルなのかもしれない。その安心部分が批判される所以か pic.twitter.com/y3Lb18vIA1

2022-11-28 20:09:02
拡大
keigo @keigox68000

今日はロイヤル・ハントのDYSTOPIA PART II聞いてた。2年前にリリースしたコンセプトアルバムの続編という位置づけだがそういうのはあまり関係なくいつものロイヤル・ハント節。重厚で絢爛豪華なメロディックメタルが展開されている。ゲストVoもたくさんでそういう意味でも豪華😆 pic.twitter.com/q1gDvBduCl

2022-11-27 20:37:32
拡大
keigo @keigox68000

リング・オブ・ファイアのGRAVITY聞いてた。神出鬼没な活動形態のバンドだが、サウンドはそんな気まぐれはまったく気にならない。完成度高い楽曲とマーク・ボールズの伸びやかな声が堪能できる。長めの曲を悠々と歌いこなすマークは流石。ヴィタリ・クープリとわかるkeyも凄い。B級クサくなくてよい😆 pic.twitter.com/IOh5SMUy0P

2022-11-26 22:13:52
拡大
keigo @keigox68000

朝からデヴィン・タウンゼンドのLIGHTWORK聞いてた。隙間がなく重なるサウンドでアンビエントな音空間を作り出す相変わらずの手法でゆったりと幻想的な世界を描いている。徐々に盛り上がるアルバム構成にひたすら身を委ねて聞くのが正解。ボーナスディスクの方は比較的明瞭なリズムとエクストリーム😆 pic.twitter.com/USSXWiPNmB

2022-11-26 06:33:44
拡大
keigo @keigox68000

ディープ・パープルのPERFECT STRANGERS聞いてた。76年以来の再結成。リッチーがレインボーを通過した影響が色濃く出ていて、様式美フレーズっぽいプレイが頻出する。イアン・ギランのvoもそれに負けずパープルらしいメロディを歌う。そのせめぎ合いが面白い。"Gypsy's Kiss"はいかにもな感じ😆 pic.twitter.com/gsdCMoQ3AD

2022-11-25 23:29:51
拡大
keigo @keigox68000

今日はEL&PのTARKUS聞いてた。20分のタイトル曲がとにかく絶大なインパクト。こういう曲がプログレ=曲長いのイメージ作ったんだぞ!キース・エマーソンの迸るパワー。よくわからないけど凄い。アルバム全体の統一感はあまりないけど勢いがあってよい。そしてグレッグ・レイクの歌は上手くて感動的😆 pic.twitter.com/IpRP7XTXt9

2022-11-24 21:58:27
拡大
keigo @keigox68000

今日はクイーンのQUEEN II聞いてた。2ヶ月前にもツイートしてたが今回はLPで聞いているのでホワイトサイドとブラックサイドをより意識して聞ける。A面のブリティッシュ然としたメロも素晴らしいが自分は断然B面の楽曲群が好き。"Ogre Battle"と"The March of The Black Queen"は魂の原動力たる曲だ😆 pic.twitter.com/9RLSP1UKC2

2022-11-23 21:25:29
拡大
keigo @keigox68000

今日はニュー・トロルスのCONCERTO GROSSO PER I聞いてた。ロックとクラシックの融合がかなり成功した一枚。特に2曲目"Tempo: Adagio (Shadows)"の美しさと狂おしいまでの切なさは涙なくしては聞けない。しかしながらB面はクラシック要素は皆無。まるまる20分で1曲のロックパートはかなり荒削り😆 pic.twitter.com/10CkG7wrjw

2022-11-22 20:41:47
拡大
keigo @keigox68000

プリティ・メイズのRED, HOT AND HEAVY聞いてた。カルミナ・ブラーナで幕を開けるアルバムは北欧メタルかくありきと言わんばかりの大仰さで疾走する。"Back to Back"の力強さと美しいギターソロは両手を挙げてガッツポーズもの。ロニー・アトキンスの声はメジャー感あってバンドを一流たらしめた😆 pic.twitter.com/fUjNAdbfmG

2022-11-21 21:36:37
拡大
keigo @keigox68000

今日はアンスラックスのSPREADING THE DISEASE聞いてた。ジョーイ・ベラドナ加入の2ndでハイトーンで伸びやかに歌うVoが上手い!ギターのサウンドやリフにパワーがあっていわゆるザクザクなスラッシュではなくパワーメタル的。NWOBHMからの影響も読み取れて、全体的に若さと勢いに溢れていて凄い😆 pic.twitter.com/N7iQMyecnQ

2022-11-20 19:01:50
拡大
keigo @keigox68000

ヴァン・ヘイレンの1984聞いてた。オーバーハイムによるオープニングから"Jump"の超有名なイントロの流れはギターヒーロー自らがブレイクスルーをもたらした新時代の幕開け。シンセがあまりに強烈だがその分ギタープレイも走っている。キャッチーかつハードという理想的な楽曲群はモンスター級の完成度 pic.twitter.com/jjaEv5OXVI

2022-11-19 20:27:09
拡大
keigo @keigox68000

今日はYMOのソリッド・ステイト・サヴァイヴァー聞いてた。シーケンサーの硬質さと融合するベース、ドラムという音作りの妙。A面はキャッチーなメロディとノリのいい曲調。対してB面は複雑なリズムアレンジにヴォーカルも乗せてライブ感溢れる構成でコントラストが面白い。A面ラストの重厚な感じもよい pic.twitter.com/owMm9aitZJ

2022-11-19 20:15:16
拡大
keigo @keigox68000

今日はオジー・オズボーンのDIARY OF A MADMAN聞いてた。ハードロックの動の部分とブリティッシュらしい静のメロディを奏でる部分が融合した名盤。ランディ・ローズのきらびやかなギタープレイが強烈な個性を放っている。アルバムラストのS.A.T.O.からタイトル曲への流れは感動的😆 pic.twitter.com/skYjrOKFPn

2022-11-18 21:49:30
拡大
keigo @keigox68000

今日はテンのHERE BE MONSTERS聞いてた。ゆったりとした哀愁のメロディで歌い上げるゲイリー・ヒューズのヴォーカルは安定の極み。デビュー当時のような激しさはないものの安心して聞ける。それでいてロックらしさを失わないサウンドがハードロックバンドとしての存在感を醸し出す😆 pic.twitter.com/lUzk0mmRf5

2022-11-18 00:03:17
拡大
keigo @keigox68000

今日はスキルズのDIFFERENT WORLDS聞いてた。ブラッド・ギルスとビリー・シーンを含む4人組で演奏の安定感とソングライティングが楽しめる。どこか陰りのあるメロディと所々でブルージーなサウンドで聴かせてくれる楽曲が嬉しい😆 pic.twitter.com/9xluj64tKk

2022-11-16 23:54:27
拡大
keigo @keigox68000

今日はシャーマンのRESCUE聞いてた。旧voのアンドレ・マトスが急逝したもののバンドは生き永らえて12年ぶりの5thアルバム登場。劇的なメロディが身上のパワーメタルに大きな変化はないが、楽曲の幅が広くなり普遍的なヘヴィメタルをプレイしている。決してオタク臭いところに陥ることなくかっこいい😆 pic.twitter.com/gzjbOMfo9Q

2022-11-15 22:24:32
拡大
keigo @keigox68000

今日はジェフ・スコット・ソートのCOMPLICATED聞いてた。最も好きなヴォーカリストのひとりだが、彼の声質は哀愁のメロディとアップテンポなハードロックにベストマッチ。このソロアルバムでもその持ち味が存分に生かされていて、ソフトになりすぎずハードなエッジを無くさない曲作りが嬉しい😆 pic.twitter.com/DJb4I4sNEn

2022-11-14 23:21:30
拡大
keigo @keigox68000

今日は元ソナタ・アークティカのgヤニ・リーマタイネンの1stソロMY FATHER'S SON聞いてた。北欧メタル系の豪華ゲストによるサウンドは叙情的、ドラマティックでメロディアス。ときにプログレメタルに接近するような雄大な展開も見せる。全体的に丁寧に構築されたサウンドで上質なメタル作品だ😆 pic.twitter.com/LVurQsfkbQ

2022-11-13 15:50:29
拡大
keigo @keigox68000

今日はジェイムズ・ラブリエのBEAUTIFUL SHADE OF GREY聞いてた。アコースティックギターをメインにした楽曲にジェイムズ・ラブリエの美麗でメロウなヴォーカルが乗るスタイルのアルバムで全体に統一感がある。ラストにオープニング曲のエレクトリックバージョンが来るという構成も凝っていてよい😆 pic.twitter.com/D5BresCX62

2022-11-12 23:00:06
拡大
keigo @keigox68000

今日はデフ・レパードのDiamond Star Halos聞いてた。いろんなところを回って多彩なアルバムをリリースしてきたデフ・レパードだが、今作はなんだか元の場所へ戻ってきた感がある。気負わずそれでいてギターを前面に押し出したロックアルバムとして完成している。シンプルにかっこいい😆 pic.twitter.com/lOCe64OaEt

2022-11-11 21:15:00
拡大
keigo @keigox68000

今日はトニー・マカパインのmaximux security聞いてた。アルバムのオープニングから1stに比べてグッと落ち着いて大人の雰囲気になった雰囲気の2nd。イントロの荘厳なキーボードには鳥肌が立った。とは言えクラシカルな速弾きも健在で、そういう方面にも大きくアピールする内容😆 pic.twitter.com/Xld8U6wR6n

2022-11-10 22:43:06
拡大
keigo @keigox68000

今日はレーサーXのSECOND HEAT聞いてた。たまたまLPを見つけて即買い。ジェフ・マーティンのヴォーカルがとにかく暴れ気味で悪目立ちしてしまうのだが、実は曲の完成度がすごく高いアルバム。デヴィッド・ボウイのカヴァー"Moonage Daydream"やロブ・ハルフォードによる"Heart of A Lion"もクール😆 pic.twitter.com/UWzulbKnqb

2022-11-09 23:48:24
拡大
keigo @keigox68000

今日はファースト・シグナルのCLOSER TO THE EDGE聞いてた。ハーレム・スキャーレムのvoハリー・ヘスが様々なソングライターが提供した楽曲をひたすら歌うプロジェクト。艶やかなハリーの声質にマッチした美麗サウンドが揃っていて、激しさこそないものの上質なメロディが楽しめる😆 pic.twitter.com/VgX3ZJb3gi

2022-11-08 21:17:52
拡大
keigo @keigox68000

今日はオードリー・ホーンのDEVIL'S BELL聞いてた。ノルウェー出身。エンスレイヴドにも参加しているギターなどのメンバーで結成されたオールドスクールなHRバンド。全編70年代辺りの古き良きハードロックとでも言うべきサウンドで構成されていて、NWOBHMテイストも顔をのぞかせてなんとも頼もしい😆 pic.twitter.com/noLMJqTb8Y

2022-11-07 22:16:20
拡大
keigo @keigox68000

今日はアバンタシアのA Paranormal Evening with the Moonflower Society聞いてた。ゲストはフロール・ヤンセン、ラルフ・シーパース、マイケル・キスク、ロニー・アトキンス、エリック・マーティン、ボブ・カトレイ、ジェフ・テイト。プロジェクトのスタイルを守りつつ個性が発揮されていてよい😆 pic.twitter.com/DTtiABkC3U

2022-11-06 20:45:26
拡大
keigo @keigox68000

今日はラクーナ・コイルのCOMALIES XX聞いてた。02年リリースの3rdアルバムをリレコーディングしたもので、当然音作りも違うし、曲の印象からガラッと変わったものもある。現代風に生まれ変わったダーク&ゴシックサウンドは美しくも儚い😆 pic.twitter.com/SgTAaCHRo6

2022-11-05 22:09:31
拡大
keigo @keigox68000

今日はガンズ・アンド・ローゼズのUSE YOUR ILLUSION II聞いてた。91年にIと同時発売されたがIIにはターミネーターIIの"You Could Be Mine"など収録でIより売り上げは多い。ガンズが一番ノッてた頃のアルバムで2枚合わせて30曲ある楽曲はどれも充実している。これ以降バンドは揉めに揉めるんだけど😫 pic.twitter.com/uhaMeZsvmM

2022-11-05 00:18:59
拡大
keigo @keigox68000

今日はザ・ネクロマンサーズのWhere the Void Rose聞いてた。15年にフランスで結成されたストーナーロックバンドの3rdで多分にB級臭いがサバスや70年代HRの香りが漂う。1曲目の途中から登場する"Burn"っぽいリフはご愛嬌😆 youtube.com/watch?v=vbaKjC… pic.twitter.com/LkLGXU9CfT

2022-11-03 18:16:45
拡大
keigo @keigox68000

今日はラム・オブ・ゴッドのOMENS聞いてた。ソリッドで叩きつけるような鋭いエクストリームが貫かれていて、メタルの爽快感を徹底して味わえる。大いなるマンネリではあるが、そこがいいのだ😆 pic.twitter.com/KHYEL07WYi

2022-11-02 22:17:56
拡大
keigo @keigox68000

今日はアーキテクツのthe classic symptoms of a broken spirit聞いてた。ヘヴィでダーク、かつ哀愁のメロディが持ち味のUK出身バンド。メカニカルなシンセサウンドも積極的に取り入れて緻密なサウンドを構築しているところがよい😆 pic.twitter.com/EUWWrZgXvr

2022-11-02 00:01:33
拡大
keigo @keigox68000

今日はヘラコプターズのEYES OF OBLIVION聞いてた。憂いのあるメロディで叩きつけるような勢いのロックンロールをプレイしている。思いの外好ましいスタイルのバンドに成長していた。タイトル曲の疾走感もかっこいいのだ😆 pic.twitter.com/XjgVpsUErb

2022-10-31 21:14:37
拡大
keigo @keigox68000

今日はサンダーのDOPAMINE聞いてた。去年もアルバム出したのに今年もニューアルバムでちゃうのがすごい。サウンドも円熟の極みというか、むしろハードロックらしさ全開でベテランとは思えない勢い。ストリーミングで聞いていて曲数多いと思ったら2枚組とは😆 pic.twitter.com/vyRpkukYYg

2022-10-30 22:40:57
拡大
keigo @keigox68000

今日はトニー・マーティンのTHORNS聞いてた。不穏なギターリフに乗るトニー・マーティンの声はなんとも懐かしく、ブラック・サバスで歌っていた頃を思い出す。トニー・マーティンってダークな曲調もメロウな曲調も雰囲気たっぷりに歌いこなす上手いシンガーだ😆 pic.twitter.com/UvN9Dh28Qi

2022-10-30 01:41:47
拡大
keigo @keigox68000

今日はロニーアトキンスのMAKE IT COUNT聞いてた。ソロアルバム2枚目だが、ステージ4の肺がんで闘病中とは思えないパワフルな作品に仕上がっている。ポジティブな曲調にも驚かされるし、アップテンポなナンバーはプリティ・メイズを思わせる。すごい作品だ😆 pic.twitter.com/INJUKXyTP2

2022-10-28 23:11:04
拡大
keigo @keigox68000

今日はマイケル・ロメオのWAR OF THE WORLDS//PT.2聞いてた。タイトル通りH.G.ウェルズの小説『宇宙戦争』をテーマにしたアルバムの第二弾。マイケル・ロメオの弾きまくりは健在だが、楽曲は壮大なものからメロディアス系、近未来的サウンドまで幅広いラインナップになっている。こういうのも面白い😆 pic.twitter.com/pOfmXTaiB4

2022-10-27 23:10:21
拡大
keigo @keigox68000

今日はアナイアレイターのMETAL II聞いてた。2007年のアルバムMETALのリレコーディングアルバム。もとのアルバムに参加していたアレキシ・ライホ、マイケル・アモット等々豪華ゲストのテイクは残され、バリエーション豊かでテクニカル、パワフルな楽曲が再び楽しめる😆 pic.twitter.com/EyZDdiSVvM

2022-10-26 22:38:20
拡大
keigo @keigox68000

今日はスラッシュ(feat. Myles Kennedy and The Conspirators)の4聞いてた。アルター・ブリッジのアルバム聞いていたせいでマイルス・ケネディの株が自分の中でアップしていたが、スラッシュとのコンビネーションはこれまたスラッシュの味がしっかり加味されていて違った角度からかっこいいのだ😆 pic.twitter.com/hw8YsbwMTJ

2022-10-26 00:15:21
拡大
keigo @keigox68000

今日はラナ・レーンのNEPTUNE BLUE聞いてた。しばらく名前を聞かないと思っていたらなんと10年ぶりのアルバム。割りと昔と変わらないサウンドで、適度なロック感とファンタジックかつ雄大なメロディは健在😆 pic.twitter.com/AICHibmMPd

2022-10-24 23:01:08
拡大
keigo @keigox68000

今日はヴィニー・ムーアのTIME ODYSSEY聞いてた。この2ndもネオクラシカルをベースとしたインストアルバムだが、1stに比べると音楽性は拡散する兆しを見せている。ヴィニー・ムーアが決してクラシカル一辺倒のギタリストでないことを予感させる。正確で情感豊かなプレイは魅力的だ😆 pic.twitter.com/f4WGcAG75a

2022-10-23 22:36:31
拡大
keigo @keigox68000

今日はタイ・フォンのTAï PHONG(恐るべき静寂)聞いてた。フランス産プログレの美メロディ名盤。帯を見ると当時はタイ・フーンだったみたい。ハーモニーの美しさと泣きのギターは今聞いても心に訴えかけるものがあってたまらない😆 pic.twitter.com/h3YCXd34bP

2022-10-23 00:08:57
拡大
keigo @keigox68000

今日はヴィニー・ムーアのMIND'S EYE聞いてた。昨日のトニー・マカパインに続いて当時流行ったネオクラシカルインスト系。この時点の音楽性で他ネオクラ勢との違いを語るのは難しいが次々と飛び出す劇的なメロディは文句なしにかっこいい。お気に入りはメカニカルなフレージングが圧巻の"Lifeforce"😆 pic.twitter.com/mjVA7XD2LQ

2022-10-21 20:30:00
拡大
keigo @keigox68000

今日はトニー・マカパインのEDGE OF INSANITY聞いてた。ネオクラシカルインストアルバムの走りで、名曲"Wheels of Fortune"で始まり、全編クラシカル要素であふれる構成は今聞いても鳥肌モノの美しさに満ちている😆 pic.twitter.com/B3STQxxsdd

2022-10-20 23:18:09
拡大
keigo @keigox68000

今日はレインボーのDifficult to Cure聞いてた。1曲目の"I Surrender"からクラクラ来た。ジョーのハスキーなヴォーカルによる哀愁のメロディには抗えない魅力がある。前作までのHR然とした路線からの転換が当時のファンにとってどうだったのかはわからないがそんなこと関係なく素晴らしいアルバムだ😆 pic.twitter.com/sHSnjqKclw

2022-10-19 21:30:00
拡大
keigo @keigox68000

今日はディープ・パープルのLIVE IN JAPAN聞いてた。演奏が荒れたりギターソロのフレーズがオミットされるのが嫌でライブアルバムは好まなかったが、これは聞いた瞬間一発でぶちのめされた。スタジオ盤より遥かにスピードとエナジーに溢れていてライブバンドという言葉の意味を思い知らされた一枚だ😆 pic.twitter.com/yO6gzlAhVC

2022-10-18 22:21:13
拡大

作者のオススメ