PC-386NW関連のツイート。修理、改造などの参考になりそうな情報、および実際のメンテナンスの過程をまとめました。
0
きょろ㌠ @tme205

@tsunegonex 確かに大丈夫なディスクもあるんですよねえ。ただ、うるさいディスクも他のドライブだと全然問題なかったり。ちなみにうるさいディスクはイジェクトもあまりスムーズじゃないです。別のディスクでも試してみようと思います。

2022-06-23 08:21:22
つねごん @tsunegonex

@tme205 自分のとこの例ですがどうにも相性があるんですよね。 磁性体のロータのわずかなズレが原因っぽい。 あとはベアリングの油切れ。

2022-06-23 08:22:27
きょろ㌠ @tme205

@tsunegonex 軸受も点検してみることにします。

2022-06-23 21:43:14
きょろ㌠ @tme205

軸受け部分に注油してみたけど音は変わらないねえ…。自分にできるのはこれが限界なのでこのままだましだまし使いますか…。

2022-06-23 21:55:00
きょろ㌠ @tme205

ちなみにフライホイール基板の軸受け周囲にある3つのネジは外してはダメです。フライホイール側の永久磁石と基板側の電磁石がかなり強くくっついてるので、最悪電磁石がフライホイールにくっついていって断線します。

2022-06-23 21:56:51
きょろ㌠ @tme205

ヘッドが脱落した機体を先にバラしていて気づきました。

2022-06-23 21:57:19
きょろ㌠ @tme205

MD3551もう一度メンテ挑戦。よく見ると軸受けのベアリング、隙間があいてて鉄球が見えてるやん…てことでこの隙間から注油したら静かになりました。ベアリングの注油なんてしたことなかったので構造よくわかってなかった💦 pic.twitter.com/kohixgcG5l

2022-06-25 16:15:19
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

本番のGOTEKケースは少しフロントパネルを大きめにするか…。

2022-07-23 11:18:23
きょろ㌠ @tme205

こんな感じで収めたいんだよね。FFCの短いやつは手持ちがないので蟻で買った。いつ届くかわからんけど。 pic.twitter.com/Go9U7Toran

2022-07-23 16:57:47
拡大
きょろ㌠ @tme205

PC-386NW用のGOTEKマウンターの続き。本体ケースを削りすぎたのでそれに対応して微修正。あとちょっと思うところがあって基板を全体的に端に寄せてみる。 pic.twitter.com/yhFOWXO2vm

2022-07-24 22:45:27
拡大
きょろ㌠ @tme205

少しずつ完成に近づきつつある。マウンターの設計詰めて短いFFC手に入れたら終わりかな。その前にGOTEKの動作確認は必要だけど。 pic.twitter.com/rJ6nfl8VZt

2022-07-30 20:20:46
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

うーん、何かの拍子に「システムディスク~」の表示がこうなってしまった。セットメニューの表示は異常ないんだけどね。 pic.twitter.com/cwn6IjBDCM

2022-07-30 20:34:50
拡大
きょろ㌠ @tme205

2階調にすると直るけど、8階調にするとダメ。どこかの接触不良とかなんかな。 pic.twitter.com/yWyu8sKu5C

2022-07-30 20:37:52
拡大
きょろ㌠ @tme205

GOTEKからFreeDOSの起動成功。しかし、ジャンパーS1にしてるのに何故か1ドライブとして認識される。GOTEK外すと内蔵ドライブのみ、付けるとGOTEKのみ認識。ちなみに変換器板に設計ミス(DS0/1切換ができずDS0決め打ち)があったので修正に手間取った💦 pic.twitter.com/eH5JOEVkzn

2022-07-31 00:20:26
拡大
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

システムメニューにFDDの台数設定するところ等はなかったと思うけど、なんでだろね。RAMディスク、HDDは使わない設定にはしてある。今日は一旦ここまでにしとくかな。

2022-07-31 00:23:01
きょろ㌠ @tme205

うーん、MD3551はなんでDS0しかないとされているのにドライブ番号設定用ジャンパーがあるんだろ。どっかにDS1が隠れてたりする?

2022-07-31 16:48:53
きょろ㌠ @tme205

ひょっとして6番とか…。

2022-07-31 16:49:58
きょろ㌠ @tme205

あるいはまさかのFD1139Cと同じで7番とか…。7番は電源端子かと思ってたけど。いろいろ確認してみるしかないね。

2022-07-31 16:56:01
きょろ㌠ @tme205

ビンゴだった。DS1を6番に接続したら、FDD, GOTEKともに認識されました。3枚目はFDDから(ROM版)DOS2.11を起動してdir b:でGOTEKにマウントしたFreeDOSのファイルを表示したところ。 pic.twitter.com/VQO5sJm4Ng

2022-07-31 17:05:56
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

つまり、少なくともメインボード側のコネクター(と、おそらくMD3551側も)の4番にDS0, 6番にDS1が割り当てられてる可能性が高そう。

2022-07-31 17:07:50
きょろ㌠ @tme205

ちなみにメインボード側の7,9は1,3,5と導通があるので電源(+5V)で間違いなさそう。

2022-07-31 17:23:20
きょろ㌠ @tme205

ACアダプター抜いて放置してたら直った。ソフトウェアDIP-SW的なものが何か異常な設定になってたんかな。 twitter.com/tme205/status/…

2022-07-31 23:04:08
おふがお @OffGao6502

#PC98 あれ?PC-386NOTE Wに、FD1139Cが「そのまま」繋がるんだ? Density信号の反転とか要らないんだなぁ。 pic.twitter.com/KXhB2Y5wWh

2022-05-24 21:59:24
おふがお @OffGao6502

つまり、PC-386NOTE WにFD1139Cを2台目に使った場合、HDD-IF子基板がギリギリ入るので、HDD代わりにCFを使う等、どうにか頑張ることで、「2FDD+HDD」の共存が可能になる可能性が出たと。 なお、フレキをひねらないと、FDDを上下逆さまに差すことになる模様。 pic.twitter.com/FxqkkG8uxn

2022-05-24 22:04:47
拡大
拡大
0
まとめたひと
きょろ㌠ @tme205

無言フォロー失礼いたします。電子工作・マイコン/PC(レトロも:PC98/88,X1,X68…)/ガジェット/関数電卓/ポケコン/PDA。趣味の似ている方ほぼフォロバ、詳しくはツイフィール参照 #PC98愛好会 PC-98LM-069💙💛 ICON:しもしも様(@lets_try_simo2)作