PC-386NW関連のツイート。修理、改造などの参考になりそうな情報、および実際のメンテナンスの過程をまとめました。
0
きょろ㌠ @tme205

新しいオモチャ。酸っぱくはないけどバックライト故障の模様。FDDも1台しか認識されていない。どうやって遊ぶかねえ…。 pic.twitter.com/x10suCrI4Z

2021-02-04 18:30:33
拡大
きょろ㌠ @tme205

ROMにDOSが入ってると書いてあるけど、COMMAND.COMが起動するわけではなくて、セットアップメニューからDOSのシステムディスクを作成できるという意味っぽい??

2021-02-04 18:31:30
きょろ㌠ @tme205

これはプロテクトメモリなのかハードウェアEMSなのかどっちなんだろ。386NWで使うのでDOSだし、どちらでもいいんだけどねえ。ハードウェアEMSならMemory Serverあれば使えるんかな。 pic.twitter.com/fYmoHTcaiK

2021-02-07 20:10:57
拡大
きょろ㌠ @tme205

EP-286BOOK、PC-386NWで動作検証してみました。 pic.twitter.com/eruHVNZjlF

2021-02-08 08:21:58
拡大
きょろ㌠ @tme205

セットアップメニューでモードを切り替えるみたい。ちなみに初期状態ではRAMボードドライブとして設定されるようです。他に、I-Oバンク、プロテクトメモリに設定可能な模様。EMSがプロテクトメモリと一緒になってるのは、おそらくEMM386使えってことなんでしょうね。 pic.twitter.com/2yKXxUuIKf

2021-02-08 08:23:48
拡大
きょろ㌠ @tme205

プロテクトメモリに設定したところ。ちゃんと認識されました。画面が見にくいのはバックライト故障のため、ご容赦ください。 結論:EP-286BOOKをPC-386NWで使用した場合、RAMボードドライブ、IOバンクメモリ、プロテクトメモリ(EMS含む)、いずれにも設定可能です。 pic.twitter.com/VBFbC9tSTP

2021-02-08 08:25:59
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

しかしこの386NW、奥側のFDDは動作はするんだけど、ディスクのイジェクトがめちゃくちゃやりにくて、ボタン押してもディスクが出てこない。グリスアップは要りそうだなあ。

2021-02-08 08:37:46
きょろ㌠ @tme205

メモ:これがあれば386NWで起動可能なRAMドライブとEMSが共存できるのか。vector.co.jp/soft/dos/util/…

2021-02-11 07:24:18
きょろ㌠ @tme205

モバギ用のメモリーか。

2022-06-06 19:51:20
きょろ㌠ @tme205

386NWの点検開始。手前のFDD認識されないと思ったら、そもそもケーブルが繋がってなかった。34ピンかあ…手持ちないな。 pic.twitter.com/MxhGtd1EC5

2022-06-06 19:57:38
拡大
きょろ㌠ @tme205

バックアップ電池はNiCd.こんなのは手に入りそうにないね。 pic.twitter.com/muT0TRLk5Z

2022-06-06 20:12:15
拡大
きょろ㌠ @tme205

電源回路とよくわからんサブボード。 pic.twitter.com/9171ag45zK

2022-06-06 20:14:30
拡大
きょろ㌠ @tme205

メインボード。電源周りを除くとケミコンはすべて缶タイプの表面実装品。 pic.twitter.com/H2eegtgIUh

2022-06-06 20:15:53
拡大
おふがお @OffGao6502

@tme205 1.27mmピッチ、26ピンだよ。 実はFD1139Cもそのまま繋がるけど、向き注意。

2022-06-06 20:40:35
きょろ㌠ @tme205

この機体はバックライト故障なので、液晶パネルを分解。上側の左右隅にあるゴムを外すとネジ。あと、銘板の下にも1個隠れてる。 pic.twitter.com/Aurr8LnCDI

2022-06-06 20:41:44
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

あとはツメがこんな感じ。いくつか割れてしまった💦 pic.twitter.com/ftitXCj4vv

2022-06-06 20:44:29
拡大
おふがお @OffGao6502

@tme205 後は爪をうまくこじ開け、下部分の左ヒンジが引っかかるのでそこはグリグリしてると外れます。 右側にインバータがあり、盛大に漏らしてます。また、コンデンサ交換してもバックライトの明るさが安定しないことが多々あり、とくに暗くしてる場合はよくちらつく、超気まぐれ物です。

2022-06-06 20:44:46
きょろ㌠ @tme205

インバーターは小さな両面テープ2枚で留められているだけ。 pic.twitter.com/wIJPOhzgUZ

2022-06-06 20:45:08
拡大
きょろ㌠ @tme205

SXF 2個が漏れ漏れ。39μFとはまた変わった容量。 pic.twitter.com/6VnghLYVNI

2022-06-06 20:46:05
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

あと白の四角いのが1個. こいつらとヒューズ換えたら直るかね。ヒューズは2.5Aだろうか。 pic.twitter.com/ElYzPKoNe5

2022-06-06 20:47:28
拡大
きょろ㌠ @tme205

@OffGao6502 ありがとうございます。爪2か所ほど割れてしまいましたが開けられました。コンデンサーは漏れ漏れでした…。

2022-06-06 20:48:54
きょろ㌠ @tme205

@OffGao6502 26でしたか。それならあったかも。

2022-06-06 20:49:26
おふがお @OffGao6502

@tme205 バックライトがちらつく場合、この電解コンデンサ2つの容量を増やしても、全くの無駄であることは確認済み。 電源は12V、マザーから延びる5ピンのうち1つが高速ON/OFFするPWM信号になってて、そこからFETを通して増幅させた電流でインバータを動かします。 で、このFET通過後が何故か乱れる…。

2022-06-06 20:51:04
きょろ㌠ @tme205

LCD制御基板のコンデンサー パナ製の16V 10μFが5個 pic.twitter.com/tYyoK1h37Z

2022-06-06 22:23:58
拡大
きょろ㌠ @tme205

電源基板: C18 アルミ電解 470μF 10V Panasonic SU C20 アルミ電解 100μF 25V Panasonic SU C21 アルミ電解 100μF 25V Panasonic SU C22アルミ電解 1000μF 6.3V Panasonic GE C30アルミ電解 1000μF 6.3V Panasonic GE C55アルミ電解SMD 10μF 16V C91アルミ電解SMD 10μF 16V C23-25,31はOS-CON

2022-06-06 22:51:52
きょろ㌠ @tme205

CPU基板: C1, C2 アルミ電解 SMD 4.7μF 25V (さっきのは間違い)

2022-06-06 22:55:45
きょろ㌠ @tme205

メインボード: すべて缶型SMD C1 4.7μF 25V C2 2.2μF 50V C3 2.2μF 50V C4 47μF 16V C5 47μF 16V C6 1μF 50V C7 33μF 16V C8 33μF 16V C9 33μF 16V C10 33μF 16V   お約束ですがご利用は自己責任で

2022-06-06 23:05:46
きょろ㌠ @tme205

追加 FDD キヤノン製MD3551 これも缶型 10μF16V×2, 47μF10V×1 足がくすんでるので漏れてるのかも pic.twitter.com/3JcLZJ94z1

2022-06-06 23:15:24
拡大
きょろ㌠ @tme205

ヘッドが脱落しててダメっぽいね。 pic.twitter.com/mQqppzeuK4

2022-06-06 23:22:51
拡大
きょろ㌠ @tme205

チップヒューズなかなか売ってないのでまた安直にポリスイッチに逃げたけど、動いてはいるようだね。 pic.twitter.com/Z51i1di3kP

2022-06-07 23:15:31
拡大
きょろ㌠ @tme205

LCDパネル側は直ったと思われるので、あとは本体側のコンデンサー待ち。

2022-06-07 23:55:39
きょろ㌠ @tme205

まあ確かにバックライトのちらつきはあるなあ。

2022-06-08 00:00:32
きょろ㌠ @tme205

「工作室の記憶」さんによると386NWのACアダプターにも四級塩がいるのかあ。バラすかどうか迷うね。

2022-06-08 08:05:13
きょろ㌠ @tme205

メモ:MD3551については試運転さんのサイトに情報が shiuntenlos.ie-yasu.com/98ma0140.htm

2022-06-08 09:05:10
きょろ㌠ @tme205

基板についてた両面テープの糊をIPAで落としてたら指が漂白されたけど、過酸化水素でも発生してるん? pic.twitter.com/zhpiVOJLBf

2022-06-19 17:04:21
拡大
きょろ㌠ @tme205

CPU基板と電源基板の表面実装品、すべて漏れてた。4級塩かどうかはわからないけど、周りのビアが黒ずんでたり、半田ごて当てると磯臭かったりなど、可能性はあるかも。メインボードにもこの手のがいくつかあるので全て交換必要ですね。

2022-06-19 18:26:20
きょろ㌠ @tme205

386NWのメインボード。表面実装のケミコンは1μFのもの以外すべて漏れてた。ただ、33μFの4つだけは漏れたのが比較的最近なのか、リードの錆が目立たない代わりに少し湿ってた。今回は全て表面実装品に交換しようと思ったら1μFだけ注文忘れてたのでラジアルリード品にしてなんか不恰好orz pic.twitter.com/Z8YlqLB92F

2022-06-21 23:41:23
拡大
きょろ㌠ @tme205

あとはFDDが残るのみ。1台はヘッド外れてるしGOTEK化できたらしたい。もう1台はグリスアップいりそうだけど読み取れてはいるのでメンテして使う予定。

2022-06-21 23:46:54
きょろ㌠ @tme205

ここまでのところ、動作は問題なさそう。 pic.twitter.com/dcNAPMNhmn

2022-06-22 00:09:04
拡大
きょろ㌠ @tme205

はんだ付けするのにコネクターがかなり邪魔だよね。あと極性がわかりにくい。 pic.twitter.com/6kBiCTcbyP

2022-06-22 23:00:41
拡大
きょろ㌠ @tme205

動くんだけど何かに擦れるようなシャカシャカした回転音がする。スピンドルの回転はスムーズ。どこか微妙に歪んでるんかね。 pic.twitter.com/4AhRcGburx

2022-06-22 23:45:07
拡大
きょろ㌠ @tme205

PC-386NW, HDD内蔵タイプの右側はどうなってるのかと思ったら、手前側のFDDのところに何かカバー的なものが付けてある?? lancelot2.blog.ss-blog.jp/2011-03-25

2022-06-23 00:04:54
きょろ㌠ @tme205

HDDが増設できないわけではないようだけど、筐体にはFDD2台分の穴が開いているので、どうしているのかなと思いました。

2022-06-23 00:08:14
きょろ㌠ @tme205

@OffGao6502 専用基盤が入手困難なので増設は難しそうですよね。1台はそのままメンテして利用、もう1台はヘッドが外れているのでFD1139CにするかGOTEKにするか悩み中です。GOTEKとなるとまたいろいろ工作が必要になりますが。

2022-06-23 00:39:56
つねごん @tsunegonex

@tme205 何かが擦れる音がするとき、8割くらいはFDの問題だったりしますよ。念の為。 最近は経年劣化で回転の重いFDが増えましたね。特にソニーのディスク。。

2022-06-23 08:19:00
0
まとめたひと
きょろ㌠ @tme205

無言フォロー失礼いたします。電子工作・マイコン/PC(レトロも:PC98/88,X1,X68…)/ガジェット/関数電卓/ポケコン/PDA。趣味の似ている方ほぼフォロバ、詳しくはツイフィール参照 #PC98愛好会 PC-98LM-069💙💛 ICON:しもしも様(@lets_try_simo2)作