PC-9821Cr13/T関連のツイート。修理、改造などの参考になりそうな情報、および実際のメンテナンスの過程をまとめました。
0
おふがお @OffGao6502

#PC98 CanBeJam解剖。専用キーボード編。 上3つのネジを外して、側面前面の爪に気をつけながらおろす。 基板を見てると、ここからは汎用98キーボードやマウスの信号が出ていて、コネクタをどうにかすれば、地味に貴重な「98汎用タッチパッド付きキーボード」にできそう。 …あぁビネの香り…あかん! pic.twitter.com/ZhjC2BHJgl

2020-11-08 21:03:17
拡大
拡大
拡大
拡大
おふがお @OffGao6502

#PC98 PC-9821Cr13のHDD周りのケーブルたち。IDEケーブルは、初期のCanBeにあった反転IDEケーブルではなく、普通のIDEケーブルと方向が合ってました。 これで、その辺のケーブルが使い回せるね!やったー!…と思う人を嘲笑うかのように、電源ケーブルは5V/12Vが反転してますので注意。 pic.twitter.com/iI8mJbgzK5

2020-11-09 18:21:58
拡大
拡大
拡大
拡大
おふがお @OffGao6502

#PC98 PC-9821Cr13の電源(PU748)のピンアサインを調べた。-5Vは無いけど3.3Vは必要。これは、ATX電源から作れますね。コネクタは大変そうだが。 なお、ほかにもFDD,HDD用の4ピンコネクタもあって、何故か色がカラフルだけど、いつものATX電源でおなじみのピンアサインです。 pic.twitter.com/uS7WaK6GIh

2020-11-09 20:23:10
拡大
拡大
拡大
拡大
おふがお @OffGao6502

#PC98 あった!PC-9821Cr13に2FDD対応させるためのピン。他の1ドライブFDD専用マシンにも使えるかも? ただし、足は狭い。 D95171GMの ・162ピン目がDriveSelect0 ・ひとつ上隣の161ピン目がDriveSelect1 ・169ピン目が0ドライブ目の360/300切替 ・ひとつ下の170ピン目が1ドライブ目の360/300切替 pic.twitter.com/g1wh343pBr

2020-11-10 00:26:11
拡大
拡大
おふがお @OffGao6502

あの、、、 3pin目(Drive1 360/300)と12ピン目(DriveSelect1)が、見えないパターンでショートしてるの、辛い…。 2FDDのためには分離しないといけない…。あるいは、未使用ピンから一部信号を出し、「改造CanBeJam専用2FDDケーブル」とか作るかぁ。。。 pic.twitter.com/Zz1kFC3Tv8

2020-11-10 01:28:12
拡大
おふがお @OffGao6502

14ピン目(DRVSEL2)と、6ピン目(DRVSEL3)は、Cr13のマザー上だと「NC」扱いになってそう。 解決策は2つ: ・6ピン目にDRV1-360/300信号を通して、ケーブル側で配線を入れ替えて対処する。ケーブルは専用品になる。 ・DRVSEL1信号をDRVSEL2ピンから出す。FDDが3番目を選択できる必要あり。

2020-11-10 17:57:13
おふがお @OffGao6502

#PC98 なるほど! PC-9821Cr13では、FDD4ピン目の「/HeadLoad」信号が常にHIで、FD1231TはここがLOにならないとランプが光らないのね。 GNDに落としたら、2台のFDDどちらもちゃんとアクセスランプ光ったわ。 本体側のFDDアクセスランプは、FDDSEL0とREADYのどちらもLOの時に光るみたいね。 pic.twitter.com/rqFGnZ4kdp

2020-11-12 00:40:42
拡大
拡大
拡大
おふがお @OffGao6502

#PC98 PC-9821Cr13のLED・ボタン基板、緑にしか光らないFDD,HDDアクセスLEDに、無駄に2色LEDをつかってるんだよなぁ。 ならば、FDDアクセスランプ点灯回路の同等回路をひとつ作ってFDDSEL2に配線して、その出力をこの基板のコネクタの空きピン(10pin目)に配線してっと。。。 pic.twitter.com/bllEvVP9gm

2020-11-13 00:28:31
拡大
拡大
拡大
拡大
おふがお @OffGao6502

PC-9821Cr13、着々と修理作業中。 にしても、AC100V部分からの二股改造は怖い…。 モニターが付いたら、次はキーボード、FDD固定、ストレージ、組み立て、と続く。先はまだまだ。。。 #PC98 #魔改造 pic.twitter.com/a0hu21G2RJ

2020-11-17 00:39:54
拡大
拡大
拡大
おふがお @OffGao6502

PC-9821Cr13、モニターを取っ払ったので、スピーカーは上に付けた。 そして、筐体は汎用モニターを立て掛けられるようにしたので、、、おおお!迫力満点!!これはゲームも捗る!! NECが、CanBeJamで本当にやりたかったのは、これだったのかもね。当時は液晶が高いから… #PC98 #魔改造 pic.twitter.com/M3VbE6jodR

2020-11-17 20:54:21
拡大
拡大
拡大
拡大
おふがお @OffGao6502

#PC98 皆さんお待ちかね(?)の、PC-9821Cr13の専用キーボードから出ている、汎用キーボード信号部分のピンアサインです。 キーボード部のピン軍団はなんとなく察したけど、そこからてきとーに若い番号から順番に汎用キーボードコネクタと繋いだら、これで一発ビンゴだったらしい。 pic.twitter.com/k3viXTSmrQ

2020-11-17 22:30:52
拡大
おふがお @OffGao6502

#PC98 おし、PC-9821Cr13のFDD2台、汎用キーボード端子、設置完了。そして正常動作! 残りはストレージ周りと組み立てだ。 これで、フロッピー2台使うゲームにも強くなったぞ!大戦略IIIもできる! pic.twitter.com/zyE1w1lWCg

2020-11-18 02:51:30
きょろ㌠ @tme205

モニターは死んでるけど、マザボは生きてるっぽい。あと、ファンがうるさい。 pic.twitter.com/EwA3b0tLBg

2020-12-18 17:57:43
きょろ㌠ @tme205

よく見るとうっすら何か写ってるのでバックライトかインバーター故障かな。あと、見ての通りビネガってる。

2020-12-18 17:59:32
おふがお @OffGao6502

@tme205 ガリガリ音もあるからね。きっとHDDかも。あとは、ロットによってはCPUファンもあるから、その可能性もあるかも…? あと、バックライト切れは、インバーター回路のヒューズが切れてる場合が多いらしい…。

2020-12-18 18:05:38
きょろ㌠ @tme205

Cr13はPentium 133、RAMは最大80MBかあ。音源は118互換ね。Cs2なんかと違ってジョイスティック/MIDI端子もついてる。Win98入れるか。2kもかろうじて動くかな。

2020-12-18 18:21:09
おふがお @OffGao6502

@tme205 PC-9821Xa13/Kで動いてたし、似た世代のCr13でもどうにかなりそうね。ただしCanBe独自機能(特にTVチューナー辺り)はどうにもならないかも。

2020-12-18 18:40:11
きょろ㌠ @tme205

@OffGao6502 チューナーは今更って感じですし、仕方ないとも思ってます。独自機能はリカバリーCD手に入れるか、HDDが生きてればバックアップするしかないですもんねえ。

2020-12-18 19:55:57
おふがお @OffGao6502

@tme205 こちらは幸いにも、手元に「NECドライバキットCD」があって、そこから98TV各種のドライバを入れることができましたが、、、確かにこれが無いとつらいわ…。

2020-12-18 20:37:35
おふがお @OffGao6502

@tme205 こちらは幸いにも、手元に「NECドライバキットCD」があって、そこから98TV各種のドライバを入れることができましたが、、、確かにこれが無いとつらいわ…。

2020-12-18 20:37:35
きょろ㌠ @tme205

@OffGao6502 うちにもこれならありますけど、Cr13は対応機種に載ってないんですよね。他のCanBeと共通なのか、Cr13にも対応したバージョンがあるのか…。 pic.twitter.com/WgJwcsXtcL

2020-12-18 20:45:44
拡大
試運転 @shiuntenlos

@tme205 @OffGao6502 調べてないから分かりませんが、DirectX6.1のPC-98向けのヤツ(dx61nec.exe、1999~2000年頃の雑誌やゲームに付録で入ってたりする)に、ドライバ入ってないですかね? アレには色んなドライバが入ってた様な気がしたのですが…

2020-12-18 21:17:30
きょろ㌠ @tme205

遅まきながらCr13/Tのマザーボードチェック。 サウンドチップ周りのコンデンサー多いな。 このエリアには合計50個。すべて缶タイプのSMD品。 数値は耐圧、容量(μF)の順。 1A3 50V 4.7 1C13 50V 4.7 3A4 16V 47 3B2 16V 47 3C6 50V 1 3C7 50V 4.7 3C8 16V 47 3D1 16V 47 3D2 16V 47 pic.twitter.com/2EPdwv7rGD

2021-05-24 14:14:01
拡大
きょろ㌠ @tme205

4A1 16V 47 4A2 50V 4.7 4A3 50V 4.7 4A5 50V 4.7 4B1 50V 4.7 4C1 16V 10 4C2 16V 47 4C3 25V 33 4C4 16V 47 4C5 50V 4.7 4D1 16V 47 4D3 10V 220 5A2 50V 4.7 5A3 16V 47 5A5 16V 100 5A6 16V 100 5A7 16V 22 5A8 16V 22 5B1 16V 47 5B2 16V 100 5B3 16V 100 5B4 16V 100

2021-05-24 14:14:02
きょろ㌠ @tme205

5C1 16V 100 5C2 16V 10 5C3 50V 2.2 5C4 50V 2.2 5C6 50V 0.47 5D3 16V 10 5D4 16V 100 5D6 16V 100 5D7 50V 0.47 ミスがあれば指摘をお願いします。ご利用は自己責任で。ちなみにこれ交換した人いるんかな? あまりそういう記事を見たことないんだけど…。

2021-05-24 14:14:03
きょろ㌠ @tme205

次はCPU周り。レギュレーター回路でしょうか。ここは通常のスルーホール品が多いです。 以下はすべてルビコンYKシリーズ。 6A3 10V 1000 6A4 25V 1000 6A5 10V 1000 6B3 16V 470 6B4 25V 1000 6C4 16V 470 6C5 16V 470 pic.twitter.com/UraGMnGo7R

2021-05-24 14:21:14
拡大
きょろ㌠ @tme205

@OffGao6502 四級塩じゃないですしねえ…。せっかく開けたので負荷の大きそうなレギュレータと電源ユニットのぐらいは交換してもよいかなと思案中です。さすがに音源周りはやる気がおきない…w

2021-05-24 14:30:35
きょろ㌠ @tme205

最後、その他のエリア。すべて缶タイプで19個。 2L23 25V 33 3J2 16V 10 3J6 16V 10 3K2 16V 10 3K3 16V 100 3K6 10V 100 3L5 16V 100 3L6 16V 100 3L7 25V 33 3L12 16V 100 3L39 16V 10 3L40 16V 100 4F6 16V 47 4L1 16V 47 7F1 16V 47 7J12 16V 47 8L1 16V 47 8L2 16V 47 9L1 16V 22

2021-05-24 14:42:54
きょろ㌠ @tme205

PU748. 電源スイッチついてないし、仕様的にはATXに近そうですね。 pic.twitter.com/7OmwYKNc6T

2021-05-24 15:11:33
拡大
きょろ㌠ @tme205

Cr13のチップセットは何だろ?とおもってたけど、ノースブリッジの82437FXが裏側にいましたね。 pic.twitter.com/IyZVqadaOd

2021-05-24 18:50:07
拡大
きょろ㌠ @tme205

しかしこいつのモニターのヒンジ部分がどうしてもバラせない…。プラスチック部分をどこか壊さないと外れなさそうに見える…。ここは外さずにモニターそのものをバラせれば問題はないんだけど。

2021-05-24 18:56:51
きょろ㌠ @tme205

ちなみに裏側はアルミ電解コンデンサーはなし。タンタルのみ。

2021-05-24 18:59:18
きょろ㌠ @tme205

PU748の調査。シールドされてるモジュールの中までは調べる気力ないなあ。あと小さなサブボード2枚にSMD品が載ってるけど、耐圧不明だし面倒くさそう。 pic.twitter.com/SsS9HbKL85

2021-06-03 22:47:00
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

turboやらBX3やら言ってたけど、Cr13の液晶パネルをバラしたくなった。爪は10箇所。これを外して上のほうへ持ち上がると外れる。 pic.twitter.com/QhjrfAPrb1

2021-09-04 18:30:14
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

日立製のインバーター。多分これのヒューズが切れてる。アルミ電解コンデンサーはないね。 pic.twitter.com/f8YCyFyttc

2021-09-04 18:32:55
拡大
Flyingharuka @Flyingharuka

@tme205 このtft多分はNL6448AC33 , 安い液晶.

2020-12-18 20:33:33
きょろ㌠ @tme205

ねじ5本とアルミテープ2舞を外す。そのあと爪をはずせばリアカバーが外れる。 twitter.com/tme205/status/… pic.twitter.com/JjVUaqPYQi

2021-09-04 19:06:43
拡大
きょろ㌠ @tme205

最後にフロントカバーを外して終了。すでに臭いが酸っぱい。 pic.twitter.com/YIUEDBFv8n

2021-09-04 19:09:40
拡大
きょろ㌠ @tme205

前にマルツで買った1Aのが多分残ってる。

2021-09-04 19:29:46
きょろ㌠ @tme205

偏光板2枚換えるなら買わないと足らんね。

2021-09-04 19:33:06
きょろ㌠ @tme205

少し時間に余裕ができたのでCr13のインバータ故障を直せないか確認。 pic.twitter.com/ZkupWlfISS

2022-04-29 09:22:40
拡大
きょろ㌠ @tme205

コネクターの型番が分かれば交換したい…と思いながらバラしてみたら、コンタクトの中に結晶のようなものが…金属の酢酸塩かなんかだろうかね。ほじくりだすことにした。 pic.twitter.com/8fIISXDnRl

2022-04-29 09:25:28
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

そのあとしばらくIPAにつけ置きしてる。 pic.twitter.com/MiqcXL3uT1

2022-04-29 09:26:01
拡大
きょろ㌠ @tme205

マザボと接続される側のコネクター。パターンから見ると、左2本がGND, その次2本が電源入力な気がする。あと2本は制御用なんだろうけど…。 pic.twitter.com/02XezCgUVs

2022-04-29 09:34:44
拡大
きょろ㌠ @tme205

表側剥がしたけど、裏も完全にダメだな。 pic.twitter.com/C4UNi46Ezm pic.twitter.com/M0fKfmT6dF

2022-04-29 11:43:54
拡大
きょろ㌠ @tme205

劣化がひどくて両面テープ的な層が残るので地道に剥がすしか…。 pic.twitter.com/TfvdG5J0SY

2022-04-29 11:52:24
拡大
0
まとめたひと
きょろ㌠ @tme205

無言フォロー失礼いたします。電子工作・マイコン/PC(レトロも:PC98/88,X1,X68…)/ガジェット/関数電卓/ポケコン/PDA。趣味の似ている方ほぼフォロバ、詳しくはツイフィール参照 #PC98愛好会 PC-98LM-069💙💛 ICON:しもしも様(@lets_try_simo2)作