竹取物語』の かぐや姫 浦島太郎が玉手箱を開けて
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

天皇と斎皇は、明神(アキツカミ)と明日女(アカルヒメ)という一対の呼称で呼ばれることもあります。天皇を明神とするのは、他の神上がった=お隠れになった神々とは異なり、肉体を持って存在する現人神だからですが、同じように明日女ももとは現人神を表す言葉です。

2022-06-19 12:35:16
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

天皇の求愛すら断れる高貴なお家は、皇祖母神の祭祀を司る忌家しかありえないので、赫夜姬の正体は斎皇家の姫君で確定です。

2022-06-19 12:35:16
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

姬姓斎皇家は、宗像三女神で表される大家族制の母系継承の御三家で構成されている、妻問婚の風習を今に伝える社家集団で、九州の大日女系、紀州の稚日女系、丹生郡の帯姬系の間で婚姻関係が結ばれて、その血統が維持されて今日に至ります。

2022-06-19 12:35:16
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

丹生郡の帯姬系は、継体天皇を輩出した他に、丹生郡・織田の剱神社の神職の子孫が、大ウツケ=天才肌の戦国時代最強の武将として知られる織田信長です。斎皇家から見れば妻問婚で生まれた男系の分家出身の戦国武将ということになります。

2022-06-19 12:35:17
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

斎皇家は高貴な雲の上の存在=忌家=滅多なことではその存在を口にしてはならないとされる隠されたお家ですから、 皇統断絶の危機や、混乱を極めた戦国の世を終わらせる必要があるといった、緊急事態以外は滅多なことでは歴史の表舞台に顔を出しませんが、

2022-06-19 12:35:17
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

極めて高い知能と統率力を備えた歴史上大活躍した人物を、時折輩出してきたことが見て取れます。 現在、富士山に祀られている木花之咲耶姫もまた、姬姓斎皇家が祖先として祭祀する“赫く日女神”の一柱=赫夜姬なので、神名を取り替えてもなんら問題はありません。

2022-06-19 12:35:17
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

姬姓斎皇家は妻問婚の家ですが、雲の上の存在なので、滅多なことでは外部の血を受け入れようとはしません。赫夜姬の無理難題はそういう意味を持っています。

2022-06-19 12:35:17
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

しかし、極めて難易度が高い贈り物の要求をクリアできる、稀有な人々が存在します。それが渡来氏族の秦氏を統べる家です。 たとえば、京都の御所は秦氏の頭領の屋敷跡に建っているとされ、平安京は秦氏のポケットマネーで建設されたと伝えられています。

2022-06-19 12:35:18
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

莫大な富を持つ渡来氏族秦氏の正体は、シルクロードの交易を仕切った大商人グループです。 紫式部のペンネームからも分かるように、宮中では貝紫=ロイヤルパープルの染料で彩られた着物が珍重されていました。

2022-06-19 13:15:27
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

この染料をシルクロードの西のフェニキアから携えて遥々日本まで来ていたのが秦氏の大商人達です。 その末裔はヴェニスなどで富による繁栄を築きあげて、カンパニーやバンクといった言葉と経済システムの基礎を築いています。

2022-06-19 13:15:27
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

そんな西国から貴重な貝紫の染料を携えて日本までやってきた大商人達のお目当ての交易品は、天の羽衣伝説でも有名な三眠蚕のシルクでした。

2022-06-19 13:15:28
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

馬王堆漢墓から、まるで蝉の翅のように薄くて軽い衣が出土して、現代の中国の技術者がそれを再現しようとしたのですが、今の時代の蚕が吐く糸は太すぎるため、そのような軽い衣は作れないと断念しています。

2022-06-19 13:15:28
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

ところが、一般的な四眠蚕と違って、姬姓斎皇家が育てている三回の脱皮を経て繭を作る三眠蚕は、北方系で小柄なため、吐く糸は非常に細くて繊細でしなやかで、天の羽衣に喩えられる極上の薄絹を織るのに適しています。

2022-06-19 13:15:28
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

しかし、育成が非常に難しく手間がかかるため、現代でも三眠蚕のシルクを市販しているのは日本のただ一社に限られるようです。

2022-06-19 13:15:29
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

シルクロードの交易品のなかでも極上とされた天の羽衣を入手するために、フェニキア産の貝紫を携えて、危険を犯してまでシルクロードを越えて日本に来て、交易によって巨万の富を築いて皇室最大のスポンサーとして平安京の建設にも深く携わったのが秦氏なのです。

2022-06-19 13:15:29
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

重要なのは、日本で天の羽衣を仕入れるには、赫夜姬のお家=姬姓斎皇家に妻問婚する必要がある点です。西国で入手した世にも珍しい高価な品々を贈って妻問婚=婿入りできなければ、入手不可能な幻の品が三眠蚕のシルクでした。

2022-06-19 13:15:29
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

赫夜姬の途方もない要求に秦氏の大商人達なら応じることが可能だったので、秦氏は日本国内で高い地位を与えられて活動し、各地に神社を建てて回ることもできたのです。

2022-06-19 13:15:30
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

マルコ・ポーロもヴェニスの商人ではないかとする説がありますが、姬姓斎皇家では内々に、彼は斎皇家出身の男子の一人と伝わります。 妻問婚によって生まれた子供は、14歳で成人するまで母親のもと、つまり斎宮で育てられます。

2022-06-19 13:15:30
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

マルコ・ポーロは、金箔で彩られた斎宮で育ち、西国から来た父親の家業を継いで交易商人になったので、生家の国を“黄金の国ジパング”として紹介したものの、 商人にとって最も重要な商品の仕入れに関しては口を閉ざして、斎皇家のことにはいっさい触れなかったモノと思われます。

2022-06-19 13:15:30
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

赫夜姬の家が息長氏の社家であることは、竹取の翁(おきな)の息長一族(おきながいちぞく)からも分かります。 息が長いとは、製鉄に必要な炭火の火力を得るための鞴のことを指しています。

2022-06-19 13:15:31
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

製鉄炉に鞴を用いられる、圧力の高い空気を送り込む竹細工の精密な仕掛けに関するノウハウを掌握していたのが、製鉄氏族息長一族の長老で、赫夜姬は事情があってその家に預けられた日女王だったのです。

2022-06-19 13:15:31
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

製鉄によって剣や刀を得て皇軍を組織していたので、軍事産業の頂点に位置する家だったワケです。 片田舎で竹細工で生計を立てている唯の爺さんなどではなく、軍事産業を束ねる大財閥の頭領の家に預けられた、雲の上の存在とされる高貴な日女ですから、婚約の贈り物が途方もなくて当たり前です。

2022-06-19 13:15:31
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

あるとき、斎宮の一つが火災で焼け落ちてしまい、再建までそれぞれ縁者の家に身を寄せることになりました。 その結果、 赫夜姬が絶世の美女として人目に触れて、藤原不比等達から求婚される騒動になった、というのが、息長氏の姬姓斎皇家に内々に伝わる赫夜姬伝承の真相とされています。

2022-06-19 13:15:32
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

消失した斎宮が再建されれば迎えが来て、赫夜姬は斎宮へと帰っていくことになります。 六甲山の標高500メートルの高台にある現在の奥池住宅地が、西宮斎宮があるとされる場所ですが、 現在では一般の住宅に偽装されているので、上空から見ても存在が分からないようになっているそうです。

2022-06-19 13:15:32
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

西宮斎宮は、森林火災や土石流から守るために地下神殿になっていて、そこには奥池から溢れた水が滝となって落ちる大瀑布があるため、別名龍宮と呼ばれています。 奥池を西に向かって降りた先には、若い日女=弟日女(おとひめ)達が修行する布引の滝が存在します。

2022-06-19 13:15:32
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

その上流には、砂鉄を選別濃縮するための鉄穴流しに使える甌穴=甕穴(かめあな)が存在します。 布引の滝の名前の由来は、滝修行をする乙姬様達が濡れた衣を干した様から来ているようです。 乙姬と甕穴と龍宮が揃っていれば…

2022-06-19 13:15:33
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

じつは、 この甌穴には、上流で豪雨が降って水量が増して危険な状態になり、人を助けたという伝承もあります。 甕穴で助けた→亀を助けた。

2022-06-19 13:15:33
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

さらに、 下流は土石流災害のメッカなので、 浦島太郎の生家がある村が土石流の災害に見舞われると、帰ってみたら何百年も経ったような有様で、知っている人が1人もいない状態になっても不思議ではありません。

2022-06-19 13:15:33
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

というワケで、 浦島太郎の伝説の最大の謎も簡単に解ける場所が、布引の滝の周辺なのです。 桃太郎、かぐや姬、浦島太郎は日本三大昔噺ですが、そのどれもが息長氏の姬姓斎皇家と密接な関係にあるのは偶然ではありません。

2022-06-19 13:15:34
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

息長氏の姬姓斎皇家は、おいそれと口にしてはならない“忌家”にもかかわらず、子供でもその存在を知っている、人々にとって親しい家なのです。 遁甲=兵法/忍術とはそのようなモノです。 私は斎皇家の方々の家庭教師頭=教頭だったことがあるので、許可を得てこれらの情報をここに開示しています。

2022-06-19 13:15:34
黒住玲・天惺靖智 太師 閤下 @RayCrosmy

『竹取物語』の最後に、 かぐや姫を迎えにきた天人が持ってきた不死の薬が帝に贈られるエピソードがあります。 かぐや姫を失った帝は嘆き悲しみ、薬を最も天に近い山の頂で焼くように命じました。 その山を“ふじの山”と呼ぶようになり、富士山に赫夜姬を祀ることになったワケです。

2022-06-19 15:32:04

6/20

綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

浦島太郎の謎の一つに、 乙姬様の玉手箱があります。 研究者の多くは、「浮気を防止するために手渡した」と得意げに解釈しているようですが、 妻問婚社会の風習を今も伝承する斎皇家の者から見れば、「あまりにも物事を知らなさすぎる子供の論」にしか見えません。 twitter.com/RayCrosmy/stat…

2022-06-20 08:00:40

6/22

綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

古代の日本は大家族制の母系社会で、婚姻形態は妻問婚でした。 見目麗しい女性の噂を耳にすると男性達が訪ねて行って、贈り物をしたり、和歌を読むなどして、意気投合すればその夜のうちに結婚。 男性が女性のところに通っている期間だけが夫婦で、通わなくなれば婚姻関係は解消です。

2022-06-20 08:00:40
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

結ばれた男女が生涯連れ添うような婚姻形態ではないのですから、そもそも浮気防止は望んでも無駄なことです。 では、 乙姬はなぜ玉手箱を手渡したのか、 今でも、息長氏の姬姓斎皇家に妻問婚すると、なぜ玉手箱を手渡される風習が残っているのか、 ですが、 婚姻を結んだ記念の品なのです。

2022-06-20 08:00:40
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

赫夜姬(かぐやひめ)に妻問婚しようとした、藤原不比等達朝廷のプレイボーイは、途方もない贈り物を御強請りされています。 シルクロードの西から来た交易商人ぐらいしか、赫夜姬や私達が納得する品を貢ぐことは出来ませんね。 そのような品を受け取っていながら何も返礼がない筈がありません。

2022-06-20 08:00:41
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

妻問婚の証となる玉手箱を所持していれば、次回斎皇家を訪問したときにも、三眠蚕のシルクを調達する商談が可能ですが、 証となる玉が入った箱を持っていなければ、あなたは誰?扱いされてしまう可能性も。 女性は出産のときに命を落とすこともあるので関係が分からなくなることもあり得るのです。

2022-06-20 08:00:41
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

妻問婚社会では、生まれた子供は母親のもとで育てられます。 斎皇家では、日の巫女の神道の継承と関係のない男子は14歳になれば多くは父親の家業を継ぐ形で生家を離れます。 父親が迎えに来たときに、母親が生きていなければ、やはり「あなた誰?」になってしまう可能性があるので、必要な品です。

2022-06-20 08:00:41
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

古い時代の日本は妻問婚社会で、支配階級の男子は珍しい高価な品を仕入れて意中の女性に贈ることが、人生最大の目的→交易商人として旅をすることが家業です。 ですから、 「倭人の国は女性が多く男性が少ない」女多男少社会だと、中国側の人々は何度か書き残しています。

2022-06-20 08:00:41
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

妻問婚社会では、妻子のいる場所に男性が長く留まったりはしないので、 農耕社会の人々から見れば、先祖から受け継いだ土地を守る働き手の男が少ないことは謎でしかなく、 理解できない顕著な特徴として書き留められたのです。

2022-06-20 08:00:42
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

父親が海洋交易を担う武家商人を家業としていれば、妻子がいる妻問婚先の家に滞在する期間は短く、機会も少なくなりがちなので、 妻問婚の婚姻の証となる品を大切に持っていることは当たり前なのです。

2022-06-20 08:00:42
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

日本書紀の記述が正しければ、 神功皇后を輩出した、かつて丹生郡を支配していた息長氏の姬姓斎皇家の男子のなかから、継体天皇が選ばれて皇位に就き、父系継承の現皇室へと繋がっていることになります。 つまり、斎皇家から見れば現皇室は妻問婚によって生まれた入婿の分家です。

2022-06-20 08:00:42
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

もとが母系制の妻問婚社会だったので、 どのような高貴な家でも母方の家に辿り着くのが必然で、 そのため、 皇祖の大王ではなく、皇祖母神の、天照大神のほうが重要視される信仰形態が国家神道として今に残っているわけですね。

2022-06-20 08:00:43
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

さて、 皇位の象徴とされる三種の神器の一つに、八尺瓊勾玉が入った玉手箱が現存します。 コレはもともと、 息長氏の姬姓斎皇家に妻問婚したことを記念する品として皇室に贈られた品であり、 皇統の出自を証明する神器なのです。

2022-06-20 08:00:43
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

斎皇家から入婿に対して手渡される玉手箱は、決して開けてはならないとされ、厳重な封が施されますが、中には水銀の化合物を主成分とする白い粉状の毒が封入されています。 妻問婚の証となる品を、部外者が悪用することを阻止するための措置です。

2022-06-20 08:00:43
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

乙姬に、決して開けないでと言われていたのに、 その約束を破った浦島太郎が玉手箱を開けて、封入されていた白い毒の粉を頭から被って、まるで白髪混じりの老人に見えるような状態になり、他界してしまった、 というエピソードは、史実でなく、警告にすぎません。

2022-06-20 08:00:43
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

八尺瓊勾玉も厳重な封印が施されていて、決して開封してはならないことになっています。 過去に、 無謀にもこの封印を開こうとした天皇がいましたが、白い粉が吹き出してきたため恐れ慄いて途中でやめたことが記録されています。 頭から毒の粉を被って吸入していれば死者が出た可能性もあります。

2022-06-20 08:00:44
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

息長氏の姬姓斎皇家に妻問婚した証として贈られる玉手箱には、化粧道具ではなく、ある特殊な方法で太陽信仰に基づく統治哲学を象徴する十六の花弁を持つ菊花紋が刻まれた玉が入っています。 玉手箱を、安全性を確保できる方法で開いて玉を確認出来れば、入婿の身の証が立つシキタリです。

2022-06-20 08:00:44
綾姬・斎皇代 猊下(フィーネ・ストラウス) @FineStraus

十六の花弁を持つ菊花紋は、シルクロードの西側でも太陽信仰を表す王家の紋章として使われていて、エジプトの王墓などからも出てきます。 古い時代からシルクロードの西側とも妻問婚による交流があったことを示しています。 大陸を股にかけた冒険が好きな男性は昔からいたということです。

2022-06-20 08:00:44
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
0
まとめたひと
mm21 🐧 @Mako2020105

NAVERの代用の備忘ログ。★「よく生きる」為に必要な智慧のtwを、そのままログしています。 ★★ワクチンと免疫向上に関連するtwをまとめながら学習中。★ツイログで読むと楽です。