
行きが暗かったので帰りの車窓 まくらざき→いぶすき 行きは山川だったけど帰りは指宿で乗り換え pic.twitter.com/Dw7NjySL04
2022-09-04 14:27:53



波平刀匠笹貫井戸 めっっっっっちゃわかりづらいがよく見ると石碑があるので間違いないことがわかる 冬は知らんが少なくとも夏は葉が邪魔して殆ど石碑見えない 封鎖されてるししれっといるもののお掃除されてそうだしお供えも綺麗そうだったので地元の方がやっているのだろうな pic.twitter.com/kf0hbKDnTF
2022-09-04 17:16:44



波乃平刀匠遺跡 これだけすんごく観光地化されてる なんでェ? ここは住居跡だそう pic.twitter.com/19ijQMF2QG
2022-09-04 17:16:47




波平刀匠 清見寺遺蹟 この方が詳しく書いてくださってるのでご参考までに gayacoffee.exblog.jp/13602397/ 場所もさることながら夏は以下略という感じでちょっと見つけづらいよ pic.twitter.com/IOPGeS5CVw
2022-09-04 17:16:50


この三箇所は市電笹貫からすこし逸れた道のほぼ一直線上にあり、さらに谷山駅に抜けられるので比較的アクセスはどうにかなる ただしそれぞれが5〜15分程度しか離れていないうえ住宅街なのでタクシーはもったいないしバスはないしレンタサイクルも範囲外なので方法としては徒歩のみ pic.twitter.com/HczBDUTENM
2022-09-04 17:16:52

「花のようなる秀頼様を 鬼のようなる真田が連れて 退きも退いたり加護島へ」これが諸説 pic.twitter.com/VqVozTfmrS
2022-09-04 17:19:29



ここも谷山から15分程度なので笹貫と合わせていくこと可 バスもなくはないけどよっぽどスケジュールと会わない限りは費用対効果どうかな… ただしグーグマップはちょっと行き方について嘘をつくので実際もう3〜5分くらいかかる pic.twitter.com/cHjNQ6G3AA
2022-09-04 17:21:30

おふねにのった 桜島行き寄り道クルーズ 普通15分程度のところを50分かけて遊覧したのちに桜島まで行ってくれるおふね 中では有名らしいうどんが売っていたので食べた pic.twitter.com/dW7WceIlKn
2022-09-04 17:36:04




桜島港 もともとクルージングだけ楽しむ予定だったのですぐさま引き返し、今度は15分で鹿児島港行ってくれるやつ 今度は鹿児島の街並みが見える pic.twitter.com/YbLYNdpGqa
2022-09-04 17:36:21


天文館通り 名前に違わぬご希望通りのかわいい天文系装飾たち/天文館通りで食べた鹿児島ラーメン豚トロ 食べた後は市電で天文館通りから笹貫 pic.twitter.com/L0xSmnEsCv
2022-09-04 18:32:21




という感じで笹貫〜谷山うろうろ 谷山を鉄道じゃなくて歩いて通り過ぎて気づいたんだけどデカくて綺麗すぎない?指宿枕崎線しかいないんだよ?こんなん新幹線駅じゃん 新幹線駅じゃないです pic.twitter.com/x8QytkQIeA
2022-09-04 18:36:01


谷山から再び鹿児島中央 そして空港行きバスでフィニッシュ ゴンチャで阿里山買ったのでルンルン でも足は痛い pic.twitter.com/Zz9Kbpuj3q
2022-09-04 18:37:49




わたしにしてはすっっっっごく珍しく1時間前に空港着 足湯に入りたかったので 温度バカほど熱い pic.twitter.com/99OMeY31lu
2022-09-04 18:39:48



まってえ!LCB成田⇄池袋いつからいる?!?!?!????!?!???寝ぼけてケチり東京行きにしちゃったけど目が冴えてからめちゃくちゃ後悔してる…ビッグカメラ前て…高速バスですらホテル前でめんどくさいのに…LCBでビッグカメラ前て…駅前やん…次から絶対そっちつかう…
2022-09-04 21:29:31
いやめっちゃ新しいな しらんのもしゃーないな まじか〜〜次回の教訓 しかも24時間前までで1500円でキャンセル無料ってバグ? 5931bus.com/airportbus/det…
2022-09-04 21:32:11
元気だったら成田で帰るけど元気もなければ18きっぷでもないので金銭的メリットもなく大人しくバスで帰 終点が目的地っていいな…そうだね…ねむいからね…
2022-09-04 21:36:05
今回の乗り鉄 山とトンネルだらけの肥薩線で私以外いない車両にてフェイクドキュメンタリーQを1〜12まで見たあとに鶴丸でいつまで待っても終電たる電車が来ずどの駅に電話をかけてもでないから状況もわからず真っ暗なローカル駅で立ち尽くすしかないという体験かなりよかった 最悪で
2022-09-04 22:28:17
できるかぎりの最悪を揃えてきさらぎ駅を召喚することでネザーワープ式で関東近郊に帰り飛行機代を節約するtipsについて考えていたけどあまりにも前向きに生還する気すぎるな
2022-09-04 22:32:22
帰〜〜今回 九州満喫は1回残ってるけど暫定10月に福岡行くのでその時に使えれば使うし使えそうになければ譲渡探しかな〜 18じゃないのは単純に購入期限が過ぎたから…これいつもやってんな…冬もやったじゃん…どうして学習できないの? pic.twitter.com/PKScjVZ3f5
2022-09-05 00:43:38

九州最終 日田彦山線は10月に乗り潰そうと思って残してきたけど吉都線と日南線まーーーじで…ほんまに…うーんうーん 今回は寄り道が多かったけど半端だった日豊本線、香椎線、筑豊本線が完乗、新規で後藤寺線、篠栗線、豊肥本線、指宿枕崎線が完乗になった 肥薩線も2022年現在乗れる範囲は乗車済 pic.twitter.com/IUa0pV43z3
2022-09-05 00:55:26