2020.2.12〜に観た映画の感想まとめ。ほぼ自分が見返す用です。新しい順に並んでいます。
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
めめこ @meme_chan000

そしてその回想からラストの大人ジュディのショーまでが印象的。この演出良かった。彼女は周りを取り囲む大人達には恵まれなかったけど、多くのファンには愛されていたし、ジュディも確かに彼らを愛していた。子役時代のプールに飛び込むカットが良い。華やかなパーティーの下、ハリウッドの本当の姿。

2020-03-07 09:43:06
めめこ @meme_chan000

「ジュディ 虹の彼方に」感想② 「生涯を通してジュディを誘惑したものは、彼女にとってとてもネガティブなものであり、また有益なものでもあるのです」>記事から引用 theriver.jp/judy-renee-int… インタビューでこう答えるレネー。“ジュディを誘惑したもの”とはステージのこと(かな)。生まれた時から→

2020-03-07 23:22:07
めめこ @meme_chan000

母や芸能会社に搾取され続けた彼女だが、母が死んでもステージに出ることを止めなかったのは、彼女自身がステージとそこに生まれるファンとの絆に魅了されていたからなのだろう。少なくとも制作陣はそう捉えているのね。レネーいわく「悲劇としてではなく、ヒーローとして観ていただければ」とのこと。

2020-03-07 23:22:08

「ノートルダムの鐘」

めめこ @meme_chan000

ディズニーの「ノートルダムの鐘」を観た。原作と大きく異なるようでも、フロローがエスメラルダに欲情を抱くところは原作に沿っていた。フロローのあの感情も見どころのひとつ、彼にとっても抱いてはいけない感情なのね。歌の尺を3分取ってそれに焦点を当てていたのが◎、あそこメインですよ()

2020-03-04 10:34:53
めめこ @meme_chan000

原作ではカジモドは親に捨てられた設定だが、ここでは母がカジモドを守ろうとして死んだことになっていた。グリム童話白雪姫の実母の設定が継母に変えられるのもそうだけど、“実の母親は聖母のように優しくなくてはならない”という縛りを感じる。あとフロローを悪役にしないといけないのもある。

2020-03-04 10:34:57
めめこ @meme_chan000

エスメラルダは最初からなんでも受け入れる心優しき女性、なわけではない。カジモドの顔がマスクではないと知った時の彼女の表情はなかなかきつい。しかし彼女は共感できる人、彼も自分と同じ、今まで迫害されてきた存在であると想像し寄り添うことができる。そしてそれはどんな人もできるはず。

2020-03-04 10:34:57
めめこ @meme_chan000

宗教、民族問題(人種差別)、容貌差別、魔女狩り…とテーマが多様でとてもおもしろい。エスメラルダも良い、「クソ」なんて言葉吐く女性像最高よ。個人的に子供に見せたいディズニー映画No.1。

2020-03-04 10:34:57
めめこ @meme_chan000

原作で聖職者だったフロローさんはディズニー版では判事だけど、それでも信仰心の深いカトリック教徒だったのでこの葛藤が際立っていた。あの人は信仰心と正義で動いてるからね、自分を正義だと信じているが故の罪の意識に苛まれている。歌唱後死んだように倒れて次の日目が赤くなってるのジワる。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-03-04 18:52:00
めめこ @meme_chan000

「ノートルダムの鐘」舞台版はカジモドがフロローの弟の子供という設定だけあって、フロローがカジモドを醜悪な民衆から純粋に守っている感が強い。フロローの想いとしても事実としてもノートルダムが誰にも傷つけられない唯一の場所であるので、ノートルダムの“聖域”の意味合いを強く感じる。

2020-03-05 15:33:22
めめこ @meme_chan000

私の書き方が悪かったのですが、どちらも変わらないです。彼は欲望ではなく信仰心に従っている人物なので、善悪の枠組みでは判断できません。一応どちらも信仰心に従ってカジモドを育てて(守って)いますが、ただそれだけなのです。ディズニー版も悪い奴ではないですし、舞台版もいい奴ではないです。 twitter.com/ljju0oojiqdewk…

2020-03-05 20:42:35
めめこ @meme_chan000

強いていえば、舞台版の方が“弟を救えなかった十字架”としてカジモドを育てることにより、その重みが増しています。その分「守ってやる」感が強くでているかと思います。しかしディズニー版フロローにも少なからずその気持ちはあると思いますし、どちらにしろ信仰心による動機ですので変わりません。

2020-03-05 20:42:39
めめこ @meme_chan000

「ノートルダムの鐘」舞台版、最初と最後に入る「教えてほしい、怪物と人間の違いは?」という台詞が印象的だけども、劇中でエスメラルダがフロローさんに「あなたは本当に怪物ね」と言っていたことから、やはりこの台詞はカジモドにだけではなくフロローさんにもかかっている。良い。

2020-03-05 20:57:59
めめこ @meme_chan000

自分の行動が正しいと疑わないのはディズニーヴィランあるあるだけど、フロローさんの他と違うポイントは「その行動が欲望によるものではなくて信仰心によるもの」であること。そして欲望(エスメラルダに対する情欲)に関しては、彼は罪の意識に苛まれている。キャラクターとしてかなり魅力的ですよ。

2020-03-05 20:58:50

「ムーラン」(実写)(予告)

めめこ @meme_chan000

ディズニーの実写化は「他監督への委託」みたいな感じに捉えているけど、「ムーラン」をニキ・カーロに頼んだところを見ると、本当に社会派映画になるのではないかと少し期待している。

2020-03-04 03:37:54
めめこ @meme_chan000

社会派になればなるほど“売れない”けど、それでもニキ・カーロという選択肢を採ったのは興味深い。実写化「アラジン」がガイ・リッチーだったことを考えると余計に。

2020-03-04 03:37:54

「沈黙」

めめこ @meme_chan000

映画「沈黙」を観た。まずリトル・イタリーで育ったスコセッシの「真剣に宗教に取り組むことと、無法地帯のような街で生きていくことはまったく相容れなかった」との言葉と、映画「ミーン・ストリート」の「我々は通りや家で罪を償う、それ以外はまやかしである」というプロローグを思い出した。

2020-03-01 09:36:48
めめこ @meme_chan000

前者の言葉はまるで「沈黙」のロドリゴではないか。しかし彼は自己の中に神を見出した。宗教観と暴力的な現実が相容れないからこそスコセッシは“贖罪”を重要視した。そして権威的なアプローチで教えを説く教会の傲慢な態度に疑問を呈したのだ、“許し”は決して第三者から与えられるものではない。

2020-03-01 09:36:50
めめこ @meme_chan000

「沈黙」はキチジローが本当に魅力的で。踏み絵を何度も踏んで時には唾を吐いて、その度に告悔を繰り返す。最後ロドリゴはキチジローに「一緒にいてくれてありがとう」と言い、その彼を通して「お前と共に苦しんだ」というイエスの声を聞く。キチジローはイエスなのか、弱さの中にイエスはいる。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-03-02 03:52:25

「ミッドサマー」

めめこ @meme_chan000

「ミッドサマー」感想(ネタバレなし)。カルト宗教を内面から描き出す映画。観る麻薬。ゴアシーンもそこまでエグくなく、人間の頭と顔が潰れてぐちゃぐちゃになる描写が平気な人なら全く問題ない。ラストは意外と爽快。アリ・アスターの倫理観はしっかりしているし、そんな彼だからこそ作れる映画。

2020-02-26 20:30:14
めめこ @meme_chan000

終盤の性行為描写のところだけにモザイクが入る(結構広範囲)。「序盤中盤で散々人間の中身🥩をさらけ出しておいて隠すのはそこ?」となんだか笑えてくる。外見隠して中身隠さず。

2020-02-26 22:03:30
めめこ @meme_chan000

「ミッドサマー」の感想で「この映画をセラピー映画と感じる人は危険」という趣旨のものをいくつか見かけるけど、アスター監督自身が「観客にカタルシスを得てほしかった」と言っているので全く問題ないと思う。元々カルトを主観的に描いた映画なのだから、主観的に感じることにこそ意味がある。

2020-02-26 22:05:19
めめこ @meme_chan000

考察や解析は公式サイトが全て役割を担っているのでする意味がない気もする。 公式サイト完全解析ページ▼ phantom-film.com/midsommar/myst…

2020-02-26 22:20:59
めめこ @meme_chan000

アリ・アスターがスコセッシの「沈黙」を好んでいる時点で「ミッドサマー」をどう観るべきか、答えは出ているな。 twitter.com/AriAster/statu…

2020-02-28 03:06:46
Ari Aster @AriAster

@TheBigPic @SeanFennessey @ChrisRyan77 @brofromanother @EdwardNorton 1) Raging Bull 2) Goodfellas 3) Taxi Driver 4) The Age of Innocence 5) Silence

2019-11-03 02:56:28
めめこ @meme_chan000

劇中だと一瞬しか映らないシーン、レアだ。この自分の死体人形と対面したビョルン・アンドレセンの気持ちを考えてみたりする。 twitter.com/savanna__jade/…

2020-04-17 00:52:56

「捜索者」

めめこ @meme_chan000

フォードの「捜索者」は公開当時は失敗作扱いでその後1960年代に再評価された、と聞いたけどとてもよく分かる。このヒーロー不在の悲劇、陰鬱とした雰囲気はアメリカン・ニューシネマに通ずるものがある。「タクシー・ドライバー」の脚本家も「捜索者」からヒントを得たらしい。トラヴィスはイーサン。

2020-02-24 20:57:52
めめこ @meme_chan000

ネイティブ・アメリカン描写が差別的だとの批判があるが、混血であるポーリーを家族と認めない&姪のデビーを撃ち殺そうとする描写から考えると、イーサンのレイシスト具合を表現するためのものなのだろう。そのイーサンのような時代錯誤な人物を描くことにより警鐘を鳴らす意味を持つようにも見えた。

2020-02-25 18:58:05

「1917 命をかけた伝令」

めめこ @meme_chan000

映画「1917」、「ワンカット“風”なんてどう繋いでいるのか」と考えながら観ていたので、いざシーンが切れた時は「なるほど」とニヤケてしまった。繋ぎ目も目立たずその点に関しては満足度が高い。でもやっぱりワンカットではないのだから、「全編ワンカット」と宣伝するのは如何なものかと思う。

2020-02-21 21:08:54
めめこ @meme_chan000

映画「1917」感想。「なぜ大事な伝令に兵士2人しか送らないのか」、この疑問に対して答えが示されていた。最後の大佐の言葉「それでも明日には新しい命令が届く」。そう、トムが命を落としスコが命懸けで届けた伝令は特別でも何でもない、毎日毎日同じように届く命令のたった1つでしか無かったのだ。 pic.twitter.com/Oxp7nKFgV0

2020-02-21 23:37:59
拡大
めめこ @meme_chan000

①毎日伝令を出すから2人以上の人数を割けない②司令官側はさもお前にしか出来ない風に煽るが本当は誰でも良かった③そもそも司令官側は大して期待していない、という事実がこの一言に表されている。最初の「なんで俺が選ばれたのか」等の台詞が痛々しい。

2020-02-21 23:38:00
めめこ @meme_chan000

ワンカット風撮影で延々と観客にスコと一緒に旅をさせて、ラストで「大事な伝言を伝えられて良かった」とホッとさせてからの、「伝令係は特別ではなく毎日行われている、この地獄はこれまでもこらからも続く」という事実を(観客に)突きつける意地の悪さ(笑)最高です。この〆が絶望的で心に刺さった。

2020-02-21 23:38:00
めめこ @meme_chan000

「1917」は予想以上に楽しめた。やはりスリルは観客を引き付けるな。今年でいうと「象は静かに座っている」「家族を想うとき」のような激しさの少ないドキュメンタリー調の映画が私は好きなんですけど、「パラサイト」「1917」を観て思うのは観客を引き込むためにはスリルが効果的だということ。

2020-02-22 23:21:03
めめこ @meme_chan000

最初はあんなに重かった“1600人の命”が最後にはとてつもなく軽く感じるのが怖い。“軽い”というのは疎かにしていいという意味ではなく脆く儚いという意味で。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-02-24 09:54:49
めめこ @meme_chan000

個人的にマイナスだったのはカメラワークや演出があざとい点。馬の死体を飛び回る蝿の中をカメラが通ったり、死体に驚いたトムにぶつかられ死体に手をつくスコなど。完全に先が読める演出だった。あざとい。そんなに強調しなくてもちゃんと観てるから大丈夫だよ。

2020-02-25 00:01:16

「メリダとおそろしの森」

めめこ @meme_chan000

先日ガードさんから「メリダとおそろしの森」の日本での興行収入を聞いたけども、結構露骨な結果だよね。ファミリー層を含めた“プリンセス”作品を求めている人々は観に行かなかったのだろうし、普段そのような作品を避けている層にこそ観てほしいのに、彼らにも届いていないという。

2020-02-19 11:58:48
めめこ @meme_chan000

「メリダとおそろしの森」 字幕の「あの子は王女なのよ」が吹替だと「あの子は女の子なのよ」と訳されていて良いな。この“女の子”というワードが持つ足枷感は強い。“女の子だから”と言われると自分にもグサリと刺さる。この一言だけでもこの後の観客側の感情移入の度合いに差が出る気がする。

2020-02-20 00:24:04
めめこ @meme_chan000

メリダって何度観ても不思議な感覚になる。初のピクサーのおとぎ話でディズニー作品とも他のピクサー作品とも違うテイスト。内容は母子の喧嘩、ピクサーは誰にでも当てはまるような小さなテーマを扱うのがうまい。サクサク観れて体感としてはすぐ終わってしまう感じ。バグパイプの音色が良き。

2020-02-20 02:21:32
めめこ @meme_chan000

最初メリダが森へ矢を探しに行った時の第三者視点は熊のモルデュー視点。実はあの時メリダはピンチで、そこへ鬼火が現れて自然にメリダを父と母の所へ帰す。この時からメリダは鬼火に助けられていた。

2020-02-20 02:26:09
糸雀 @kanatoto33

鬼火はメリダを魔女のところに導いたりするあたり なかなか意地の悪い運命を司ってる気がするので 子供の時のアレはむしろメリダを使ってモルデューを親父に導いたんじゃないかって気もする

2020-02-20 03:10:28
めめこ @meme_chan000

@kanatoto33 確かに。危険なモルデューの住処へ導くのも正直メリダのためだとは思えませんしね。魔女の家に導いたのも含めて、モルデューの真実を暴くのも鬼火が導く彼女の運命なのかもしれません。

2020-02-20 03:28:46
めめこ @meme_chan000

@kanatoto33 分かります、最後にメリダが運命論を否定しないところがこの作品の興味深いところです。

2020-02-20 03:50:25

「緑の騎士(仮題)」(予告)

めめこ @meme_chan000

わぁデヴィッド・ロウリー監督作品だ。嬉しい。これは「ガウェイン卿と緑の騎士」? twitter.com/A24/status/122…

2020-02-13 00:38:17
A24 @A24

𝖙𝖗𝖆𝖎𝖑𝖊𝖗 𝖙𝖔𝖒𝖔𝖗𝖗𝖔𝖜 #TheGreenKnight pic.twitter.com/6xIOVW7G94

2020-02-12 22:30:00
めめこ @meme_chan000

やっと出た #TheGreenKnight のトレーラー。いつもの事ながらA24のロゴがかっこいい。そしておそらくこれが「緑の騎士」ですね。トールキンっぽい。気になるのが人形劇で男の首が刎ねられてしまうこと。脚本は「緑の騎士」そのままなのか、それともオリジナルなのか、気になるところ。 twitter.com/A24/status/122… pic.twitter.com/k18Ph9KmDH

2020-02-14 00:57:23
A24 @A24

Your David Lowery fantasy has come true. Watch the teaser for @TheGreenKnight, an epic take on the classic Arthurian legend starring Dev Patel and an A24 Bingo card cast of Alicia Vikander, Joel Edgerton, Barry Keoghan, and Ralph Ineson. ⚔️ MAY 29 ⚔️ pic.twitter.com/ccMup1kjdE

2020-02-13 22:55:00
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
0
まとめたひと
めめこ @meme_chan000

映画と酒に侵されている日常のことをポツポツ呟きます。好きなジャンルはクライム、好きな監督はキューブリック、スコセッシ、ヴィルヌーヴ、サフディ兄弟、北野武。気分でツイ消しします。