2020.2.12〜に観た映画の感想まとめ。ほぼ自分が見返す用です。新しい順に並んでいます。
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
めめこ @meme_chan000

ギリシャ神話のヘラクレスってアルクメーネーの息子だけど、ディズニー映画「ヘラクレス」ではヘーラーの息子ということになっているのか。ギリシャ神話でのアルクメーネーの苦悩とヘーラーの憎しみを考えると複雑な気持ちになるな。

2020-03-30 06:30:02
めめこ @meme_chan000

映画ではなくギリシャ神話のヘラクレス関連では「天の川が出来た経緯」がおもしろい。神々(というかゼウス)の倫理観が地獄すぎて、よくそんなものが思い付くなと感心する。ロマンチックの欠片もないです。

2020-03-30 06:30:02
めめこ @meme_chan000

こんな神話がモチーフになっているからかディズニー映画「ヘラクレス」もノリがセクハラじみていた。まぁ全体的にコメディ色が強いので。恋愛はいつも通りセオリーな感じでそれがまた皮肉っぽい。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-03-30 14:46:56
めめこ @meme_chan000

「母親がヘラであるおかげでほとんどの悲劇が事前に回避されている」というツイートを見て爆笑してしまった。ヘラクレスの悲劇は大体ヘーラーによる嫌がらせだからね。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-03-30 17:16:23
めめこ @meme_chan000

でもこの改変は無しかな、複雑な感情でしか観れない。ギリシャ神話だとヘラクレスはこの後ヘーラーの呪いによってメガラと自分の子を殺しますしね。ゼウスは善良な神ではなく、ギリシア神話はこの不条理さがポイント。なのでそこを無理矢理ヒーロー話にする必要はないかと。もちろん個人的な感想。

2020-03-30 17:31:58
めめこ @meme_chan000

@boukunharinero そうですそうです(笑) ヘラクレスの力が強すぎてヘラが痛くて突き飛ばした時に零れた乳(笑)日本の織姫と彦星に比べたらかなり厳しい内容ですよね(笑)

2020-03-30 22:35:46

「レ・ミゼラブル」(2020年版)

めめこ @meme_chan000

「レ・ミゼラブル」記事 “たしかにバンリューの現実を知らない人が観たらショックだろうし、こんなに暴力的なのかとびっくりするかもしれない。でも(中略)そういう街に育った僕自身にとって、これはほとんどノーマルな状態なんだ。本当に残念だけど、日常的なことなんだよ” banger.jp/movie/28054/

2020-03-11 14:29:55
めめこ @meme_chan000

スコセッシもそう言うしサフディ兄弟もそう言う。彼らにとっての“暴力”はとても身近なところにある。同じ暴力描写でもスピルバーグやタランティーノなどの暴力とはまたジャンルが違うのよね、おもしろいことに。

2020-03-11 14:43:54
めめこ @meme_chan000

ラジ・リ監督「レ・ミゼラブル」感想。 緊張が続く素晴らしい104分間だが、やはり特筆すべきは結末のない結末。少年が火炎瓶を置いたにしろ投げたにしろ、それを描けばその結末ありきの物語になってしまう。しかし監督はこの映画を終わらせない、今現在もその怒りの炎は燃え続けているのだ。 pic.twitter.com/zn68GTHlZL

2020-03-21 17:37:56
拡大
めめこ @meme_chan000

怒鳴り声が続く104分間。怒りに溢れた暴力描写。少年と警官のチェイスをハラハラしながら観る自分に問う、「どちらに肩入れしているの?」。分からない、どちらも正しくてどちらも間違っている。ユゴーは「悪い人間も悪い草も存在しない」なんて言うけど人間なんて間違っている状態がデフォルトだよ。

2020-03-21 17:37:56
めめこ @meme_chan000

暴力の描き方とてもとても好みだったな。派手なんだけどカタルシスを得ることのない緊張感のある暴力。市長が階段から引きずり落とされるシーンにドキリとした。そしておそらく市長は死んだ。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-03-21 23:34:13
めめこ @meme_chan000

ラジ・リ監督はスパイク・リー作品を観て独学で映画を学んだらしいので、ここにもその影響が色濃く出ている。「ドゥ・ザ・ライト・シング」と構図はかなり似ているけど、「レ・ミゼラブル」は揺らぐ街を警官達の目線から描く。是非「ドゥ・ザ・ライト・シング」とセットで観てほしいですね。

2020-03-21 17:37:56

「牯嶺街少年殺人事件」

めめこ @meme_chan000

primeで「牯嶺街少年殺人事件」が観れるらしい。この前見た「象は静かに座っている」は今もふと思い出すくらい良かったのでこちらも観たい。 youtu.be/m10aCE4iqm8

2020-03-08 15:15:15
拡大
めめこ @meme_chan000

「映画の公開の延期を嘆いているけど、お前が自分から延期している観るべき映画あるよな」と言われているようで笑った。「牯嶺街少年殺人事件」を後回しにしている自分には耳が痛い話です。 twitter.com/janusfilms/sta…

2020-03-15 04:04:47
Janus Films @janusfilms

So, what's that REALLY-long film you've been putting off watching? pic.twitter.com/Dhvw1doSL7

2020-03-14 21:31:18
めめこ @meme_chan000

「牯嶺街少年殺人事件」、分けて観ようかと思っていたのに良すぎて4時間連続で観てしまった。パステルの部屋に登場する全身黒でベルボトムにセーラー帽に肩掛けという監督の趣味全開のハニーさん最高すぎる。未熟さの魅力と危険性、存在意義の希薄化が混ざり合い生み出すラストが映画を引き締める。 pic.twitter.com/jK9J0YkB15

2020-03-17 12:25:38
拡大
めめこ @meme_chan000

“A Brighter Summer Day”は「牯嶺街少年殺人事件」の英題でこれ自体がセンスに溢れてるけど、映画鑑賞後にこのポスターを見ると涙が出るほどエモいです。 pic.twitter.com/sCJgKdgtrE

2020-03-18 00:50:45
拡大
めめこ @meme_chan000

なんとなく「桐島、部活やめるってよ」の雰囲気を感じた。圧倒的カーストと陰鬱な雰囲気。しかし少年はそこで不可能を感じない。学校という閉鎖的な空間は彼らにとっては世界の全てだから、その全てに手が届くような錯覚にすら陥るのだ。“この世界は僕が照らしてみせる”それは危うさを伴う輝き。

2020-03-18 03:58:23
めめこ @meme_chan000

とめどない学校生活や恋愛や喧嘩も少年少女達から見ればそれが自分の全て。しかし小明は唯一それがとめどないものだと気付いている。そんな小明に小四は自分の存在意義を求めてしまうのだ。小明は小四の手の中にいたことなどなかったのに、彼はそれを受け入れられなかった。

2020-03-18 04:46:47
めめこ @meme_chan000

「牯嶺街少年殺人事件」の小明モチーフのイラスト。あくまでもモチーフ。 pic.twitter.com/TeFyefVNnu

2020-03-19 19:02:06
拡大

「ソウルフル・ワールド」(予告)

めめこ @meme_chan000

死生観なんてプラトンの時代から議論され続けてそれこそ人間の数だけ存在するのに、ついにそこに足を踏み入れたピクサー映画「Soul」。2400年経ってもまだ人は生きること死ぬことに意味を見出そうとするのか、と思うけど誰かの死生観を視覚的に体験できる機会はありそうで無かったかもしれない。

2020-03-14 23:04:02
めめこ @meme_chan000

ここら辺がそのまま結末になってもおもしろい。「たったこれだけの出来事でも人の心の拠り所になり得る」って。 町山智浩『2分の1の魔法』を語る miyearnzzlabo.com/archives/63533 pic.twitter.com/U8dDIsTau5

2020-03-12 13:41:07
拡大
めめこ @meme_chan000

“ソウルフル”が主人公の音楽にもかかっている気がしてなかなか良い邦題なのではないですかね。まずホッとした。 twitter.com/disneystudioj_…

2020-03-17 10:13:25
ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式 @DisneyStudioJ_A

ディズニー&ピクサー最新作✨ 『#ソウルフルワールド』ティザーポスター解禁🎉 物語の舞台は、人間が生まれる前に性格や才能、自分の個性や興味を決める場所“魂<ソウル>の世界”❗️ 2度のアカデミー賞®に輝いたピート・ドクター監督が“あなた”へ贈る物語✨ 2020年夏公開🎶bit.ly/33men7Y pic.twitter.com/qvzmuualIQ

2020-03-17 08:01:00

「Bao」

めめこ @meme_chan000

ピクサー短編「bao」、自分で息子との関係を絶ってしまうのを「食べる」という比喩で表現したのが好きだ。「食べる」ありきで息子を肉まんにしたんだろうな。その後の関係が完全に絶たれてしまう感じとか、自分のものであって欲しい気持ちとか、罪悪感とか「食べる」ってぴったりだなと思う。

2020-03-13 21:14:42

「ドゥ・ザ・ライト・シング」

めめこ @meme_chan000

先日観た「ブラック・クランズマン」に続きスパイク・リー繋がりで「ドゥ・ザ・ライト・シング」を観た。久しぶりに映画で心が満たされたよ…スパイク・リー好きだ…

2020-03-13 23:45:19
めめこ @meme_chan000

@westergaard2319 わざとだと思いますがなかなかでしたね。この映画では登場人物が一様に滑稽に描かれていますけど、白人に見下されていると憤ってるブルックリンの人々が、自分達はそれと同じようにアジア人を見下しているのがおもしろいです。そして彼らはそれが差別だと意識してなさそう。

2020-03-14 01:24:20
westergaard🏳️‍🌈🏳️‍⚧️❄️🌵 @westergaard2319

@meme_chan000 そう そこがリアルですよね。 昔わたしが分析するのに作った表が出てきたのでシェアしときます あの作品での「差別的」ラベリングを全て書き出したリストです pic.twitter.com/3qCPRyEgYl

2020-03-14 01:27:45
拡大
拡大
拡大
めめこ @meme_chan000

どんな場面でも市長やラジオ・ラヒーム、バギン・アウト、スマイリーなどの友人が必ず1人はストリートの背景に含まれているのが好き。知らない他人だけで背景(ストリート)が構成されている場面が極端に少ない。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-03-14 22:19:47
めめこ @meme_chan000

「ドゥ・ザ・ライト・シング」はハワードビーチ事件からインスパイアされたらしいけど、その事件の“車に轢かれる”“バットで殴られる”というのが、それぞれ車に轢かれそうになった子供を助ける市長(メイヤー)とバットでラジオを殴り壊すサルという2つの場面に出ているのか。

2020-03-14 21:47:10
めめこ @meme_chan000

ラジオを殴り壊したサルには、決してラジオ・ラヒームを攻撃する意図はなかったところがポイント。まるで自己防衛の暴力を肯定したマルコムXのよう。そうすると子供を助け、暴力に加担しなかった市長はキング牧師の位置付けになる。それでも暴動が起こってしまったことがまた…。

2020-03-14 21:47:12
めめこ @meme_chan000

◎サルは潜在的差別主義者かもしれないけど差別主義者ではない。 ◎登場人物は決して暴動を起こすほどの差別意識を持っていなかったし、事実そこには致命的な差別(行動)も存在していなかった。 ここら辺が大事よね。

2020-03-15 05:00:40
めめこ @meme_chan000

「ブラック・クランズマン」の皮肉が効いたコメディ調も良かったけど、やっぱり「ドゥ・ザ・ライト・シング」はスパイク・リー(の感情)にストレートで殴られる感じがして、こちらのスタイルの方が好きですね…尖っているけど客観的視点を失わないスパイク・リー。

2020-05-08 19:05:44
めめこ @meme_chan000

ミネアポリス事件に対するスパイク・リーのインスタ▷instagram.com/tv/CAsZsFVDZG1… だから「ドゥ・ザ・ライト・シング」は最高な映画なんですよ。現実。

2020-05-29 20:01:29
めめこ @meme_chan000

危うげに平穏を保っていた糸がある事件でプツリと切れてそれまでの不満が爆発してしまう。そこに明確な“憎悪”はないかもしれない。「差別は酷いが暴動は擁護できない」とか当たり前の話するな、でも暴動が起こることは必然なのだ。人種間の平穏がどれだけ壊れやすいものかこの映画を観て一度考えて。

2020-05-29 20:44:07

「ブラック・クランズマン」

めめこ @meme_chan000

「ブラック・クランズマン」、冒頭の「風と共に去りぬ」の引用から心持っていかれるな。「神よ、南部連合をお救いください!」の台詞、奴隷制の上に成り立つ富裕層のロマンス映画。冒頭からセンスある皮肉だね、スパイク・リーの怒りが伝わってくるよ。

2020-03-09 14:34:33
めめこ @meme_chan000

「ブラック・クランズマン」予想以上におもしろかったな。KKK賛美の映画「國民の創生」とそれが引き起こしたジェシー・ワシントン事件を引用しながら描かれる本作。映画が持つ役割を意識せざるを得ない。そしてそれはスパイク・リーも同じだろう、この引用は彼の映画を作る者としての覚悟の表れだね。

2020-03-09 21:14:24
めめこ @meme_chan000

KKKとブラックパンサー党の2つの過激発言を聞いた主人公が、BP党は擁護するのにKKKは危険だと判断するところとかおもしろいですよね。それやってることKKKと変わらないよ、と暗に伝えている。この映画は黒人と白人の対立を煽っているように見えて全く逆で。その対立と分断を嘆いているんですよ。

2020-03-09 22:07:13
めめこ @meme_chan000

ジェシー・ワシントン事件などおぞましい事実を描写しながらも、「BP党のようなヘイトに対するヘイトは歴史を繰り返すだけである」と伝えている。ラストは実際に2017年のデモ中に殺された女性へ捧げられた多くの花束と“NO PLACE FOR HATE”の文字で幕を閉じる。唸ったよ。

2020-03-09 22:07:15
めめこ @meme_chan000

「立候補者は偏見を表に出さず移民問題などの様々な問題にくるむ。国民は賛同し、いつの間にか彼はホワイトハウスでヘイトを広めている」の言葉に対して、主人公は「国民はいくらなんでもそんなヤツ大統領に選ばないよ」って笑う。これトランプを選んだ社会に対しての皮肉だけど効きすぎてて笑えない。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-03-09 22:59:15

「ジュディ 虹の彼方に」

めめこ @meme_chan000

明日公開の「ジュディ 虹の彼方に」予習。生涯をハリウッドに搾取され続けたジュディ・ガーランド。子役時代から映画会社にダイエットを強要され、13歳から覚醒剤を使用。20歳辺りから自殺未遂を繰り返すようになり、主役をいくつも降板させられる。1952年に開始した歌手活動で成功し、女優復帰。 pic.twitter.com/JxS3a400Yc

2020-03-05 12:13:34
拡大
めめこ @meme_chan000

映画「スタア誕生」主演でアカデミー賞確実と言われるも、ワーナーが宣伝&根回しを行わず受賞ならず(当時のオスカーは根回し必須)。再び生活が荒れ始める。1961年にグラミー賞を受賞するも、1969年に睡眠薬過剰摂取によりバスルームで死亡(自殺とする説もある)。当時47歳。

2020-03-05 12:13:35
めめこ @meme_chan000

当時では珍しく同性愛者に理解を示す著名人であった。そのためLGBT社会運動の象徴とされるレインボーフラッグ🏳️‍🌈は彼女が映画「オズの魔法使」で歌った「虹の彼方に」に由来している。

2020-03-05 12:13:35
めめこ @meme_chan000

「ジュディ 虹の彼方に」感想。 ジュディ・ガーランドの半生を描いた映画かと思っていたら、彼女が逝去する半年前のロンドン公演を中心に描かれた作品だった。なので最初からジュディは疲れ切っていて、身も心も薬物の影響でボロボロ。そんな彼女をレネー・ゼルウィガーが演じている。

2020-03-07 09:43:03
めめこ @meme_chan000

中盤までは彼女にとっての「歌手としての自分や仕事」が、子供たちと一緒に暮らすための手段でしかないように見えるのだけど、そうとは言い切れなかったことが最後に示される。子役時代のジュディが舞台終了直後に好きな子からの誘いを断り、多くの観客とステージに魅せられてアンコールに応えた姿→

2020-03-07 09:43:05
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
0
まとめたひと
めめこ @meme_chan000

映画と酒に侵されている日常のことをポツポツ呟きます。好きなジャンルはクライム、好きな監督はキューブリック、スコセッシ、ヴィルヌーヴ、サフディ兄弟、北野武。気分でツイ消しします。