2019年7〜9月のツイートを厳選してまとめました。 企業の面接を受けるうちに「やっぱりフリーランスになりたい」と思ったのが、この時期。 フリーランスエンジニアを目指して猛勉強したり、クラウドソーシングで低単価案件を受注したりしていました。 続きを読む
0
オノユウ @yumaonodera_

誤解を恐れずに言うと今後は、 ・「ナショナリズム」は無知の象徴 ・「他力本願」は弱者の思想 ・「批判」は行動しない人の文化 こういった風潮になると思います。 多くのインフルエンサーは批判や他力本願を嫌うからです。彼らの頭の中にあることは、時代を重ねるごとに大衆の文化として定着します。

2019-08-16 16:19:14
オノユウ @yumaonodera_

多くの人間は、国家や会社や親の都合の良いように洗脳されたり、狭いコミュニティの常識を植え付けられて育つ。 だからこそ、 サピエンス全史を読んで過去による洗脳や先入観を解いて、 ホモ・デウスを読んで、現在の定説を疑う力をつける。 この2冊を読むと、常識や先入観に振り回されにくくなる。

2019-08-16 23:28:14
オノユウ @yumaonodera_

「だって」 「なんで」 「でも」 子供が成長する時に発する言葉です。 ここで子供の意見や考えを「だってじゃない」「でもじゃない」って封じてしまうと、子供は自ら考える力を失う。 自ら考えない人間は現代社会で活躍できない。 才能の芽を摘まないためにも、子供の意見はしっかり聞いてあげよう。

2019-08-17 12:33:19
オノユウ @yumaonodera_

ただ同時に、親も完璧な存在ではないことも覚えておくべき。 親だって子育て初心者。 誰だって最初は分からないことだらけで苦労する。 だから子供も親の気持ちを理解してあげることが大切だし、親も完璧な親を演じなくていい。 親も子も、お互いの意見を尊重するようになると、家庭は円満になる。

2019-08-17 12:36:34
オノユウ @yumaonodera_

インフルエンサーは結局ポジショントークが中心。 ・会社員&本業専念派 ・会社員&副業推進派 ・フリーランス・ノマドワーク推進派 だいたいこの3つ。 イスラム教のスンニ派、シーア派みたいに、あるいは中国の三国志みたいに、自らのポジションの支持者を求めて競い合う時代。

2019-08-18 15:33:24
オノユウ @yumaonodera_

「でも結局会社員かフリーランスかっていうのは是々非々だよね」っていう人もいる。 だけどそういう無宗教的で冷めた意見は実は一番立場が弱い。 生き方迷子の現代には、 筋が通っていても答えを与えない人より、 多少強引な意見でも「こうすればいい」って答えをズバッという人の方が支持が集まる。

2019-08-18 15:33:24
オノユウ @yumaonodera_

子供にとって「多様性」は日常的で当たり前のことだった。 しかし小学校に入ると、女子は髪を結びなさい、男子は髪を短く切りなさい、髪色は必ず黒でなければいけないと教わる。 その教育の過程で、子供たちは多様性を失い、男とは、女とは、こうでなければいけないという固定観念が形成されていく。

2019-08-19 11:24:56
オノユウ @yumaonodera_

戦前から「らしさ」の教育はずっと続いてきた。 男子はズボンを履き、女子はスカートを履かなければならない。 男子は柔道を習うが、女子はダンスを習う。 この国の教育は、男と女のあり方を定義し、棲み分けさせるやり方をとっている。

2019-08-19 11:24:56
オノユウ @yumaonodera_

だが、平成の終わりになって外国人労働者を受け入れる必要性が出てくると、 今度は急に「多様性の時代」などと言われ始めた。 多様性が必要になると、今度はまた「多様性」の教育を施すだろう。 今までもそうやって、子供達は大人の都合の良いように「デザイン」されてきた。

2019-08-19 11:24:57
オノユウ @yumaonodera_

でも忘れてはならない。 多様性とは、子供達にとって本来日常的で当たり前のことであり、上から押し付けられるものではないのだと。 むしろ押し付けがましい校則や教育方針を今一度見直し、子供達の想像性を育む手助けをすることが、教育関係者をはじめとする大人達に求められる役割ではないだろうか。

2019-08-19 11:24:57
オノユウ @yumaonodera_

多彩なスキルを持っていても、それぞれのスキルが中途半端だと、誰からも評価されないし、稼げない。 だからこそ、スキルへの投資は集中投資が基本ですね。 何より中途半端が最大のリスク。

2019-08-21 14:34:10
オノユウ @yumaonodera_

フリーランスになる前に、 自分が最低基準を超えているか確かめることが大切ですね。 色々経験して感じたことは、 ブロガーなら、特化ブログで100記事以上の記事ネタを用意できることが最低基準、 エンジニアなら、一つのスキルで2年以上の実務経験を積んでいることか最低限基準と思います。

2019-08-21 18:28:42
オノユウ @yumaonodera_

正社員で実務経験を積み、常駐フリーランス、リモートワーク、海外移住というように順をおって目標に向かっていけば、 長期的に見ても自分の理想に近い働き方ができるようになるはず。 今言ってるシナリオが必ずしも絶対というわけではないけど、比較的確実な方法ではある。

2019-08-21 19:09:04
オノユウ @yumaonodera_

事実として、どんなに色彩豊かな経験をしてきても、 世の中の人は皆、 ・実務経験年数 ・PV数 ・フォロワー数 ・収益 といった「数字」でしか人を判断することはできないんですよ。 だから、まずは綺麗事を並べる前に、「数字」を稼げというのが私が会社辞めて一年間活動した中での結論です。

2019-08-21 18:55:10
オノユウ @yumaonodera_

やっぱり精神を安定させる意味でも、人と会う機会はある程度設けた方が良いかもしれないです。 長い間一人で活動していると、自分だけの価値観に閉じこもって視野が狭くなる危険性があります。 そういう意味で、人と会う機会を設けることは大切なのかもしれません。

2019-08-24 12:04:49
オノユウ @yumaonodera_

これまで、会社員エンジニア、オンラインサロン運営、仮想通貨トレーダー、ブロガー、フリーランスエンジニア、個人開発と色々挑戦してきて、 結果全て中途半端になってしまったけど、 これらは否定されるべき事実ではないのだと思いました。 むしろこれらをやってきたからこその学びもあります。

2019-08-24 12:41:14
オノユウ @yumaonodera_

過去の全てを否定するのではなく、 過去の土台の元に新たな価値観と経験を積み上げていく。 変化を肯定的にとらえ、前向きな気持ちで前進していくことが大切なのかもしれません。

2019-08-24 12:41:14
オノユウ @yumaonodera_

普段読者をしない人や、 論文ベースの学術書を読んだことない人が自己啓発本だけを読んでいると、内容を鵜呑みにしがち。 自己啓発書は劇薬。 毒にも薬にもなるんだということを意識して読むべきだと思います。

2019-08-25 19:44:12
オノユウ @yumaonodera_

金持ちに税金をかければ、 金持ちは国から出ていくから、 税収は下がる。 企業に税金をかければ、 企業は国から出ていくから、 税収は下がる。 貧乏人に税金をかけたら、 貧乏人は海外移住できないから、 税収は上がる。 文句を垂れてもなんだかんだで税金を払う。 こうして貧富の格差は広がる

2019-08-27 10:19:20
オノユウ @yumaonodera_

大企業や富豪に逃げられたらたまったもんじゃないから、彼らは政府に色々と気を使ってもらえる。 貧乏人は「どうせお前はこの国で生きるしかないんだよ」って足元見られているからぞんざいに扱われる。 つまりこの国の政治を変わるとしたら、海外移住ブームが起きるというシナリオしか考えられない。

2019-08-27 10:19:20
オノユウ @yumaonodera_

アドバイスをもらう上で、成功してそうな人に片っ端から意見を聞くのは意味がなくて、自分のキャリアパス上にいる先輩方に聞くのがベスト。 フリーランスエンジニアになりたいなら現役フリーランスエンジニアに、 ブロガーになりたいなら現役ブロガーにアドバイスをもらうのが良いです。

2019-09-02 23:58:31
オノユウ @yumaonodera_

フリーランスになる上で、「退路を断つ」は最も危険な発想。 背水の陣とか全く無意味で、追い込まれた時のやる気もだいたい3日で尽きる。 取れる選択肢はなるべく残しておいた方が良いです。

2019-09-03 00:22:56
オノユウ @yumaonodera_

厚切りジェイソンはテレビ出る機会減ってもITの役員やってるから生活に困らない。 西野亮廣は吉本がブラックでも個人事業で食べていける。 メンタリストDaiGoはテレビ関係者に嫌われても本の印税とYouTubeで稼いでいるから安泰。 複数のスキルと経験があると、人生が安定しやすそう。

2019-09-04 22:06:22
オノユウ @yumaonodera_

ブロガーやってきて思うのが、 ブログ以外の転職の道が完全に閉ざされたから、当たるか分からないブログに人生の全てを賭けるしかないという状況になってしまうとブログを楽しく書けないだろうなと。 やはり余裕あるブロガーでありたいと思っています。

2019-09-04 22:24:30
オノユウ @yumaonodera_

やりたいことがない人って二つのパターンがあって、 1. やりたいことを真剣に考えていない 2. 知識と人生経験が不足していて考えてもやりたいことが思いつかない だいたいこの二つのどちらかです。

2019-09-06 15:25:21
オノユウ @yumaonodera_

やりたいことを真剣に考えていないだけなら、 自己診断サイトを使ったり、一人旅をすれば、やりたいことが見つかる。 それでもやりたいことが見つからない場合は、知識と人生経験が不足していて自分の価値観がまだ定まっていない証拠。

2019-09-06 15:25:21
オノユウ @yumaonodera_

自分の価値観が定まっていない場合は、やりたいことじゃなくても手当たり次第挑戦して知識と人生経験を積むことから始める必要があります。 オススメは、読書、散歩、ブログ、プログラミング、ボランティアなど。 とにかく行動して人生経験を積むことが、やりたいことを見つけるきっかけになります。

2019-09-06 15:25:21
オノユウ @yumaonodera_

多くの人は、フリーランスで月5万稼ぐとか会社員で年収1000万稼ぐとか分かりやすい目標にこだわりがちだけど、そういった目標はあくまで「点」ですよね。 しかし人生において大切なのは「線」です。 そこに至るまでの過程自体と、そこにたどり着いて結局どうしたいのかというビジョンが大切なのです。

2019-09-10 20:43:55
オノユウ @yumaonodera_

会社に就職したら、「会社の業務だけに専念する」というのはかなりもったいない気がしています。 会社員としての経歴はクラウドソーシングで案件をとることにも活かせるし、仕事の経験は特化ブログの記事ネタとしても活かせます。 会社に就職するからには、そのポジションはフルに活用したい。

2019-09-11 08:08:21
オノユウ @yumaonodera_

「明日死ぬとしたら何をやりたいか?」って突き詰め過ぎると、 本当にやらなければいけないことを見失う危険性があります。 現代は人生100年時代と言われるぐらいなので、今すぐ得られる価値よりも長期的に持続する価値にエネルギーを投資した方がいいと思っています。

2019-09-11 08:29:23
オノユウ @yumaonodera_

個人的に長く働ける環境を5つ挙げると、 ・リモートワーク可 ・フレックスタイム制 ・副業可 ・私服OK ・仕事を自分で選べる この5つ。 いくら稼げたとしても、場所と時間と自己表現の自由はもらえないと、 長く働ける環境とは言い難い。

2019-09-16 18:10:47
オノユウ @yumaonodera_

23年間生きてきて分かったのですが、大切なのは、 熱意より執念 感情より理性 情熱より冷静さ 憧れより自己分析 努力量より努力のベクトル 根拠なき自信より客観的な現状分析 だと思います。 魅力的でキラキラした価値観には大抵裏切られる。 泥臭くてもリアルな価値観の方が頼りになります。

2019-09-19 11:22:41
オノユウ @yumaonodera_

ブログで稼ぐなら特化ブログ一択だと思います。 なぜなら読者は基本的に自分と同じ属性の記事しか読まないからです。 例えばアニメ好きならブログにアニメの情報を期待するし、 エンジニアなら技術に関する情報を期待する、 ごちゃまぜだと関連記事が少ないと思われるので、固定ファンが定着しない。

2019-09-19 21:15:29
オノユウ @yumaonodera_

雑記っぽいブログでも、やはり稼げてるブログには収益の柱が存在します。 例えばアニメ(VOD)とか転職とかですね。 ちゃんと収益の柱があって、そこに肉付けする形で自分のエピソードとかが添えてあるブログは強い。 そういったブログが作れなければ、まずはリアルの自分を成長させるところから。

2019-09-19 21:25:44
オノユウ @yumaonodera_

あまり知られていないけど、犬が人間に従順なのは犬本来の性質によるものではありません。 世代を追うごとに人間によって反抗的な犬は駆逐され、現代では従順な遺伝子を持つ犬しか存在しなくなったからです。 豚もそう、牛もそう。 犬が人間に懐くのは当然です。 人に懐く遺伝子だけが生き残ったから

2019-09-19 22:43:12
オノユウ @yumaonodera_

ちなみに猫が人間に懐かないのは、 おそらくですが人間にとって脅威ではないからではないかと。 どう猛な大型犬は脅威になるので駆逐されたけど、 小さな猫はどんなに凶暴でも多くの場合さほど脅威にはならない。 だから人に懐かない遺伝子を持つ猫も現代まで生き残った。

2019-09-19 22:43:12
オノユウ @yumaonodera_

ここからさらに人工知能の話に展開しようと思ったのですが、 だいぶエグい話になるのでやめました。 一つ言えることは、 人間を上回る知能を持つ人工知能を開発した場合、 過去に人間が動物に対して行ったことを、次は人工知能が人間に対して行う可能性があるということです。

2019-09-19 22:53:36
オノユウ @yumaonodera_

日本の魅力は3つあって、 漫画、アニメ、ゲームです。 これらは他国の追随を許さないレベル。 ただ現代では、 漫画はKindleで読めるし、 アニメはNetflixから、 ゲームはそろそろクラウドゲームが開発されるってなった時、 必ずしも日本で楽しむ必要はなくなったんですよね。 海外移住が加速する要因

2019-09-21 09:29:56
オノユウ @yumaonodera_

ソクラテスも言っているように「無知の知」が本当に大切。 世間を知った気になったその日から情弱への歩みは始まる。 情弱は搾取される。 我々は狭い価値観の中に生きている。 謙虚な姿勢で外の世界を学ぶことが自由への第一歩。

2019-09-21 12:37:16
オノユウ @yumaonodera_

さりげない気遣いは日本では「下心」としてとらえられるので、 私は他人に対してなるべく気遣いしないようにしている。 唯一気遣いするのは、お年寄りと妊婦だけ。 お年寄りと妊婦には必ず電車やバスの座席を譲るようにしている。 彼らは他人の好意を純粋な気持ちで受け取れるから。

2019-09-21 13:41:51
オノユウ @yumaonodera_

実績作ってからモノを言えっていう意見は、 正論に見えて実は暴論だったりします。 大衆がエリートに対してモノを言えない空気は、 思考停止と問題意識の低下に繋がってコミュニティを腐らせる。 力なき大衆が声をあげられる社会のほうがむしろ健全です。

2019-09-22 16:46:53
オノユウ @yumaonodera_

バブルの世代からすると、清貧の暮らしは理解しがたいのかもしれないけど、 今後清貧暮らしが流行るのはある意味必然。 理由は3つ 所有から共有への移行 消費から生産への移行 物質的な豊かさから精神的な豊かさへの移行 もうすぐ高級ステーキや外車をSNSで自慢するのはダサいと思われる時代がくる。

2019-09-24 00:07:54
オノユウ @yumaonodera_

人生満喫するためにぱーっと遊んでぱーっとお金使おうっていうのは、 言ってしまうとひと昔前の考え方かなと。 平成以降の世代は消費慣れしてしまっている。 消費が飽きやすいことを知っている。 だから消費で儚い射幸感を得るよりも生産にリソース投下した方が長期的に見て人生満喫できるって考え方

2019-09-24 00:07:57
オノユウ @yumaonodera_

だいたい贅沢とかキリがないんですよ。 自分がどれだけ贅沢しても、ツイッターやインスタを見れば自分以上に贅沢なことをしている人はいくらでも見かける。 だから贅沢で優越感に浸る時代はSNSの普及とともに終わったんです。 これからは物はレンタル、生産を楽しみ、精神的豊かさを満たす時代。

2019-09-24 00:07:59
オノユウ @yumaonodera_

ビットコインの二番煎じなんて作らずに、 世界中の技術者がビットコインだけを育てていたら今頃どれだけ発展していたことか。 まだ成熟していない仮想通貨の世界に資本主義の論理を持ちこんだせいで、競走過多になって業界ごと滅ぶ勢い。

2019-09-24 08:51:49
オノユウ @yumaonodera_

さらにFacebookのリブラとかバイナンスのヴィーナスプロジェクトとか、価格安定型のコインが生まれようとしている時点でさらにカオスな状態になる。 企業が管理して、価格を安定させるって、もう完全に本来のビットコインの趣旨とはかけ離れてしまっているし、今ある仮想通貨の存在価値は薄れる一方。

2019-09-24 08:51:52
オノユウ @yumaonodera_

実務未経験からフリーランスになるか、会社で経験積んでからフリーランスになるかは、 言ってしまえば長い人生の中でたった2〜3年程度フリーランスになる時期がずれる程度の違いでしかないです。 だから「未経験から」にこだわる必要もあまりないし、迷ったら確実なほうを選んでおけば良いと思う。

2019-09-25 09:51:44
オノユウ @yumaonodera_

情報社会の現代では、脳は5つぐらいないと不便。 だから私は脳を複数持っている。 第一の脳…自分 第二の脳…Evernote 第三の脳…Chromeのブックマーク 第四の脳…ブログ 第五の脳…Twitterのモーメント 思考やアイデアは常に保存する。 そして必要な時に取り出せるよう、整理しておくことが大切。

2019-09-26 12:05:45
オノユウ @yumaonodera_

個人で稼ぐ力をつけて海外移住するつもりだと言うと不思議がる人は多いけど、 グローバル化が進む今のご時世において、 日本定住という発想が逆に不思議に思う。

2019-09-27 16:27:36
オノユウ @yumaonodera_

そもそもグローバル社会では、 海外移住できるか否かで、その国での扱われ方が変わる。 例えば税制。 なぜ最近になって富裕層の所得税率が下げられたか。 それは彼らは海外移住できる能力を持っているから。 富裕層が流出すれば、税収が下がる。 だから海外移住できる富裕層は丁重に扱われる。

2019-09-27 16:27:37
0
まとめたひと
オノユウ @yumaonodera_

25歳AB型。性格タイプはINTJ。在宅でエンジニアやってます。海外に移住して穏やかに暮らすのが目標です。