YAMAHAのFM音源ICについての資料、工作や、レトロPCでの活用、FM音源内蔵機器などについてのツイートをまとめました。
0
きょろ㌠ @tme205

@OffGao6502 アーケード基板は思いつかなかったなあ…また探してみたいと思います。

2022-01-15 01:38:31
きょろ㌠ @tme205

偽物YM2151, 出品者と返金の交渉中。やはり純正品の在庫はもうない模様。ちなみにストアだと受け取り連絡しなくても入金されてしまうし、補償も使えないので却ってめんどくさいねえ。

2022-01-15 15:59:03
きょろ㌠ @tme205

刻印は違うけど、1番ピンの向きを示す切り欠きが特徴的。中身は同じなのかもね。この形のものを狙えばいいのかもだけど、そもそも蟻なんかだと画像にあるものと同じ形のものが届くかどうかも運次第だし、難しい。

2022-01-15 16:31:12
ぽよこまだんな @poyokoma_danna

混じってたYM2151 偽物っぽいがちゃんと鳴った^^; pic.twitter.com/FFSV2kNuLQ

2021-12-18 11:16:37
拡大
きょろ㌠ @tme205

これも鳴る偽物だけど、パッケージの形が同じですね。 twitter.com/poyokoma_danna…

2022-01-15 16:33:17
きょろ㌠ @tme205

気を取り直して作り始めますか。 pic.twitter.com/2ldEEx93va

2022-01-15 16:59:27
拡大
きょろ㌠ @tme205

そろそろファーム書き込みするかね。 pic.twitter.com/pEgmkoRDFG

2022-01-15 19:28:12
拡大
きょろ㌠ @tme205

次の難関はDRAMだな。SOJのはんだ付けなんてやったことないし。

2022-01-15 20:00:29
きょろ㌠ @tme205

あとはLCDのみ。間違いがないか、一度チェックしないとですね。 pic.twitter.com/krTlEFi88J

2022-01-15 23:02:34
拡大
きょろ㌠ @tme205

2608、ピンそろったが使えないので差すのが大変だった。 pic.twitter.com/E0o6iog6T6

2022-01-16 00:19:31
拡大
きょろ㌠ @tme205

うーん、OPMは鳴るけどOPNAがSSGしか鳴らないなあ。DACが壊れてるのか。

2022-01-16 00:45:14
きょろ㌠ @tme205

偽YM2151, 無事に返金してもらえそう。良心的な業者でまだよかった。

2022-01-16 02:48:34
きょろ㌠ @tme205

YM3016, ほかに在庫がないことが判明。蟻でポチったのを待ってるんだった💦

2022-01-16 02:49:18
きょろ㌠ @tme205

ちなみにこの3016, FM音源ガチャで当たったものなのだけど、あれも動作保証されているわけではないので仕方ないね。

2022-01-16 02:50:18
きょろ㌠ @tme205

OPNAが鳴らない4759, ひとまずDACの入力信号をチェックしてみたけど、ちゃんと来てるっぽいね。タイミングチャートが載ってる資料が手元にないので正確にはわからんけど。 pic.twitter.com/ShsFBcQAwx

2022-01-17 23:48:05
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

CH1, CH2は直流成分以外何も出てない。やはりDACの故障が一番疑わしいってことでよいのかな。 pic.twitter.com/KLnSrILRK3

2022-01-17 23:58:32
拡大
きょろ㌠ @tme205

あとは基準電圧的なものを生成するための?端子っぽい12-16の電位: 12:4.0V 13:1.1V 14:2.3V 15:2.3V 16:2.3V このへんは正常範囲がよくわからんけど。

2022-01-18 00:01:38
きょろ㌠ @tme205

あとは交換用3016の到着待ち。蟻だけどw

2022-01-18 00:03:03
きょろ㌠ @tme205

あらー、サウンドボードに差そうと思ってカートに入れといたeBayのY8950が売り切れちゃった…💦 なかなか出ないよねえ。

2022-01-18 16:36:13
おふがお @OffGao6502

@tme205 Y8950はマジで出ない。某FM音源が茶でも激レアの扱い。 …なのに、PC-98クラスタに入って「SNE SOUND ORCHESTRA V系」が5000円ちょいで手に入る世界なのにびっくりしたわ…。

2022-01-18 16:42:38
きょろ㌠ @tme205

@OffGao6502 ニセモノすらヒットしませんしね。ちょうどよい偽装元チップもなかなかないんでしょうけど。 神田装備で買ったSNEのボード、YM2203とYM3812がの載ってるんですけどY8950だけがない(ソケットのみ、なぜかADPCMのRAMは載っている…抜かれたのかも??)ので、欲しいんですよね。

2022-01-18 16:48:31
きょろ㌠ @tme205

3016着弾。見た目は本物ぽいね。あとで4759ボードで確認しよう。 pic.twitter.com/6Qj2kTJa0l

2022-01-24 20:06:14
拡大
きょろ㌠ @tme205

5個ともちゃんと鳴りました。もともと手元にあったやつが不良品だったみたい。 5個すべてはんだの跡があったり微妙にピンが曲がってたり、明らかにリサイクル品ではあるけど、不自然にキレイな偽物よりは信用できますね。 pic.twitter.com/JuL9GTOVtA

2022-01-24 20:49:39
拡大
UME-3 @ume3fmp

@SearEclair 既にコメントついてますが、古いソフトだとメモリスイッチで音源判定するものは少なくないです。サウンドの項はDOSのswitch.exeでは変更できないのでDisk BASICかフリーソフトなどで。 DIP SW 2-5をONにしてメモリスイッチを保存にすることも忘れずに。電池死んでると電源切ると飛びますw

2022-02-03 13:04:01
UME-3 @ume3fmp

@SearEclair サウンドBIOSはメモリ空間にサウンドROMを出すかどうかだけの選択でした。UV11など、ROMを無効にできない機種もあります。 メモリスイッチは本来はN88BASICの動作を変更するもので、サウンド命令(PLAY文)の使用の有無を変えるものです。フリーエリアに影響します。

2022-02-03 13:40:47
きょろ㌠ @tme205

そんなことがあるんか…知らんかった。

2022-02-03 13:56:07
きょろ㌠ @tme205

届いたぁ! 部品調達しないと。 pic.twitter.com/ufOrDiza9Z

2022-02-06 20:23:11
拡大
きょろ㌠ @tme205

セットの2151と2149がまた上物。 pic.twitter.com/LTkfaI9TwD

2022-02-06 20:44:55
拡大
きょろ㌠ @tme205

YM2149, 2151があるのなら2150は何なんだろと気になってたけど、詳細不明なのかあ。 twitter.com/madscient/stat…

2022-02-07 00:59:27
まどちん●牛オーグ @madscient

7つのLSI内訳: YM2148(MKS) YM2149(SSG) YM2150(不明) YM2151(OPM) YM2211(SFG内蔵のマスクROM) YM3012(DAC) YM5214(MMC) twitter.com/madscient/stat…

2015-11-09 07:39:09
きょろ㌠ @tme205

4759 Playerについて、製作過程などのツイートをまとめました。「4759Player」 min.togetter.com/Z0iJT8G

2022-10-15 17:37:50
きょろ㌠ @tme205

ふと思ったんだけど、Cs2ってちびおと付いたりするんだろうか?? A-Mateでは適応例があるみたいだけど、Multiでは見つからない。もっともCs2の場合は2608の上にサブボードが載っているので物理的に干渉して難しいかも。 pic.twitter.com/hvZ9rquQJ9

2021-12-18 13:54:13
拡大
きょろ㌠ @tme205

Cs2にちびおとどうやって付けようかと思ってたけど、普通に付けても大丈夫そう。意外と背が低いのでサブボードとは干渉しなかった。取り付けが下手くそで斜めになっちゃったけどねw pic.twitter.com/UwswR9zhEq

2022-05-22 23:15:26
拡大
拡大
元ファミコンランド中標津店中の人 @familan_net

試行錯誤した結果、EPSON機は残念ながら現段階では非対応ですな。 サンプルが少なく非常に対応状況が分からないので PC-9801でFM音源内蔵機種をお持ちの方は BASICから ?inp(&h188),inp(&h18c) と打ってみて下さい。 DA、DS、DX、FA、FS、FXは大丈夫だと思いますが念のためにお願いします。

2023-04-27 13:58:42
おふがお @OffGao6502

補足すると、 YM2203→YMF288へ置き換える際、「A1信号の調達」と「/CSの有効範囲拡張(188-18F)」が必要になります。 で、これは「IOポート18C,18Eに188,18Aのイメージが出てるか」を検証するコードで、18Cが188と255以外の同じ値なら、既に188-18Fの範囲で有効なので、/CSの細工が不要です。 twitter.com/familan_net/st…

2023-04-27 14:10:48
きょろ㌠ @tme205

なるほど…A1だけ引っ張れば使えそうってことね。

2023-05-25 20:33:42
おふがお @OffGao6502

SoundBlaster16(CT2720)、OFGPCB001現行基板での改造方法が確立しました。 プロトタイプでの検証はできてたけど、アナログ周りが違うからねぇ。 数日後、改造例として挙げられそう。 pic.twitter.com/xeH8350KPT

2023-06-13 18:57:20
拡大
きょろ㌠ @tme205

結局2種類とも買っちゃった。まずはMKさんのほうの部品を集めてます。USに取り付けたくて。水晶は7.9872MHzが手に入るならそっちのほうがいいんだろうか。 pic.twitter.com/r0XvaZFsLe

2023-06-13 18:57:41
拡大
0
まとめたひと
きょろ㌠ @tme205

無言フォロー失礼いたします。電子工作・マイコン/PC(レトロも:PC98/88,X1,X68…)/ガジェット/関数電卓/ポケコン/PDA。趣味の似ている方ほぼフォロバ、詳しくはツイフィール参照 #PC98愛好会 PC-98LM-069💙💛 ICON:しもしも様(@lets_try_simo2)作