0
リル @7l85d8JsVDCwZFn

自分に合った投票先を教えてくれるマッチングサイトみたいなのを見かけたことがあるが、どこまで信用できるのだろうか。どんな回答をしても同じ政党が出てくるようになってやしないだろうか。無慈悲な夜の女王

2022-07-03 17:01:30
リル @7l85d8JsVDCwZFn

体調管理、という言葉はどうかと思う。体調を管理できるとでも思っているのだろうか。天気管理とは言わないだろう。どんなに気をつけてても病気になる時はなるのである。そんなことも忘れて病気になった人を責めたりするのは、はっきり言ってどうかしている。

2022-07-03 17:10:00
リル @7l85d8JsVDCwZFn

TVを観るのに一番いいのはやはり冬。春秋は窓を開けるので外からの雑音が大きいし、夏はエアコンや扇風機の音が妨げになる。気力体力も損なわれるし…。

2022-07-16 21:14:50
リル @7l85d8JsVDCwZFn

私はワクチンは打っていない。やはりああいうのは十年ぐらい様子を見てからにしたいと思うし、何かあった時のことを考えると、それがコロナによるものならば、運が悪かったと諦められるが、ワクチンによるものだった場合はとてもそうは思えないだろうと考えたからだ。

2022-07-17 18:04:39
リル @7l85d8JsVDCwZFn

うつんじゃなかったと絶対後悔するだろうし、同調圧力で半ば強制してきた人達を恨んだり、そんなものに負けてしまった己が憎いと思ったり、とにかく胸中穏やかではいられないだろう。だからうたなかった。ここらへんは個人の感覚の違いが大きいところで、

2022-07-17 18:13:18
リル @7l85d8JsVDCwZFn

「うたずにコロナ」の方が後悔が大きいと感じる人もいるだろう。だからこそワクチンについては情報を開示した上で、後は個人の自由意思に任せるべきだと考える。まして「人に感染させない」効果についてはさほどではないとかなり初期の頃から言われていたのに、強要するのはやめてほしい

2022-07-17 18:23:04
リル @7l85d8JsVDCwZFn

小公女のラストが 原作(英)→逃がした魚は大きい 映画(米)→なぜか挿入されるアクションシーン。落ちぶれる院長 アニメ(日本)→セーラは転校せず、学園に多額の寄付までしてくれる と全然違うのが興味深い。子供向けアニメの主人公は負の感情を抱いてはいけない不文律でもあったのだろうか

2022-07-18 18:03:02
リル @7l85d8JsVDCwZFn

マスクが推奨されるのは、飛沫拡散防止のため、ということになっている。つまり咳、くしゃみ、声を発する時で、逆にいえばそれ以外の、喋っていない人間はする必要がない、はずである。だから喋っていない人間に着用を求めるのは感染防止とは関係がなく、何ら正当性を持たない。

2022-07-23 01:23:59
リル @7l85d8JsVDCwZFn

そもマスクの有効性が十分に検証されないままルール化していることが問題。一部義務化した国でも感染は減らず、日本でも人々の行動に関わりなく増減している。していなければ小声で手短にすませるところが、マスクに安心して長時間喋り、しかも聞こえづらいので大声になるということはあると思う。

2022-07-23 01:35:07
リル @7l85d8JsVDCwZFn

飛沫拡散防止の方法としてはまず声を出さないこと、次いでマスク、だろう。マスク一辺倒になるのがおかしい。どういう防止策をとるかはそれぞれの判断に委ねられるべきと思う。屋内でもマスク着用を求めるのではなく換気状況を知らせてほしい。判断できるように。

2022-07-23 01:48:32
リル @7l85d8JsVDCwZFn

マスクはマナーという意見もあるが、無言の人間に対しそれを求めるのは不安を払拭するためでしかない。己の不安の為だけに他人に不快極まりない行為を強要するのは正しくないと思う。腕時計感覚でマスクをつけているのならそれでもいいのかもしれないが、皆がそうだというわけではないのだ。

2022-07-23 01:55:57
リル @7l85d8JsVDCwZFn

マスクをつけるとすごく気持ちが悪くなるし眼鏡は曇るし、視界が狭まり転びかけるしで、余程の理由がなければ人に強要していいものではない。感染防止は理由になりうるものの、対象が声を発していない時点でその理由は成立しない。その効果自体が確たるものでないとなれば、なおさら。

2022-07-23 02:05:40
リル @7l85d8JsVDCwZFn

いつマスクを外すのか、のアンケートで最多を占めたのは「周りが外したら」だった。ずっと外さないという人も少なくない。好きでつけているのならいいけれど、私は嫌なのでもうつけない。そのかわり、(感染状況に応じてだけど)外では一言も喋らない。だからもうマスクを強要しないでほしい。

2022-07-23 02:16:58
リル @7l85d8JsVDCwZFn

マスク着用者の中には、そうでない人に対し「何が嫌なんでしょうね」「ちょっとオカシイ」などと冷笑嘲笑を浴びせてくる人がいるが、それはまさしく「人と違う人」をただそれだけの理由で踏みつけにする醜悪な行為に他ならない。こうした人達は、大々的に取り上げられた少数者に対しては、表面的には

2022-07-23 02:31:43
リル @7l85d8JsVDCwZFn

差別やいじめはよくないと良識的に振る舞っても、そうでない少数者に対しては大変残酷に振る舞ったりするのである。それも無自覚に。一歩ずつでも人間はよくなっていると思っていたが、このマスク騒ぎでそれは錯覚だったと軽く絶望している。何と戦っているのだという人もいるし、長い物に巻かれた方が

2022-07-23 02:46:00
リル @7l85d8JsVDCwZFn

楽だというのもわかる。だけど私はもう窒息しそうなのだ。人と違うことを理由に他者を攻撃することには全く正当性がなく、百%攻撃する方が悪いというのは、私が小学生時代にボロボロになることで強固になった信念であり、それに常に自覚的であることはアイデンティティの一部なのだ。

2022-07-23 03:04:58
リル @7l85d8JsVDCwZFn

…書くだけ書いたらだいぶスッキリした。読んだ人には多分どん引きされるだろうけど。理解されることも賛同されることもないだろうけど、たぶん私には叫ぶことが必要だった。 (こちらから誰かに話しかけたりはしないので安心して下さい)

2022-07-23 03:17:05
リル @7l85d8JsVDCwZFn

小さい頃、チョコレート戦争読んで、親にエクレアを買ってきて貰ったことがあった。見た時は何も思いださなかったが実際口に入れて「これは前に食べた事がある」と思った。そして「確かに美味しいけど本の方が上」とも思ったのだった。しかし想像バフがかかった物はより美味に感じるのもまた事実…。

2022-07-23 17:53:05
リル @7l85d8JsVDCwZFn

映画ジョーカーのラストは、単にスピンオフ作品だったからあの形にしたというわけではないと思う。バットマンを全く見たことがないからそう思うのかもしれないけれど。(以下ちょっとネタバレ)

2022-07-24 21:57:20
リル @7l85d8JsVDCwZFn

あのラストは恐らく序盤のカウンセラーのシーンと対比になっている。序盤はカウンセラーがアーサーを拒絶するが、ラストシーンではアーサーの方がカウンセラーを拒絶する。そしてどちらも最終的には流血沙汰になる。追う者と追われる者が入れ替わるようなラストもその象徴。対話を打ち切られた断絶の先

2022-07-24 22:03:48
リル @7l85d8JsVDCwZFn

そしてもう一つ。あのラストを観た時、正直私はちょっとがっかりした。だが、何故がっかりしたのだろうか。あれがフィクションだということは、初めから百も承知で観ていた筈ではなかったか。 「あなたには理解できない」とアーサーは言った。それはあれが彼だけの物語だからだ。物語は語られた時点で

2022-07-24 22:11:23
リル @7l85d8JsVDCwZFn

受け取り手の物となり、それは語り手の物とは既に異なっている。それが事実であるか否かに関わらず、物語は確固としてそこにあり、物語を追体験して感じたこと考えたことは、紛れもなくその人だけのものなのだ。だからアーサーは「あなたには理解できない」と言ったのだ。物語内で現実との境界が曖昧な

2022-07-24 22:19:39
リル @7l85d8JsVDCwZFn

設定なのも、そうした狙いがあったからではないだろうか。

2022-07-24 22:22:41
リル @7l85d8JsVDCwZFn

前にいいねしたものを見返していたが、行方不明のものがいくつか…。リツイートの方が見失わずにすむだろうか。 雪豹は映像で見たときはそこまでではなかったのに、動物園で実際に会ってみたら、一目惚れしてしまった。大好き。

2022-07-28 12:38:15
リル @7l85d8JsVDCwZFn

映画アナ2のラストにはちょっと納得がいっていない。(以下ネタバレ)

2022-07-29 17:06:42
リル @7l85d8JsVDCwZFn

恐らくは平和のために別々に、というのはいいとして、何故わざわざ譲位してまで姉があちらに行ったのか。力のために人々に馴染めないとか、実は疎まれていたとか、思い切り力を使えないので物足りないとか、そういった理由があればともかく、そのような描写はなかった。

2022-07-29 17:14:14
リル @7l85d8JsVDCwZFn

確かに森の人々は姉が来てくれることを望むだろうが、平和の為ならアナの方が良かったのではないかと思う。姉がどれだけ森で慕われても、そこの人々のアレ国への好感度はさまで上がらないだろうが、アナならば、アレ国の人間だと人々はみなすので、慕われるほどにアレ国への好感度は高まるだろう。

2022-07-29 17:22:59
リル @7l85d8JsVDCwZFn

最初は少々苦労するかもしれないが、アナは人に好かれる性格をしているから、すぐに受け入れられると思う。では、逆にアレ国の方に問題があったのだろうか。精霊である姉が森に友好的な態度をとることが、アナがそれをするよりも反発が大きかったとか…。 こうしたことを考えていくと、

2022-07-29 17:31:18
リル @7l85d8JsVDCwZFn

わざわざ譲位してまで姉が森に行ったのは、「人でなくなったから」―そしてそれを人々が受け入れなかったからではないかと思われて、なんだかもやもやする。橙でも、モンスター勢が皆デル島にいるのを見た時はもやもやしたものだ。橙ではそれは作中語られたテーマの一つだったから、すっきりとは

2022-07-29 17:40:51
リル @7l85d8JsVDCwZFn

いかなくとも受け止めることができた。だが、アナ2では問題提起すらされていないから「異なる者を受け入れない人間」が見ないふりをされてそれでよしとされるようなモヤモヤが残る。せめて何らかの理由が示されていれば(アナが超寒がりで森で暮らせそうにないとかでも)こんな事を感じずにすんだのだが

2022-07-29 17:55:00
リル @7l85d8JsVDCwZFn

初めて海を見た時、黒っぽかったのにショックを受けた。本に出てくる海はどれも青かったから…。

2022-08-11 13:15:02
リル @7l85d8JsVDCwZFn

これまで記憶から抹消した続編はいくつもある。続編ならば別物としてなかったことにしてしまえる…。しかしそれでもダメージは受けるし、記憶から抹消するためにはそれなりに労力を要するので、好きな作品ほど続編が怖い。

2022-08-22 18:40:27
リル @7l85d8JsVDCwZFn

しかし続編があれば見ずにはいられない。フグは食いたし命は惜しし…。飢えていると、毒いりだろうと思っても、僅かな希望にかけて食いついてしまう。 それでも、続編はなかったことにできるだけましかもしれない。本編のラストはなかったことにはできないし、それをするのはあくまで夢なのである。

2022-08-22 20:31:14
リル @7l85d8JsVDCwZFn

別メディアでの作品でも、原作と関連が深いと思ってしまうとその内容にダメージを受けたりする。かつて耐性のなかった私はディズの人魚に大ダメージを受けた。人魚姫が大好きだったから。あの世界一美しい物語が平々凡々たる安っぽい話に、と冒涜されたような気になった。

2022-08-22 20:43:56
リル @7l85d8JsVDCwZFn

あの夢は誰もが見るだろうけど、それでもあの物語をなかったことにされるのは嫌だった。好きな作品の好きだった部分がなかったことにされるのは。海が原作ほどに青くないのも(…)花壇造りのシーンがないのも善悪どちらでもない魔女が悪役にされるのもなんとか耐えられたが、根幹を崩されるのは駄目。

2022-08-22 20:52:23
リル @7l85d8JsVDCwZFn

ディズ音楽は好きだけど、これのせいでディズ自体にはちょっと構えてしまうところがある。アナみたいに最初から別物だとわかるなら問題ないし、アナはテーマ自体は原作と相反するものではなかったから楽しめたけど。そもそもディズとアンデルセンは相性が悪すぎる。

2022-08-22 21:03:23
リル @7l85d8JsVDCwZFn

信じれば夢が叶うのがディズだが、心の美しい者がどれだけ強く願ってもそれは叶わずボロ雑巾のように捨てられる(でも美しい)のがアンデルセンだからである。雪の女王は珍しく願いが叶う物語なので、そのような点ではディズとも相性が良かった。 今ではどれほど大々的でも別物と考えられるけど

2022-08-22 21:17:06
リル @7l85d8JsVDCwZFn

夏はどうも体調を崩しやすい。かつてはビスケットとポッキーが病人食だったが、後者は随分前から味が濃くなってしまい適さなくなった。乳児用ビスケット等が丁度いいのだが、近所には売っていない。ゼリー系もいいが常備はしにくい。それを考えると普段から用意しておくべきはビスケット…!

2022-09-02 11:10:40
リル @7l85d8JsVDCwZFn

名作の条件として人間が描けているというのがよく挙げられるが 、進撃は見事その条件を満たしていると思う。前半は個の視点から、後半は歴史と社会の視点から人間を描き、その視点の転換も鮮やかで美しい。まどマギもそうだが、物語構造の美しさは、それだけで名作か否かを見る主要材料になり得るほど

2022-09-05 21:29:45
リル @7l85d8JsVDCwZFn

重要なものだ。また進撃は、少年期から青年期への成長の暗喩とみなすこともでき、そういう点でも美しい。「わたしを離さないで」と似ている。外の世界を知らず、不満はあれど満たされていた少年時代。苦しいことも多かったけど、大人になれば(壁の外に出られれば)という希望があった。外に出て、様々な

2022-09-05 21:38:00
リル @7l85d8JsVDCwZFn

ことを知る喜びはこの上ないものだったが(人生の絶頂期、「もみの木」のクリスマスにあたる)、それは長くは続かない。すぐに限界が見えてくる。昔は「壁の外には(大人になれば)」という希望があったが、外に出てしまうとそれもなく、どこを目指せばいいのかわからぬ閉塞感の中、足掻き続けるしかない。

2022-09-05 21:47:06
リル @7l85d8JsVDCwZFn

私はアニメしか見ていないので、進撃で老年期が描かれるのかどうかはわからない。一貫して彼らは足掻いてきたから、受け入れる姿は描かれないかもしれない。

2022-09-05 22:06:20
リル @7l85d8JsVDCwZFn

十二国のお陰で鳩がホラーになってしまった。それまでホラーの定番はカラスで、確かにあれは姿といい鳴き声といい不安をかきたてるものがあるのだが、こと書き文字での不気味さでは鳩が上回る(そこに目を付けた作者凄い)。そしてあのように強制退場させられる事を、私は密かに鳩処分と呼ぶようになった

2022-09-06 11:51:57
リル @7l85d8JsVDCwZFn

昔水族館に行ってラッコを好きになった。丁度ラッコが来たという事で取り沙汰されていたのもあるけど。その後ラッコのぬいぐるみを連れてラッコに会わせてあげた時、その子がまるでぬいぐるみに挨拶するみたいに水槽の壁すれすれを泳いでくれてすごく嬉しかった。実際に会って特別な感情を抱くパターン

2022-09-16 11:42:25
リル @7l85d8JsVDCwZFn

一ヶ月以上微熱がだらだらと続いている。いっそ38度以上出てくれれば三日ぐらいですっぱり治るものを…こうなると長いのだよなあ…。橙のネップリとやらもやってみたかったけど、出かけられないからもう半ば諦めている。もう終わってしまったかな…先生…。

2022-09-16 11:52:59
リル @7l85d8JsVDCwZFn

物心ついてからの生粋のぬいぐるみ教徒(ぬいぐるみは生きていてテレパシーで意志疎通し、私のことを理解し愛してくれると信じている)なので、「くますけと一緒に」のあとがき読んだ時は嬉しかった。少数派でも受け入れられる職業が羨ましいと思ったが、むしろ特殊な職業でなければ受け入れられない事の

2022-09-16 12:04:13
リル @7l85d8JsVDCwZFn

方がおかしいのだと思い直した。 宗教がらみのいざこざを聞くと、みんなぬいぐるみ教徒になればいいとは思う。ぬいぐるみはいつも優しくしてくれるし…。小学校高学年からは先生信者でもあるけど。

2022-09-16 12:15:17
リル @7l85d8JsVDCwZFn

ようやく一仕事(=電話)終え、実に晴れやかな気持ちである。丁度…あの雲間から差し込む太陽のように…。たかが手続き確認の電話をかけるのに昨夜から緊張が高まりっぱなしというのは自分でもどうかと思うが。公にかける電話だからちゃんと対応して貰えるのはわかっていてこれだからなあ…。

2022-09-20 11:43:37
リル @7l85d8JsVDCwZFn

人の家を訪問する時は少し遅れていくのがいいと言うが、その「少し」が「五分」説と「十分」説があり、さらに少数ながら「時間丁度」「十五分」なども存在するため、相手がどの説を採用しているのかわからず非常に困る。人の家に行くこと自体滅多にないからいいのだが、それ故進歩がないともいえる…。

2022-09-20 12:20:36
リル @7l85d8JsVDCwZFn

ブルンガ1世の「強くてかっこよければ何だって正義の味方になっちまうんだ」という台詞が印象に残っている。主人公はそれに反発するけど、実際立派な装いをして現れたキャラを見ると、格好いいと思ってしまう。もうストーリーも朧げだけど、そこだけ今もはっきりと覚えている。ソフィスト注意?

2022-09-20 20:49:42
1 ・・ 5 次へ
0
まとめたひと
リル @7l85d8JsVDCwZFn

橙の呟き聞きたさに思いきって始めました。ROM 専。とはいえせっかく作ったので、あまり表には出しにくい辛口暗黒闘気まみれのことをこっそり呟いていたりするかもしれません。成人済腐。