・徳島
・高知
・愛媛
・香川
のエリア別、時系列で表示していきます。
・徳島県

祖谷渓にて。 *** 祖谷渓の小便小僧 *** camera: SONY α7RⅢ location: 三好市 徳島県 date: 2022/11/17 #徳島 #紅葉の四国 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/b6jmis8xV2
2022-11-17 08:38:18

先日の #祖谷渓 から #ひの字渓谷 を。 *** ひの字紅葉 *** camera: SONY α7RⅢ location: #三好市 #徳島県 date: 2022/11/17 #徳島県 #にし阿波お勧めビューポイント100選 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/MgKFdRmk6t
2022-11-19 13:03:55

先日の祖谷渓から、かずら橋。 足元ちょっと怖かったです。 *** #祖谷のかずら橋 *** camera: SONY α7RⅢ location: #三好市 #徳島県 date: 2022/11/17 #徳島県 #にし阿波お勧めビューポイント100選 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/Q2fiBO0qBj
2022-11-20 07:16:16

鳴門まで来ました。 ◼️大鳴門橋 1985年に開通したトラス吊橋。橋脚は鳴門海峡の渦潮に影響を与えない特殊な工法が採用されている。 全長:1,629m 全高:144.3m camera: SONY α7RⅢ location: 鳴門市 徳島県 date: 2023/04/06 #大鳴門橋 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/8PQP4Y0heR
2023-04-06 13:05:34

落合集落まで来ました。 高低差390mという急斜面に形成され、平家の落人伝説が伝わる石垣と畑が美しい集落です。 camera: SONY α7RⅢ location: 三好市 徳島県 date: 2023/04/23 #落合集落 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/kIzMLVl9HT
2023-04-23 14:49:04

祖谷のかずら橋は徳島の藤の名所の一つ。 とても満足な出来なので見てください✨ camera: SONY α7RⅢ location: 三好市 徳島県 date: 2023/04/23 #藤 #祖谷のかずら橋 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/Um1YRtAMer
2023-04-23 16:51:13
・高知県

#三宝山 にある洋風のお城です。 すでに廃城になってますが画になります。 *** #三宝山スカイレスト *** camera: SONY α7RⅢ location: #香南市 #高知県 date: 2023/01/28 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/EPs0zJqL7N
2023-01-28 11:21:55

高知県仁淀川町の天然記念物であるひょうたん桜は蕾がひょうたんの形をしている樹齢500年のエドヒガンの巨木。 雨降りあとで雲海が出てかえって良かったかも。 camera: SONY α7RⅢ location: 仁淀川町 高知県 date: 2023/03/26 #ひょうたん桜 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/tPfOLSBgOK
2023-03-26 12:53:27

四万十川の河口に一番近い沈下橋、佐田沈下橋。 camera: SONY α7RⅢ location: 四万十市 高知県 date: 2023/05/16 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/NPHYmH37LI
2023-05-16 12:13:52
・愛媛県

愛媛の一枚は、海にいちばん近い駅から。 ※撮影に協力いただいたお二人に感謝いたします *** 下灘駅 *** camera: SONY α7RⅢ location: 伊予市 愛媛県 date: 2022/11/18 #愛媛 #下灘駅 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/F5BmwBVPs4
2022-11-18 13:05:13

愛媛 西条市 #止呂峡 にかかる #止呂橋 まで行ってきました。 ここはまだあまり知られていない場所です。 *** 秋の止呂橋 *** camera: SONY α7RⅢ location: #西条市 #愛媛県 date: 2022/11/30 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/wQDF1Q91Yp
2022-11-30 20:06:36

松山は城と温泉という強い観光コンテンツを持つ町ですが、印象的な洋館めぐりも楽しめます。 まずは愛媛大学附属中学校から。 *** #旧松山高等学校講堂 *** camera: SONY α7RⅢ location: 松山市 愛媛県 date: 2023/02/08 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/VkGAhQupYP
2023-02-08 16:39:08

南向きのアングルなので、よく晴れると厳しいね。条件がシビアすぎる。 *** 大洲城 *** camera: SONY α7RⅢ location: 大洲市 愛媛県 date: 2023/02/09 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/qGorTcbcQI
2023-02-09 12:58:43

紙の町、四国中央市 川之江の製紙工場群の夜景。川之江城も密かに。 ◼️具定展望台 「日本の夜景100景」「日本夜景遺産」にもなっている中国・四国地方を代表する夜景ポイント。 camera:Sony α7RⅢ pic.twitter.com/cIs2J7BzBr
2023-03-06 22:12:59

散歩途中で出会った面白い景色📷✨ ◼️余木崎海岸 奇岩群 香川県と愛媛県の県境に位置する海の波に浸蝕された地層からなる奇岩。 camera:Sony RX100MⅢ pic.twitter.com/Qsgsu2njGy
2023-03-14 20:35:42

川之江の海岸から。 ◼️ #余木崎海岸 camera: SONY α7RⅢ location: 四国中央市 愛媛県 date: 2023/03/15 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/ha8YiNZ91A
2023-03-15 19:04:16

城と桜は日本の風景。 ■宇和島城 別名 鶴島城、現存12天守の一つ。藤堂高虎により築かれた近世城郭。 camera: SONY α7RⅢ location: 宇和島市 愛媛県 date: 2023/03/27 #宇和島城 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/emq2TvAvFN
2023-03-27 14:23:22

大洲城と桜。 ■大洲城 別名 地蔵ヶ嶽城、伊予の小京都大洲のシンボル。現在の天守は2004年に復元された城で往時の姿をほぼ正確に表している桜の美しい城。 camera: SONY α7RⅢ location: 大洲市 愛媛県 date: 2023/03/28 #大洲城 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/Dp51zhyhbi
2023-03-28 12:56:14

しまなみ海道の伯方島、開山公園まで来ました。 1,000本の桜が咲き乱れる愛媛でも指折りの桜の名所です。もう一つの展望台もいきたかったんですがまた次回に。 camera: SONY α7RⅢ location: 今治市 愛媛県 date: 2023/03/28 #開山公園 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/uUB9O9v0D4
2023-03-28 19:06:51

川之江城まで来ました。 こちらは四国中央市の桜の名所で海沿いに走る国道に近く、瀬戸内の眺望も楽しめます。 camera: SONY α7RⅢ location: 四国中央市 愛媛県 date: 2023/04/01 #川之江城 #撮りたてしこちゅー倶楽部 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/RdURjCwcXr
2023-04-01 13:33:33

・香川県

四国も少しずつ紅葉が始まってます。 *** 香川用水記念公園 *** camera: SONY α7RⅢ location: 三豊市 香川県 date: 2022/11/12 #香川 #紅葉 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/BqFCHbjgks
2022-11-13 23:24:10


夕暮れの海岸。 *** #花稲漁港 *** camera: SONY α7RⅢ location: #観音寺市 #香川県 date: 2023/01/09 #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ pic.twitter.com/wBFogqPXUY
2023-01-09 17:57:03

おはようございます。 #星ぐる写真 にチャレンジしてきました。 夜通しかかっちゃった、今から寝ます。 *** #star_trail *** camera: SONY α7RⅢ location: #観音寺市 #香川県 date: 2023/01/17 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/HCG8CYAPWr
2023-01-17 05:32:18

堤山( #羽床富士 )と #琴電 を合わせたくて見つけた場所。初夏ぐらいなら緑がもっと映えるかな。 *** 羽床富士と琴電 *** camera: SONY α7RⅢ location: #綾川町 #香川県 date: 2023/02/04 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/xf7xR87t1a
2023-02-04 12:24:25

香川県粟島へ行ってきました。 いくつかアップします。 ◼️粟島海洋記念館 旧粟島海員養成学校。明治30年に設立された日本最古の海員養成学校で現在は資料館として存続している。 ※2021年12月24日より当面立入禁止 camera:Sony α7RⅢ pic.twitter.com/lJht2adhLq
2023-02-25 17:39:46

粟島一番の観光スポットです。 ◼️漂流郵便局 2013年 瀬戸内国際芸術祭にて出品された作品。 多くの漂流物が流れ着く粟島で宛先の分からない手紙を受け付ける郵便局はとして開局した。 ドラマ「ミステリという勿れ」にも登場。 開局:第2・4 土曜日 13:00-16:00 制作:久保田沙耶 camera:Sony α7RⅢ pic.twitter.com/pD9xXOPqGA
2023-02-25 18:50:47




今回はこちらで最後。 桜のころにまた来たいです。 ◼️馬城八幡(まきはちまん)神社 海上に突き出た鳥居が印象的な神社。 海岸は海ほたるの名所として知られている。 camera:Sony α7RⅢ pic.twitter.com/LOWDsTVzBh
2023-02-25 19:15:57


今日の瀬戸内。 いりこで知られる伊吹島。 camera:Sony α7RⅢ pic.twitter.com/HQnCNYy12a
2023-03-05 18:05:02

観音寺市、真如山延命寺のしだれ梅。 ライトアップもされちょっとした梅の名所です。 pic.twitter.com/CwTQ4wVBSo
2023-03-07 19:16:46

夕暮れの仁尾マリーナにて。 camera: SONY α7RⅢ location: 三豊市 香川県 date: 2023/03/22 #仁尾マリーナ #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/mUM21sRsuh
2023-03-22 19:50:47

不動の滝。 弘法大師が修行の際、滝の流れ落ちる先の岩に不動の像を刻んだことにちなんでこの名がついたとのこと。 滝と桜のコラボレーション。 camera: SONY α7RⅢ location: 三豊市 香川県 date: 2023/03/30 #不動の滝 #さぬき百景 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/fGYJiAVHxu
2023-03-30 18:53:16

地蔵院萩原寺の境内にて。 #桜 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/NIB6FXYESw
2023-04-02 12:37:18

丸亀城の石垣と桜。 ◼️丸亀城 別名 亀山城、現存12天守の一つ。山麓から山頂までの4重60m積まれた扇の勾配と呼ばれる石垣の反りで有名。 camera: SONY α7RⅢ location: 丸亀市 香川県 date: 2023/04/02 #丸亀城 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/FTNgxL1Ohm
2023-04-02 19:47:39

多宝塔と桜。 無量寿山宗林寺。 camera: SONY α7RⅢ location: 観音寺市 香川県 date: 2023/04/03 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/j7bQVymaKo
2023-04-03 18:44:13

財田川水辺公園にて。 三豊市は桜の名所が多い地域です。春にぜひ来てほしいですね☺️ camera: SONY α7RⅢ location: 三豊市 香川県 date: 2023/04/03 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/o45bF1nv2P
2023-04-03 20:19:35

今日のラストは本日の瀬戸内の眺めで。 camera: SONY α7RⅢ #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/oerYii5Z2e
2023-04-03 20:52:11

岩黒島からの櫃石島橋と櫃石島の眺め。 島の人に教えてもらった、橋が美しく見える場所の一つ。 #岩黒島 #瀬戸内八十八島 pic.twitter.com/5j3o8VtnLz
2023-04-10 11:24:28

岩黒島は漁業の島ですね。 海が眩しい。 #岩黒島 #瀬戸内八十八島 pic.twitter.com/ZOI5MRjRoK
2023-04-10 11:43:25


石黒橋と向こうに見えるのは与島。 バスに乗って隣りの櫃石島へ移動します。 #岩黒島 #瀬戸内八十八島 pic.twitter.com/O86VHblNTK
2023-04-10 11:59:29

櫃石島から坂井方面、櫃石橋と岩黒橋の2連斜張橋。 #櫃石島 #瀬戸内八十八島 pic.twitter.com/zJQFyY1ClQ
2023-04-10 14:55:09

櫃石島の小学校と歩いて渡られる歩渡島。 #櫃石島 #瀬戸内八十八島 pic.twitter.com/UjdFB41tLY
2023-04-10 15:16:33


櫃石島から見る下津井瀬戸大橋。 対岸は岡山・鷲羽山。 この後はバスで対岸の奥にある児島駅まで行きます。 #櫃石島 #瀬戸内八十八島 pic.twitter.com/XiEEIcrIYk
2023-04-10 15:38:32

まんのう公園はネモフィラも美しいです。 camera: SONY α7RⅢ location: まんのう町 香川県 date: 2023/04/13 #まんのう公園 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/KzPM9G0uZm
2023-04-13 19:10:00

小豆島はオリーブが縁でギリシャのミロス島と姉妹島で、ギリシャ風の風車が有名です。 camera: SONY RX100MⅢ location: 小豆島町 香川県 date: 2023/04/16 #小豆島オリーブ公園 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/dxSou5Acfi
2023-04-16 15:15:51

藤の名所、三豊の萬福寺へ行って来ました。 すごくよい香りで美しいのですが、盛りは先まで咲いてそれは見事なのだとか。 また行ってみよ。 #藤 #萬福寺 pic.twitter.com/mS0hc0Tx29
2023-04-18 17:00:48


