タイトルのとおりです。発達障害当事者は自分の生きづらさを、ASD由来のものとトラウマ由来のもので区別できるようになるとちょっと楽になるかもしれません。
0

最初の連ツイ

トラウマ治療してて気づいたことの覚書。これがけっこうたくさんRTされてなんだろうと思ってたら、たまたまこのとき「大人の発達障害」がトレンドに上がってたようです。

宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

自分の特有の騙されやすさ、心酔しやすさはASD由来だと思ってたけど、どうもトラウマ由来の部分と混在してるらしいと気づいた。私にとって「怖い」人…年上の女性、指導をする女性、私に叱責をする女性、不安定な女性… たどると全て母や小学校時代の虐待加害者が持っていた要素に集約される。驚いた…

2020-06-05 19:46:48
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

誰かを「怖い」と思った瞬間、私はもう大人なのだから警戒心を感じて離れればそれで済むはずなのに、なぜか「絶対にこの人から嫌われてはいけない、寵愛を受けてなければいけない」と、人生上の最重要人物みたいになってしまう。幼少時に「彼女ら」の寵愛を失うことは生命の危険を意味したからだろう。

2020-06-05 19:51:29
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

私は社会的地位の高い男性も怖い。これは父を想起させるからだろうけど、女性ほどには怖くない。私は、どちらが「上」にしろ、対等でない、相対的なパワーの差のある立場の女性のことが本当に本当に怖い。

2020-06-05 19:59:59
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

怖いなら離れればいいのにむしろ積極的に絡め取られてしまうのは、作動している「この人は危険かも」というセンサーを、とっさに「この人は人生の重要な真理を語っている!」 みたいな感覚で塗り込めて自分自身を騙してしまうからだと思う。それは、幼少時なら相手に従わないことは死を意味したから

2020-06-05 20:02:31
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

自分が、生きる上でのすべての感情を母におもねって生きてきたことは20代で気づいた。大ショックを受けつつも、そこから自分をいったん真っ白にして再構築してきたつもりだった。まだまだそこにいたのか、おもねっている小さな私。 誰かにおもねる必要なんか、本当はもう1ミリもないのにね。

2020-06-05 20:11:40
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

「すごいな!この人は私の知らないことを知ってる、私のできないことをできる…」って反応が出てきたら、自分の深奥で起きていることに警戒しよう。「この人の語る真理に従って生きれば人生がまるきり変わるだろう」ってなったら、それはすでに絡め取られてる。友人関係だろうが治療関係だろうが同じ。

2020-06-05 20:14:16
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

私はもっとずっと自由になっていかなければならない。自分で想像していたよりももっとずっと自由に。 自由に「ならなければいけない」なんておかしいけど、確かに私は自由にならなければいけない。I must be freed.

2020-06-05 20:17:57
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

私は発達障害と #墓守娘 のダブルパンチみたいな育ち方したけど、 #発達系女子 にも私みたいなタイプ多いかもね。家庭環境にもよるけど、日本ではひきこもり傾向だと母親と接する時間が長くなりやすいし、女性教師は比較的多い。日本だと女性が多いのはどうしても家庭、保育・教育の現場なのよね。 twitter.com/decinormal1/st…

2020-06-06 18:15:45

「あるある」が集まる

「私も私も!」という反応をけっこういただきました。

ももにゃ💎✨モノづくりする心理学部生📚 @momo_0712_pdd

そうそう、この人の言うことは大事!みたいな自己洗脳のようなもの。思い込みや側から見たら自分の感情の改竄ともとれる思考転換をしてしまうんだな…。。 twitter.com/decinormal1/st…

2020-06-05 20:09:27
さんたぽ@よく眠るし手はよく洗う😪 @Santapo123

ああ、なるほど… すごい参考になった。 確かに私も心酔しやすいし騙されやすい。 本当それくらいお前わかるだろって今ならわかることに引っかかってしまったなあ。 twitter.com/decinormal1/st…

2020-06-06 08:04:38
6 6 @pensilvernote

新興宗教に絡めとられる仕組みもこれかも twitter.com/decinormal1/st…

2020-06-06 08:47:47
なまはげこまち。🐎🏳️‍🌈 @nama_co

ワイは父親がアレだったから目上の男。あと同級生女子にやられてたから、同年代の女。怖いと思えば思うほど、自ら懐に飛び込んででも気に入られようとしてしまい、ズタボロになりがち。もう大人なのに… twitter.com/decinormal1/st…

2020-06-06 14:37:48
ひろ_a.k.a captain@ファイザーワクチン2回接種済 @hirosports1978

全く同じです。私も母親と同年代の女性は、「怖い」人で、小学の時の担任には叱責されてきたので、仕事の上司(女性)にはいつも怒られている気がしてずっともうだめ。 twitter.com/decinormal1/st…

2020-06-06 16:30:34

二次障害怖いしトラウマ治療だいじよね

ほんとそう思います。私の二次障害(複雑性PTSD)は発達障害がなければ起こらなかったという意味で発達障害は私の生きづらさの根本原因ではあるけど、二次障害が軽くなったらそうとう生きやすくなってきたもん。

ひろき @taiikukaike_h

あまり知られてませんがADHDなど発達障害者のおおくは”障害特性自体”よりもうつやトラウマなどの「二次障害」の方が「遥かに辛かった」りするのよね なのでトラウマ消えて「めちゃくちゃ楽になった」ADHDとしてはEMDRなどのトラウマ専門治療を受けるのがコスパ最強では?などと最近思っていたりします

2020-06-05 20:23:15
ひろき @taiikukaike_h

「ADHD×いじめ×虐待×引きこもり」経験者な私でも2年トラウマ治療に通ったら投薬なしで「超楽に」なりましたから色々試されるといいかなと

2020-06-05 20:33:31
ひろき @taiikukaike_h

ADHDなど発達障害とトラウマに詳しい杉山登志郎医師も「敏感な発達障害者の方の中には人生全てがトラウマになってしまう方がいる」と言っていますから二次障害の治療はかなり重要かなと

2020-06-05 20:47:00

えっ? 私は知らないうちにトラウマ抱えてたの? という人への回答

発達障害者とトラウマ性疾患(やそれに似た状態)との関係性ってすごく重層的で難しいのよね。

宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

最近言われてることとして、以下のことがあります。 発達障害の人は 1.叱責や排除などを受けやすいので二次障害としてトラウマ性疾患を発症しやすい 2.定型の人なら平気な刺激でもパニックやフラッシュバックとして体験しやすい 3.1や2が混ざり合うことで、複雑性PTSD様(よう)の状態になることがある twitter.com/tak_y1012/stat…

2020-06-06 17:31:42
@tak_y1012

まったくもって僕もそうなのだけど、だとすれば僕にもトラウマがあるのか。それはいったい何なのか。 twitter.com/decinormal1/st…

2020-06-06 02:14:36
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

なので、「これが自分のトラウマ記憶だ」とはっきり特定できるものがなくても、トラウマ性疾患のような症状を示す発達障害者はいると思われます気づかないうちに被害を受けてたのでは? みたいな心配をする必要はないと思います。参考までに関連の過去記事置いときます。 decinormal.com/2017/06/14/aut…

2020-06-06 17:34:46

発達障害者は普通の刺激もトラウマみたいになっちゃうって本当? という人への回答

けっこうそういう説はあるし、当事者の体験談もあります。

宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

発達障害者には定型の人なら平気な刺激もトラウマティックに作用しがちという説は存在します。私はこの説を支持してます。脳で感覚刺激を処理するときに容易に刺激が「溢れて」しまい、例えば夜道でヘッドライトに照らされた鹿のようになってしまう。詳細は節記事をご参考に。 decinormal.com/2017/06/14/aut… twitter.com/furupyon_gray/…

2020-06-07 12:35:49
ふるぴょん@ADHDグレーゾーン @furupyon_gray

2番に書いてあること、これ当てはまる人多いんでしょうか。 私もよく当てはまるんですが、自分だけではないと、よくある事実だとしたら安心できますね…。 twitter.com/decinormal1/st…

2020-06-07 01:17:38
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

発達障害者が日常的な刺激でフラッシュバックみたいな状態になる、刺激に圧倒される、みたいなのは、前ツイに紹介した記事中にある熊谷高幸先生のほか、確か杉山登志郎先生や、(界隈で賛否両論のある方ですが)神田橋條治先生あたりが言ってらした気がします(間違ってたらご指摘ください)。

2020-06-07 12:39:15
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

当事者の発言として、綾屋紗月さんが「日中に受けた刺激を就寝前などに『自動再生』して処理している」みたいにおっしゃってたのがあります。私はこの表現で「あー外出した日の夜に布団の中で聞こえてくるざわめきはこれか!」と得心しました。典型的な幻聴でもなさそうだし、なんだろうと思ってた。

2020-06-07 12:43:39
0
まとめたひと
宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1

ライター 。 ASD、複雑性PTSD、発達性トラウマ/ 著書 x.gd/oB3Fn / 記事・書籍、講演・研修等お仕事承り〼 / 当事者の相談には乗れません / Amazonアソシエイト / 420時間日本語教師養成講座修了 / 詳細は linktr.ee/sorakiyoshiko

作者のオススメ