0
ばれしお @ed2nobare

いやなんだろ、たぶん色んな理由が集合して隠れるべき、というルールになってるんだろうなというのはわかるんですよ、それ自体は悪くない、でも状況によって本来はそれぞれ別の理由があるところを、解釈をこねて状況の種別をなくしてひとつのルールを適用しようとしている、ように見えている

2019-10-25 23:28:33
ばれしお @ed2nobare

いや違うな、おおもとの理由として俳優さんを守ろうとしているのは共通してる、から、そして隠れるというゴールは同じだから、共有できているなかではそこの細かいところは意識されないってことなのかなあ

2019-10-25 23:33:14
ばれしお @ed2nobare

共有されてれば、「俳優さんを守るために」「隠れるべき」は理由とルールの共通部分なのでなにも問題がないのだけど、共有してない相手に対してなぜそれが俳優さんを守るために必要なのか説明しようとすると、

2019-10-25 23:51:22
ばれしお @ed2nobare

状況の差異を同じ概念に当てはめようとする/状況個別に問うとそれぞれ違う理由がある のダブル混乱が生じるので、いっそルールとかなまはんなまの定義はいいから個別に状況と理由を列挙してくれたほうがまだわかりやすいのではなかろうか…

2019-10-25 23:54:34
ばれしお @ed2nobare

頭の中では10分で語れるのに文字にしようとするとぐずぐずすぎてどんどん伸びるな、今日は寝よう…

2019-10-26 00:00:26
ばれしお @ed2nobare

これ、言い換えると、ルールとかなま/はんなまの定義が間に挟まるせいで、個別の状況とルールを結ぶ理由(多くの場合考えられるリスク)が切り離されてしまうってことなんだよな

2019-10-26 15:36:46
ばれしお @ed2nobare

なま隠れるべきだよ、はんなま隠れるべきだよ、で語られる理由が、いまいち状況と齟齬ってるのでハテナ??となる、というか…

2019-10-26 15:42:51
ばれしお @ed2nobare

さらに、状況に合ってないと言うと、その都度別の理由を渡されるので、申し訳ないけど信用度合いが下がるというか…。隠れるという結論ありきで理由を捻り出してる、て言われたらたぶんルールを遵守して欲しい人はむっとすると思うのだけど、そのたびそのたび別の理由が出てくるとそこはどうしても…

2019-10-26 15:46:16
ばれしお @ed2nobare

ヌメさんについてはもう攻撃を受けまくった時点でなまもの関係での説得受容は諦めてもらうしかない、というか雰囲気的に(別の理由で)なまものルールの人も諦観ってるぽいので、もし沈静化を望むならもう話題に出さない、以上完。なんだけど、もし似たようなことが起きたらどうするんだろう…と思ってて

2019-10-26 15:49:17
ばれしお @ed2nobare

共有してない人を説得して行動を変えてもらいたい、というときに、また今回みたいなことにならないように、そっちを考えた方がいいのでは…とか…いやなに目線で言ってんだあんた的なやつだけど…

2019-10-26 15:51:20
ばれしお @ed2nobare

とりあえず聞く耳持ってもらうためには攻撃を起こさせない、起きちゃっても攻撃は許されないとの旗幟表明して空気を変えつつ相手に自分の立場をわかってもらって攻撃者と同じではないと信用してもらう、がもし説得するなら第一段階として必要なんだけど、その次の行動を変えてほしい理由説明にしても

2019-10-26 15:56:24
ばれしお @ed2nobare

このままだとちょっとまずいんじゃないか…と思っている…(なに目線?)

2019-10-26 15:57:01
ばれしお @ed2nobare

共有してない人に対してルールの必要性の説得力を上げるためには、やっぱ初手が肝要というか、もうなまものルールとかなまはんなまの定義とかじゃなくて、なぜその状況がまずいのか、を具体的に言っちゃった方がいいと思うんだよな…今のルール概念それをかえって阻害してる気がするよ

2019-10-26 15:59:23
ばれしお @ed2nobare

間に物を挟むことで、余計な定義問題とか、理由(想定される危険)と状況のミスマッチなどが生まれるし、ミスマッチによって次々別理由を出すたびに説得可能性は下がるのではなかろうか…

2019-10-26 16:01:47
ばれしお @ed2nobare

状況と理由を直結させるか、なまものルールの成文化(含む各状況と想定危険の一覧)が必要じゃないかなルールの成文化についてはたぶん百万回言われてるけど

2019-10-26 16:03:02
ばれしお @ed2nobare

あとやっぱりリスク度外視、というか実際の状況よりも危険度の高い場合と同一視することによるリスク高低の操作?も人によってはめちゃくちゃ説得性効率を下げる行為なんだよな…信用できないじゃん

2019-10-26 16:05:25
ばれしお @ed2nobare

リスク高低の操作と、状況を度外視したゼロリスクの強要、かなあ

2019-10-26 16:05:57
ばれしお @ed2nobare

もう起きちゃった炎上のことは忘れて、というか鎮静化させたい人はそのように行動して、ルールを共有してない人をいかに説得するかを考えた方がええんちゃう?と思うけど、いやどこかでやってるのかもしれんが

2019-10-26 16:07:39
ばれしお @ed2nobare

どっかで作ってたらルール共有できてない人間の感想も参考にしてくれるといいんじゃね的に呟いてるとこもある

2019-10-26 16:09:49
ばれしお @ed2nobare

あとルール成文化する動きがあったら、なんか伝え聞くどこそこの誰それが腐女子の妄想のせいでこんなことに、的な実例も、可能であれば具体的な時期や名前や残ってれば関連記事などを…と思ってるんだけど、これは正直実現しないだろうなあと思っている…

2019-10-26 16:19:23
ばれしお @ed2nobare

でもこないだのワンダイの記事みたいな、バンドがジッパーが原因で解散したっていう明らかに記事には書いてないデマがあっというまにルール遵守理由として「腐女子のせいで解散したロックバンド」と流布されてるのを見ると…やっぱ検証出来る形にしてもらわないとどこまで信じていいのか、などがあり…

2019-10-26 16:21:20
ばれしお @ed2nobare

あれ、普通にメンバーがジッパーの妄想でこのような思いを、って言えばいいだけの話なのになぜわざわざデマにしてしまったんだろうな(海外シッパーと日本腐女子の文化差とか具体的シッパーの行動などは考慮する必要あるかもだが)

2019-10-26 16:22:54
ばれしお @ed2nobare

でもやっぱその記事でそうだったように、実名を出すということは「この反応には当人のフォビアによるものなのでは」っていう検証の俎上にものせちゃうことなので、絶対嫌がるだろうし、その可能性がある場所に名前出したって時点で攻撃されそうだなという気がしている…ので…

2019-10-26 16:24:55
ばれしお @ed2nobare

(わたし自身はあの記事だけでフォビア認定出すのは雑すぎん??て思ってるけど)

2019-10-26 16:25:25
ばれしお @ed2nobare

でも検証できないデータには申し訳ないけどその程度の信用性しか置けませんよ、という話にはなるし、人の行動を制限するルールの根拠にも使えないんだよな、もちろん個々人がその信用性を測った上で行動を選ぶ材料にはなるんだけど

2019-10-26 16:27:15
ばれしお @ed2nobare

シッパーがところどころジッパーになってる

2019-10-26 16:30:18
ばれしお @ed2nobare

まずいんじゃね?て思ってるの、もひとつ同じルールに同意しているように見えても理由の違いがあれば行動も違ってくるのでは、などがあり

2019-10-26 21:02:39
ばれしお @ed2nobare

わたしはヌメさんが自分の萌えてんのははんなまではないよ、て言ってるの実はきっちりと意味がわかってないのだけれど、でもわざわざはんなまじゃないって説明してるあたり、これはもしかすると「はんなまを隠す理由に該当しない」なんじゃないかという気もしていて…

2019-10-26 21:04:33
ばれしお @ed2nobare

はんなまを隠すべき理由を見てて、わたしが一番感覚的に納得度高いのって「実在俳優のビジュアルを使ってるから」ってやつ。魂はフィクションであってもビジュアルとしては実在人物を使ってるので、やっぱ二次元が相手の時より自由度は下がるのではないか、ていうの、ルールとして同意するかはちょっと

2019-10-26 21:09:03
ばれしお @ed2nobare

棚上げ(魂が非実在である以上、なまより自分の中で危険度は低い)なんだけど、いや感覚としてはわかる、わかるわー。イラストを描くにしても、脳内で妄想やストーリーを再生するにしても、実在人物使われてるもんな

2019-10-26 21:11:21
ばれしお @ed2nobare

でもこの理由に基づいて動いてる人、2.5にどう対応するのか分かれる気がします。これは私がゲームからとーらぶに入って同じようなコミュニティに囲まれながら2.5の情報やファンアートを享受してるせいもあるんだけど、実在人物のビジュアルでのイラスト、すごく率が低い…

2019-10-26 21:14:09
ばれしお @ed2nobare

率の低い俳優さんビジュアルの時、だいたい「キャラを演じている俳優さん」のファンアートであってキャラの動かしと重なりつつもちょっとずれるんだよな。純粋にキャラのファンアートだとだいたい俳優さんの似顔絵的にはならないの。もちろん描きやすいせいもあるだろうけど

2019-10-26 21:16:44
ばれしお @ed2nobare

脳内再生…はわからんな、周囲だとゲームビジュアルが多かった、まあファンアート、ファンアート漫画(?)の傾向的にもやっぱ二次元ビジュアルの方が多そうなんだよな

2019-10-26 21:18:17
ばれしお @ed2nobare

まあ2.5ははんなまとまた違うみたいな意見はちょいちょい見るんでこのへんは誰かがうまく語ってるであろう

2019-10-26 21:19:24
ばれしお @ed2nobare

まあさっきの理由ではんなまルールに同意してた人が、2.5の想像や妄想を「実在俳優のビジュアルを使ってない」と認識したとしたら、ならば隠さなくてよい、と結論づけることになるのではなかろうか

2019-10-26 21:21:06
ばれしお @ed2nobare

そういう人に対して、「はんなまルール守ってください!」て言っても通じませんやん。だってはんなまルールには納得して守ってるんだよ、でもルールの理由に該当しないからはんなまルール適用外と判断したわけで…

2019-10-26 21:22:23
ばれしお @ed2nobare

そこではんなまの定義論争(はんなまルールの適用範囲論争)をするのは私にはちょっと無駄だし説得可能性は下がるなあ、と思う。説得するなら、やっぱり具体的な想定危機などをもっていくのが一番近道なのではなかろうか…

2019-10-26 21:25:02
ばれしお @ed2nobare

俳優さんのビジュアルを使うから、以外の理由を挙げてもいいし、俳優さんのビジュアルであなたの妄想を脳内再生する人がゼロとは言えないから、でもいい。とりあえず直結の理由がいいと思うんだ定義とかルールじゃなくて

2019-10-26 21:26:25
ばれしお @ed2nobare

(もちろん後者だとオリジナルはんなまよりだいぶリスクは下がるので、なにがなんでもゼロリスク!を容れない人は容れないと思うけど…)

2019-10-26 21:27:47
ばれしお @ed2nobare

んんん、言葉やルール自体の定義とか議論が不必要とまで言いたいわけじゃないんだよ。ただ、説得したい人がいて、その人が行なっている具体的な状況が存在するときに、一番効くのってその状況にぴったり直結する理由であって、なまはんなま定義やらルールやらを持ってくると返って回り道じゃないのかな

2019-10-26 21:29:55
ばれしお @ed2nobare

うーん、いや、効く人にはルールで効くか。相手次第ではあるが

2019-10-26 21:30:26
ばれしお @ed2nobare

ルールとか言葉の定義がかっちりしてればいいんだけど、現状言葉の定義はふわっとしてるしルールの理由は何種類もあってどっかに一覧表があるわけでもないので…どうしても余計なエネルギーかかるなと思う…相手によっては取っ払った方がよいよ…

2019-10-26 21:32:20
ばれしお @ed2nobare

俳優さんのキャラ解釈をキャラに落とし込んでなにがいけないのかは私もよくわからないんだよな、二次元だと(もちろん俳優さんではないが)普通に起こっていることすぎて(もちろん具体的な発言を萌、特にカプに落とし込むときにかなりアグレッシブな操作することはあるしそこの好き嫌いは分かれるけど)

2019-10-28 00:15:03
ばれしお @ed2nobare

自カプ、アニメ放送中に原作者が各話感想キャラ語りモチーフ語り関係性語りのものすごく濃ゆいのをブログに投下しまくってたせいで、たぶん当時のジャンルものほぼ全てがそれを自分の萌や解釈に落とし込んでると思う…という場所にいたので

2019-10-28 00:17:56
ばれしお @ed2nobare

それと俳優さんのキャラ語りを萌えに落とし込むことの違いがいまいち、というか全く、理解できないんだよな…

2019-10-28 00:19:20
ばれしお @ed2nobare

このへんちまちま見てまわっても、定義としてはんなまになるので、なまものになるので、で「わかる」人の間では終わってしまうみたいで…。はんなまとかなまものの定義範囲わたし最早白旗状態なんだけど、それで具体的にどんな問題が起こるのかリスクが起こるのか、というのが見えてこない

2019-10-28 00:21:26
ばれしお @ed2nobare

ただ、これはそう言ってる人を見たことがないので完全に想像なんだけど、自カプの原作者はセクハラされることも仲間内の誰か?となまもの妄想も向けられることがないけれど、俳優さんはその可能性がある(というか実際向けられている)場所に立っているので、

2019-10-28 00:22:47
ばれしお @ed2nobare

いや、ないは言い過ぎだけど、どっかに原作者先生自体になまもの萌を向けている?人もいるかもしれないけど、まあ想定される可能性としては雲泥なので置いとく

2019-10-28 00:23:48
ばれしお @ed2nobare

完全には並べられない、ことと、関係があるのかなあ?という気もしている。たぶんわたしは俳優さんのそっちの方に踏み入ったことがないので肌感覚として理解できずに、原作者せんせと俳優さんを同列に扱ってしまう部分もあるのか?と

2019-10-28 00:26:02
ばれしお @ed2nobare

今公共の場での女体表現が話題になっているけれど、例えばあれで男女ミラーリングが機能しないなどがあるじゃないすか。セクハラやら性加害を受けたりその心配を常にどっかにもってる女性と、あんまそのへん気にせず生きてる男性(全員とは言わない)の現状を無視して、男性のセクシー画像が公共の場所に

2019-10-28 00:29:37
0
まとめたひと
しおもふもふもふ @ed2no

成人。二次元など。たまにカプを生やして萌えたりもする。雑多。左右あんまり固定されてない。アンリミぜっちる/とーらぶ/まほやく中心、あとその時々諸々。ももんがを見かけたらご一報下さい。