旅徒然・鴻巣
0
lousism @lousism

因みに何故河川敷に花畑かというと、一つは鴻巣市は昭和二十年代から花の生産が盛んな土地であるというのと、そしてもう一つは河川敷への不法投棄防止なのだという。 city.kounosu.saitama.jp/page/1448.html city.kounosu.saitama.jp/page/1451.html この美しい花畑になる前のこの河川敷は、一体どんな景観だったのだろう…… pic.twitter.com/NseP5RIq34

2023-11-25 00:24:55
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

真っ赤な世界はまだまだ台地の果てまで続いている。けれど僕には果てを突き止められるような時間はない。このあたりで撤収。 pic.twitter.com/O8b83ahOlB

2023-11-25 13:26:03
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

無難に御成橋まで戻ればいいものを、多分こっちに何かあるという勘で逸れる。 pic.twitter.com/VzA7SJyH2R

2023-11-25 13:29:24
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さて、川幅の長さは堤防間の距離、と説明してきたわけだけど、少なくとも鴻巣市側に関しては堤防というより崖である。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7… これはどうやら、大宮台地の縁が自然堤防となっているらしい。河岸段丘という表現も見掛けたが、いまいち正確な用語の使い方が分からないのでここまで。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/FRqAd0Nh0m

2023-11-25 13:45:58
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

因みに鴻巣市には荒川水管橋という日本最長の水管橋(全長約1100m)があるのだけど、相当離れてるので今回は断念。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92… あとこの付近の河岸段丘には古墳群があり、馬室埴輪窯跡なんてのもあるらしい。 asahi-net.or.jp/~fx3j-aid/kofu… asahi-net.or.jp/~fx3j-aid/kofu… 一応情報だけメモ。

2023-11-25 13:59:12
lousism @lousism

Google Mapで調べれば、馬頭観音(滝馬室仏堂)とか、ふるさと総合緑道休憩施設 愛里巣(あいりす)とか、途中で見掛けた建造物の名称までは知ることは出来る。でも追加でググってみてもこれ等の情報は詳しくは出てこないのだ。馬室中学校の石柱が残ってるのは何故……? 裏手から寺院の境内へと進む。 pic.twitter.com/fJJtMre2VP

2023-11-25 14:20:06
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

ここも大層立派な寺院だが、でもググってみると個人ブログの記事が幾つか見付かるだけに留まる。「観光地」ならば現地の案内板も充実してるし、後から検索して情報を集めるのも容易い。しかし観光地から一歩踏み出して、このような地域の風景について情報を得ようとすると難易度は途端に高くなる。 pic.twitter.com/7f7WiW4Csb

2023-11-25 14:43:17
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

実際のところ、旅徒然の振り返りのために無理してググって情報を集める必要はないのだ。その景色を自分なりに解釈して、創作に必要なインスピレーションさえ得られれば、作品のなかでは幾らでも法螺を吹けるのだから。ただ流石にTwitterで誤った情報を呟く訳にもいかないので一応は検索をしている…… pic.twitter.com/Owvgi3vlhN

2023-11-25 15:00:37
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

おっと、すっかり脱線している。詰まらない一人語りばかりしてないで、自分が歩いた景色をちゃんと見直していこう。さて僕は河川敷の花畑を離れ、崖を登って寺院の境内を経由し、郊外の住宅街……と呼ぶには些か田圃や畑の比率が高い、地方の集落という雰囲気の場所を歩いている。はて、ここは何処だ。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/B9G3Sdexmy

2023-11-25 15:09:47
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

下手に脇道に踏み入れて道に迷った……というわけではないのだ。いや、確かに知らない道を歩いてるのだが、最初に歩いた県道、そして高崎線の線路、その二辺の大雑把な位置さえ頭で把握していれば、適当に歩いても最後には元の場所に辿り着ける。その自信があるから敢えて全く知らない道を行くのだ。 pic.twitter.com/sDN8SiKGhX

2023-11-25 15:18:34
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

二辺の合流点が最初に渡った跨線橋だ。なので一旦線路にぶつかってからそれに沿って歩き、跨線橋を渡ってあとは同じ道を戻るだけ。鴻巣駅のバス停へ辿り着く。流石に帰り道は無駄に写真を撮ってなかった。バスの時間は……流石に事前に確かめておいたんだっけな? 運転免許センターに無事に到着。 pic.twitter.com/GIIewg00zG

2023-11-25 15:24:25
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

埼玉では完全にペーパードライバー。当然に無事故無違反。度の低いコンタクトレンズだったので視力検査だけが不安だったけど無事に通過。それから、例の如く講習ビデオを観たのだっけな。案内に従ってお役所らしい無機質で冷ややかな廊下と階段を進んでいく。自分が何処にいるのかよく分からない…… twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/1BpkYjstV1

2023-11-25 21:31:07
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

行きはバスだったけど帰りは徒歩。ただ前回の免許更新の折りにも歩いてる景色なので、ここはあんまり拘らず。 pic.twitter.com/SWSkSeAoOg

2023-11-25 21:41:11
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

鴻巣の風景。 pic.twitter.com/IYHo0FnYxW

2023-11-25 21:45:51
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

法要寺。 tesshow.jp/saitama/konosu… ちゃんと振り返るために現地の案内板を撮っておくべきだった…… twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/Z1h5QSeH3r

2023-11-25 21:54:15
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

鴻神社。これで「こうじんじゃ」と読む。 koujinja.or.jp/index.html ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%BB… 案内板曰く、氷川社、熊野社、竹ノ森雷電社を合祀した鴻三社から発展した神社。因みに鴻巣という地名は、かつて国府が存在したことに由来(国府の洲、こくふのす)するのではないかとのことである。 pic.twitter.com/yl9dtlv56I

2023-11-25 22:06:43
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

一応、地名の由来の一つとしてコウノトリ伝説も存在するとのこと。あとこの周辺にはかつては鴻巣宿が存在した。 koujinja.or.jp/legend/index.h… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%BB… ……うーん、この神社、前回の更新時にも寄ってる気がしてきた。あれ、どうだっけなぁ、と幾分もやもやしながら鴻巣駅まで戻る。 pic.twitter.com/N0rJIoeRYu

2023-11-25 22:16:10
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さてこれで今回の旅徒然は終了……ではないのである。今度は駅の西口に移動、目的のバス停が見付からなくてかなり焦ったけどギリギリで発見して乗車。先程は途中で引き返した御成橋を渡り切って吉見町に入り、どんな景色だったっけな、地味ながらも魅力的な田園風景を経過して、百穴入口にて下車する。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/tF0tvjk5Hc

2023-11-25 22:26:03
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

川幅日本一の標のあたりが荒川堤防だとして、次の目的地の吉見百穴はこの位置。因みに当初の計画では、午前中に免許更新を終わらせてここまで徒歩で歩く予定だったのだ。いや、ちょっと無謀な距離やな。川幅日本一を自力で渡れなかったのは心残りだけど、更新を午後に遅らせたのは結果的に正解だった。 pic.twitter.com/vj54Cw8XSB

2023-11-25 22:36:15
拡大
lousism @lousism

因みに道中に大沼というバス停があり、そして沼っぽいものが車窓から垣間見えたものだから、これは! 面白そうな予感がする! 途中下車して沼を観に行くべきでは? と本気で迷ったけど咄嗟には決断出来なかった。距離的には問題なかったけど、既に午後三時半、時間的には降りなくて正解だったようだ。 pic.twitter.com/U89VtRTYR0

2023-11-25 22:46:55
拡大
lousism @lousism

川幅日本一の地点を観に行く、免許更新をする、吉見百穴を観に行く……をたった一日で終わらそうなんて無茶な行程だったもんで、色々と見落としてしまったのが今となれば残念だ。もっと吉見百穴に時間を割いてその周囲を探索すべきだった。ところでこの土手と河原を覆い尽くす薄紫の野花は何だろう…… twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/WDDRbCpKCy

2023-11-25 22:54:00
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

因みにバス停はお隣の東松山市にある。市野川を渡って吉見町に入り、正面に見える寺院(當選寺というらしい)は一旦スルーして河沿いに進んでいくと、突如崖から御堂が生えてきた。 ryusyoin.or.jp/kannondo/ 龍性院の境外仏堂、岩室観音堂。御堂は十七世紀の江戸時代に再建されたものだという。 pic.twitter.com/UQEzVesUYc

2023-11-25 23:03:49
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

古い御堂が、まるで断崖と一体化したように木々の合間から「生えて」いる。剥き出しの岩壁と、それを削って納められた石仏。幾らか粗野な印象すら与えるが、しかしこんな不安定な御堂が三百年以上も残っているのだとすれば、それはもう自然の一部に溶けてしまったようなものなのかもしれない。 pic.twitter.com/3nHiN3dfiZ

2023-11-25 23:10:14
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

旅徒然の振り返り……二ヶ月更新が止まってましたか? 写真が古いスマホに入ってるもので放置しっぱなしだった……これは2023年5月23日。岩室観音堂。 town.yoshimi.saitama.jp/soshiki/shogai… 観音堂の裏手へ進むと、断崖に喰い込むように裂目があった。行き止まりだけどハート型の胎内巡りの穴が開いている。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/0Z6NcYNWzR

2024-01-21 14:47:19
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

観音堂の二階へ。天井を見上げると、何が何だか分からぬ構造になっている。 pic.twitter.com/WPy5hDBJWt

2024-01-21 14:49:38
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

こんなにも不安定な場所に建ってる不安定な建物の二階にまで脚を踏み入れるのはなかなか不安なもので、余り時間もないしさっと内部を見回しただけで撤退。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%8C… 因みに「岩窟ホテル」なる遺構が直ぐ近くにあったらしいのだけど……はっきり確認出来なかったので今回はスルー。 pic.twitter.com/yqOb1FFPWv

2024-01-21 14:59:09
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さて、今回の旅の締めはこちら、吉見百穴である。これ「ひゃっけつ」とも「ひゃくあな」とも呼ぶらしい。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89… town.yoshimi.saitama.jp/soshiki/shogai… 古墳時代末期の横穴墓群。現存する横穴は219基あって、入口の蓋を外せば複数の死者を葬れた=「追葬」が可能であったという特徴がある。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/QYMhGzfzQe

2024-01-21 15:08:26
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

と、同時にここには大平洋戦争期、航空機製造工場への空襲を逃れるために計画された、地下軍需工場跡も残されている。ただ工事は難航、突貫で掘削したものの、工場が本格稼働する前に終戦を迎えてしまったとのこと。そしてこの工事で一部の横穴が破壊されたのだそうな。なお現在は立入禁止。残念…… pic.twitter.com/OblBRzo1xX

2024-01-21 15:24:06
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

墳墓群……というには、何処かしら気味の悪さすら感じる景観である。穴だらけで集合体恐怖症を呼び起こしそう、というのもあるけれど、やはり死者を埋葬する「穴」がこうも平然と……まるで中断した工事現場みたいに……雑草や落葉などに絡まれながら剥き出しになっていることへの恐怖なのだろうか。 pic.twitter.com/Wru1Uq3uUu

2024-01-21 15:29:55
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

雑草。落葉。土嚢。シート。カラーコーン。案内板。そして手摺と階段……いつぞや都内某所の公園のなかにある円墳が子供達の遊び場になってるのにある種のグロテスクを感じたものだけど、円墳ならばあくまで僕達が歩けるのはその表面だけだ。ここは内側を覗き込める。何もない穴だけど、覗けるのだ。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/f9FC6VYRbK

2024-01-21 15:36:28
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

吉見百穴を登り切っても殊更に特別な眺めがあるわけでもない。多分ここは下方から見上げるぐらいが丁度良くて、迂闊に崖まで踏み込んでしまえば、僕達はこの虚ろな「穴」の暗闇に覗き返されてしまうだろう。手摺と階段はその眼差しを気にすることなく入り組んでいて、僕はそれに沿って進むしかない…… pic.twitter.com/OJW7F3YrfK

2024-01-21 15:43:44
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

穴だらけで特異な景観ではあるけど、そんなに規模は大きくないので、軽く登って降りてならそんなに時間は掛からない。洞窟内にも立ち入れないとなるとあんまり長居することもなかろう。既に午後四時を過ぎてるので観光客も疎らだ。 pic.twitter.com/PEzPE9Zhcl

2024-01-21 15:48:12
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

そして是非とも観たかったのが、天然記念物にも指定されてるヒカリゴケ。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89… 関東平野の低地に自生する貴重なヒカリゴケの自生地で、金網越しに横穴のなかを覗き込むと、本当にうっすらと仄かに光っている何かがある……スマホじゃ絶対撮れないけど、確かに光っていたのだ。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/eaKTjXu0mk

2024-01-21 15:56:18
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

ヒカリゴケといえば戦時中の食人事件「ひかりごけ事件」が有名である。まぁ、武田泰淳の短編は未読なんですが…… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2… 実物のヒカリゴケも観れたし概ね満足。最後に文化財センターを軽く覗いてから撤収する。吉見町の文化財巡りも楽しそうだけど……流石に時間がないねぇ。 pic.twitter.com/u7Wp1iopa9

2024-01-21 16:08:02
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

淡い紫の野花に飾られた市野川。このまま野花を追い掛けていくのも風流ではあろうけれど……もう遠回りをする時間ではない。 pic.twitter.com/KM1foWtBuD

2024-01-21 16:11:28
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

最寄りのMcDonald'sで一時間ぐらい休憩してから駅に向かう。市野川を境目にしてここは東松山市。いや、東松山市って何処よ。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1… 埼玉に住んでたけど、埼玉の荒川以南エリアは本当に良く分からない。一体人生で東松山市を歩く機会がどれだけあるだろう…… twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/bpZjxqhLLK

2024-01-21 16:18:58
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

そもそもなんで「東」なん? とは思ってたのだけど、Wikipedia先生に依れば合併時に地域の中心であった松山町に由来する「松山市」で申請したところ、愛媛県の県庁所在地である松山市と被ってしまうということで認められなかったので「東にある松山市」という意味でこう名付けられたのだそうな。 pic.twitter.com/fEu2BPJvkh

2024-01-21 16:26:32
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

……なんかいつの間にか裏道に迷い込んじゃったぞ。ここは下沼公園というらしい。 higashimatsuyama-kanko.com/sightseeing/se… tabi-mag.jp/sa0279/ ……東松山市の下沼公園を特に意味もなくぶらぶらする機会が人生でどれだけ以下略 pic.twitter.com/CiLPqMXaCG

2024-01-21 16:34:21
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

再び通りに戻ってひたすら直進。午後六時になった。流石に晩御飯を食べねばなるまいと調べてみたところ、なんでも東松山市の名物は焼き鳥なのだそうな。駅前まで来たので適当に焼き鳥屋さんを探す。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/E2FSb03zZ1

2024-01-21 16:37:36
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

東松山市の焼き鳥は、豚のカシラ肉を炭火で焼いたものを辛味の利いた味噌ダレで食べるものらしい。あれ、鳥じゃなくて豚やん。 city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/18/151… 焼き鳥じゃない焼き鳥とハイボールを頂いて、午後七時頃に焼き鳥屋さんを出るともう真っ暗だった。煉瓦の外壁が特徴的な東武東上線の東松山駅。 pic.twitter.com/uOwEh7LgFf

2024-01-21 16:43:45
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

真っ暗だ……折角なので箭弓稲荷神社を目指したものの、すっかり灯りも落ちていた。 pic.twitter.com/TCbj37dBdV

2024-01-21 16:45:25
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

箭弓稲荷神社。これで「やきゅういなりじんじゃ」と読むそうだ。重要文化財にも指定された由緒ある神社なのだけど、如何せん暗くて何も観えん…… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%AD… Wikipedia先生曰く元々の「野久」に箭弓(矢弓)を掛けたもので、やきゅう、という名前から野球関係者が多く参拝するという。 twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/4ptT5EPt6Y

2024-01-21 16:52:23
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

因みに本殿・幣殿・拝殿の重要文化財指定はつい最近のことで、令和6年の1月19日の官報告示によって指定……ってあれ? 今日から二日前やん。つまり僕が訪れた段階では重要文化財ではなかったのか…… city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/55/305… 境内には牡丹園があるらしいのだけど、この時間では流石に断念して帰る。 pic.twitter.com/S2vKGSGbAe

2024-01-21 17:02:23
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

さて、東松山駅からは東武東上線で朝霞台駅に向かい、一旦改札を出て武蔵野線の北朝霞駅に乗り換えて南浦和駅まで帰るというルートだった。今では平気で自動車を乗り回す福井県民なわけだけど、電車を何本も乗り換えて行ったり帰ったりしてた当時の旅も楽しかったな……なんて思ったりするのでした。 pic.twitter.com/z8OEcnSPFX

2024-01-21 17:09:00
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

更新が久々過ぎて日付間違ってました。正しくは2023年5月12日でした。因みにこちらは写真は5月14日の秋葉原。神田祭の御輿って秋葉原まで来るんだ…… twitter.com/lousism/status… pic.twitter.com/ruwG2nRPIG

2024-01-21 20:45:03
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

そしてこちらは5月17日の大宮。 pic.twitter.com/aOpPekMGZl

2024-01-21 20:47:15
拡大
拡大
拡大
拡大
lousism @lousism

スーパー銭湯の無料送迎バス待ちでそのへんをうろうろ。京浜東北線の定期券が都内方面だったのもあって、あんまり大宮で冒険する機会がなかったなぁ…… pic.twitter.com/e9sQ79cOtP

2024-01-21 20:50:38
拡大
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
lousism @lousism

ああ、地滑りだね、私達だけが生き残るのか、私達だけが死に絶えるのか、賭けてみようか? min.togetter.com/id/lousism