
【サンタクロースが歌ってくれた】@ サンシャイン劇場。サンシャイン劇場久しぶりだぁ。そしてそしてそして!!!キャラメルを観にサンシャインに来る!!!これだよね。これ。泣くでしょ。間違いなく。 あ。ハンカチ忘れた。 何より。活動再開おめでとうございます。待ってました。この時が来るのを。
2021-12-24 18:35:44
【サンタクロースが歌ってくれた】結構……若いお客さん、多いのよね。あちきなんかの岡田君世代は当然なんだけど、20代かしら?って思う人もちらほら。まぁ。高校演劇の定番だからなぁ。キャラメルわ。 こうやって語り継がれていくのね〜って思ったりなんかして。
2021-12-24 18:49:09
【サンタクロースが歌ってくれた】だん。こんな話だったっけか。なんか。すっかり忘れてた。相変わらずのスピード感に輪をかけたスピード感。次から次へと場面が転換され、登場人物がくるくる変わる。 「映画は一人では作れません」って言う言葉と、カテコの万雷の拍手についうるっと。 続きは後で。
2021-12-24 21:54:57
【サンタクロースが歌ってくれた】一足早くキャラメル味を味わった私でしたが、所謂キャラメルのオールスターキャストの公演は長い間待ち望んで居た物。いや。でもな。カテコの畑中さんの話によるとキャラメル休止は2年半だそうで、そのうち1年半はコロナだったからな。 twitter.com/i/moment_maker…
2021-12-25 18:29:22
【サンタクロースが歌ってくれた】休止する直前は泣きに行くといっても良い位、客席にすすり泣きが溢れてたし、自分も(注:私は観劇中めっちゃ泣きますw)ハンカチ握りしめて劇場へ行ってたくちで、それが結構なカラーになってたと思うんだけど、今回はそんなに。いや。何回かうるっとはしたけど。
2021-12-25 18:29:22
【サンタクロースが歌ってくれた】私的なウルウルポイントは観劇中ではなく、カテコの「拍手」だった。 これだけ観劇回数重ねると、義理の拍手って解る。 自分を含め、そんなに感動はしなかったけど「お疲れ様」って気分でラストに拍手してる人って結構居ると思う。でも今回の拍手はそうじゃなかった。
2021-12-25 18:29:23
【サンタクロースが歌ってくれた】わぁっ……と会場のテンションがぐっと上がったのが肌感で解ったんだよね。 ファンの子が一杯いる会場とかでふわっとテンションあがるあれとも違い、「良かった!本当に良かった!」って言う感動の思いが籠った拍手で、なんかそれに感動しちゃったんだ。私w。
2021-12-25 18:29:23
【サンタクロースが歌ってくれた】私、キャラメル好きだけど、ファンクラブに入ってるわけでもないし、物販買いあさるほどの人でもないけれど、やっぱり休止はショックだった。昨日、会場に同席した人の中には、きっともっとディープなファンが一杯居ただろうからその気持ちは私には計り知れないよね。
2021-12-25 18:29:23
【サンタクロースが歌ってくれた】「推しは推せる時に推しとけ」って持論の理由の一因にもなったキャラメル休止だったので、「推しは強く願えば帰って来る」って言う新たな持論を増やしてくれたひと時でもあった。 それも。完璧な復活公演。 完璧以上かな。欠片も劣ることのない復活。感動だったよ。
2021-12-25 18:29:24
【サンタクロースが歌ってくれた】どなたかだったかが、キャラメルの休止時にパワーアップして戻って来ますっておっしゃってたんですが、実際、ロングランしていた頃よりも熱量上がってたんじゃないかと言う実感。 こういうこともあるんだな…と。 いろいろな劇団、休止中ですがゆっくり待ちます。
2021-12-25 18:29:24
【サンタクロースが歌ってくれた】ちなみに。 私、クロムをお手伝いしてた時、あべじょーさんが出演してくれたんですが、中の人はほんと二枚目で我々美術班が寒い美術部屋で作業をしてるのを気にしてくれて「美術班へ…」って差し入れしてくださったのを「本当に」「鮮明に」覚えてますw。
2021-12-25 18:29:25
【サンタクロースが歌ってくれた】あれから何本かあべじょーさんが出てるってのが理由で作品観たんですが(OOPATSのとかw)、昨日ほどテンション可笑しいあべじょーさん観たこと無かったので、その神髄を観た気がw。 楽しかったなぁ…。ほんと。あべじょーさん観るだけでも今回の芝居は価値ありw。
2021-12-25 18:29:25