イギリス植民地時代末期の1992年に香港で創刊され、イギリスから中国への香港返還をまたいで1998年まで存在した、伝説の日本人向け月刊誌『香港通信』。その創刊号から最終号までの表紙と特集を振り返りました。全73号すべて見られます。私が長年探していた創刊号がやっと手に入ったので嬉しくてやってみました。
0
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

今日ついに『香港通信』創刊号を 手に入れました。わ〜❗️🎉🤣✌️ 思えば30年近く探してました‥‥。 pic.twitter.com/PfIwuNEvZE

2021-10-21 20:04:32
拡大
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年2•3月号(創刊号)】 この号の刊行時、九龍城砦はまだ現役。取り壊しで消滅したのは2年後の94年。特集内の「九龍城砦 ワクワクビクビクの探検 全 徹底ガイド」を書いた吉田一郎記者は中文大学留学時代に城砦の真ん中辺り14階に居住(!)。記事で体験談も披露。吉田氏はのちに編集長に。 pic.twitter.com/gfbIiVIpMZ

2021-10-25 12:55:57
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年4月号(No.2)】 巻頭特集は「近代都市を支配する 風水」。風水をめぐる中国銀行 vs. 香港上海銀行の話や、香港政庁による風水重視の公共事業、日本人駐在員の風水対策の実例ほか、人気風水師の収入比較表なども掲載。1か月の実働がたった10時間で月収16万香港ドルとは!😮 pic.twitter.com/v8NG9QKtGo

2021-10-26 17:01:30
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年5月号(No.3)】 「混沌(カオス)に『住む』喜びと悲しみ」と題して香港の住宅事情を特集。夢の超豪華ホテル式マンションから当時まだ存在していた山肌のバラック・スラムまで「香港の家 ピンからキリまで」紹介。さらに広さがわずかたたみ1畳ほどの過酷な鳥籠部屋「籠屋」にも触れる。 pic.twitter.com/CYiqcf22Ch

2021-10-26 20:56:29
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年9月号(No.4)】 冒頭リード文で「かの九龍城砦のほかに香港にはもう一つ『特別な地域』がある」として調景嶺の特集。高層住宅の林立する今と違い当時は青天白日旗があちこちに翻る集落。大陸を追われた国民党軍の元兵士たちが住む「落人村」と言われた。記事見て私も調景嶺に行った。 pic.twitter.com/NchUDZcGli

2021-10-28 10:25:48
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年7月号(No.5)】 特集は「気軽にチャレンジ 中国的健康法」。中国医学の鍼や漢方薬、「医食同源」としての食、太極拳や気功を紹介。夏休みの新作映画紹介ページではタイトル脇のサブに「『映画が斜陽』などありえない、香港映画は今年も元気いっぱい」とあり時の流れを感じてしまう😭 pic.twitter.com/2NEzvkWimn

2021-10-28 17:43:40
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年8月号(No.6)】 特集は離島。22島を各島ごとに数行ずつ紹介して全体を地図で眺めた後、東の果ての平洲や渡し船のランタオ島大澳、空港ができる前の赤鱲角のミニ・カエルにスポットを当てる。島の海鮮や島を巡り暴れた有名な張保仔ほか海賊も紹介。香港明星が表紙を飾った初めての号。 pic.twitter.com/zR1UCDbeTT

2021-10-29 12:34:46
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年9月号(No.7)】 特集は「新しいマカオ」。経済の現状などをリポート。リードで「もはや香港の脇役ではない。これからはマカオが主役として発展する時が来るはずだ」。実際にマカオはその後驚異の大変貌。表紙はアマラル広場にあった同名の総督の銅像。ポルトガルに返還され今はない。 pic.twitter.com/qSnfthz00n

2021-10-29 23:21:43
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年10月号(No.8)】 「香港のチャイニーズ・カンフーは今」としてその現状を探る特集。表紙にはこちらを見据え居並ぶ詠春拳道場の男たち、そしてタイトルが「ブルース・リーは生きている!」。シビれる。「香港通信」で私が一番好きな表紙です。 pic.twitter.com/C4LlQeFYIE

2021-10-30 17:40:28
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年11月号(No.9)】 特集は「香港人の愛と性」。香港人の性意識の実態や若者らの生の声、アンケートなど。また「香港まち物語」では6月号で特集された「落人村」調景嶺を再びルポ、消滅間近となった集落での最後の双十節(中華民国建国記念日)の様子を、吉田一郎氏が伝えている。 pic.twitter.com/Dr3btGyOLy

2021-11-02 19:23:54
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1992年12月号(No.10)】 イギリス植民地香港に多数暮らす外国人にスポットを当てる。インド人コミュニティやフィリピン人阿媽(お手伝いさん)、香港駐留イギリス軍のネパール系グルカ兵、ベトナムからのボートピープル、さらにはかつて多数香港にいたインド・パキスタン人警官などを紹介。 pic.twitter.com/TCKuIPXu5P

2021-11-02 20:20:24
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1993年1月号(No.11)】 特集は「回顧と展望」。政治・経済・社会の92年振り返りと、地元誌各編集長の座談会による93年展望。例月号に比べ硬めの内容。私は後ろのページの「92年トレンドin香港」や「中国・香港・台湾 相互印象アンケート」「お正月!香港映画大特集」の方が楽しめました🙇🏻‍♂️ pic.twitter.com/zEupUbYY1g

2021-11-11 18:30:17
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1993年2月号(No.12)】 特集の後半で、自分ですぐできる占い「金銭卦」を紹介。コインを5回投げて表◯と裏●の順列(◯◯●◯●など)により吉凶を判断。全パターンで吉凶を「口論は心配なし、結婚進展す」などと解説。見出し横の「※厳粛に行ってください」に笑ったがバチ当たりますかね?🙇🏻‍♂️ pic.twitter.com/gRkFbBnjsF

2021-11-12 13:56:14
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 1993年3月号(No.13)】 客家にスポットを当てた特集。「香港の人口580万人のうち客家は100〜150万人に上る」とありその多さに驚く。鄧小平や李登輝、コラソン・アキノなど政治や経済で活躍する世界の客家の人々を紹介するほか新界の客家人村を訪ねる。日本で有名な邱永漢のインタビューも。 pic.twitter.com/smEngNCsHm

2021-11-13 19:23:33
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 93年4月号(No.14)】 「香港・上級酒店生活指南」としてペニンシュラとマンダリン・オリエンタルの物語。建設時の裏話、宿泊した映画スターなど世界のVIPをリストで挙げ「モナコのソラヤ王妃は家族で15部屋以上を借り切った」などの逸話。ホテル遊びガイドとして各高級ホテルのバーを紹介。 pic.twitter.com/5qWq5Jhp5s

2021-11-14 18:46:44
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 93年5月号(No.15)】 隣の経済特区・深圳の今をリポート。かつて香港側から境界の向こうを望むと水田の広がっていた深圳が大変貌。記事に「人口79年7.1万人→91年119.8万人」(に増加)とあるが、さらに直近2020年データでは1756万人😮今や超高層ビルの立ち並ぶハイテク巨大都市として君臨‼️ pic.twitter.com/dYcRDYLlB6

2021-11-14 23:30:02
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 93年6月号(No.16)】 「尖沙咀の異空間 重慶大厦」。その歴史概要から始まって1階&2階お店マップや売られているインドグッズ紹介、重慶名物の安宿事情と経営者インタビュー、エスニック・レストラン案内、建物内で起きた犯罪…などなど、雑居ビル重慶大厦さながらに特集の内容もてんこ盛り😊 pic.twitter.com/DiEFRc88zl

2021-11-15 12:11:00
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 93年7月号(No.17)】 「カウントダウン97年」。香港返還を4年後の1997年7月に控えての特集。サブタイトルは「香港はいったいどうなる?」。どうなったか。返還までの4年間、さらに返還から今日までの24年間で香港は実際どうなったか。皆が見届けた。そして今後「香港はいったいどうなる?」 pic.twitter.com/cZ6WokbhcM

2021-11-16 16:27:53
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 93年8月号(No.18)】 グルメや買い物じゃない、香港の中にある「中国」の歴史をめぐる旅の特集。記事を見て私も香港で一番古い町「元朗舊墟」に行った。九龍公園内に当時あった旧歴史博物館も紹介。ここで最後に流れる戦後香港の軌跡を見せるスライドショーには毎回感動して(本当に)泣いた。 pic.twitter.com/ucDLmgZbuk

2021-11-17 13:41:47
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 93年9•10月号(No.19)】 「港日芸能大交流史」と題してアグネス・チャンに始まる来日香港人歌手21年間の変遷をたどる。80年代半ばの日本偶像ブームも。そして香港でのアクション俳優を夢見てまだ来港間もない日本人を紹介。安宿ラッキーゲストハウスで寝泊まりするその青年は、谷垣健治氏😮 pic.twitter.com/Au8V3bIbMu

2021-11-17 19:10:50
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 93年11月号(No.20)】 特集は「香港本」。『香港は路の上』の羽仁未央ら著者インタビュー、香港旭屋書店店長、TBS香港支局長など在港日本人の「私のお薦めこの一冊」。『地球の歩き方』ほか日・中・英語ガイドブックの中身チェック、広東語テキストの実力比べ、主要香港本リストなど。 pic.twitter.com/huIR3ccnks

2021-11-20 15:26:05
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 93年12月号(No.21)】 飲茶大特集。誌面にずらっと点心を並べて一つ一つ紹介。飲茶の発生と変遷を解説するのは飛山百合子氏。のちに『香港の食いしん坊』を刊行。この号が出た頃は、店員が点心の入ったケースを首から下げて駅弁スタイルで売り歩く茶楼が少ないながらもまだ残っていた時代☺️ pic.twitter.com/iAWtX7NSQl

2021-11-20 19:00:53
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年1月号(No.22)】 香港の教育を特集。これまで教育に不熱心だった英領香港で返還を前に教育制度充実が進む。その背景や政庁の目論見とは。全体の1割に満たない公立小中学校を補うのが「準公立校」。政庁の助成金で授業料無料の町内会立や商店街立、一族立、競馬場立学校(!)ほかを紹介。 pic.twitter.com/oEgAeZ4RxQ

2021-11-23 18:03:58
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年2月号(No.23)】 特集は93年回顧と94年展望。返還を控え中英が対立していた頃。むしろ私は前年19号で初めて紹介された谷垣健治氏のその後をカラー3ページで伝える続報に注目❗️徒手空拳で香港に渡り安宿で寝泊まりしながら各映画会社で門前払いを食らった日本人青年はその後⁉︎お宝記事 pic.twitter.com/88BIvqMbXA

2021-11-24 00:05:06
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年3月号(No.24)】 爆竹や利是(お年玉)、花市、正月菓子、さらにはタブーなど香港の旧正月(春節)の風俗習慣を一つ一つ解説。表紙で獅子舞を操るのは前年に香港歌謡界進出を果たした台湾四小天王の一人、ニッキー・ウー吳奇隆。映画ページでは春節映画の「酔拳2」「破壊之王」などを紹介。 pic.twitter.com/rg9ZA1zT7z

2021-11-25 13:53:16
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年4月号(No.25)】 編集長が池谷直人氏から吉田一郎氏へバトンタッチ。誌名ロゴも一新。特集は「がんばれ!電視」。タイトルで冒頭いきなり『かくしてテレビはつまらない⁉︎』ときてサブが『いつまでたっても映画を越えられない、香港テレビ界の事情』。わ〜🤣 香港マニア超ウケの内容。 pic.twitter.com/6KMrYGj9Qg

2021-11-25 21:42:06
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年5月号(No.26)】 発展著しい深圳、その成長を陰で支えるのは内陸部から出稼ぎでやって来た「打工妹」と呼ばれる十代女性の工員たち。冒頭リードで「編集部女性スタッフを中国の出稼ぎ娘に扮装させ深圳郊外の工場に女工として『潜入』させた」とあり驚く😮 働く彼女らの生の声を伝える。 pic.twitter.com/UTpOvI06jF

2021-11-28 09:01:05
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年6月号(No.27)】 恵まれた駐在員ではない、現地採用社員や留学生が超過酷な住宅事情の香港でより良き住まいを得ることをガイドした画期的な特集。冒頭リードは「スタッフ全員が現地採用者という編集部が、これまでの各自の経験をもとに構成した香港家探しの『傾向と対策』一挙公開」❗️>> pic.twitter.com/XP8UHBkG3s

2021-11-29 12:28:46
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年7月号(No.28)】 特集は「究極の下町・深水埗」。当時まだ注目を浴びていなかった深水埗にスポットを当てたさすがの香港通信。吉田編集長の概論をはじめ読み物としても😃 鴨寮街のガラクタ市ほか紹介。表紙写真がその深水埗の街の風景でないのは前号の表紙と似てしまうのを避けたため? pic.twitter.com/8FUxMdlPhI

2021-12-02 00:25:59
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年8月号(No.29)】 イギリス植民地の香港ではビジネスで成功する以外「エライ人」になれる道はない、として「香港ドリーム」体現者の特集。記事の中で一番大きくページが割かれているのは、ジョルダーノ創業者にして雑誌「壹週刊」の創刊者であるジミー・ライ黎智英。インタビューで >>> pic.twitter.com/7bwXK58oGL

2021-12-02 12:05:37
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年9月号(No.30)】 香港人の「遊び」を特集。日本の「だるまさんがころんだ」と同じ「一二三紅緑燈」など香港人の懐かしの外遊び、下町の文具屋で今も見つかるレトロなゲーム盤、トランプ「鋤大D」、今どきの子どものカード集め、「飲みジャンケン」ほか紹介。表紙はグラスホッパー草蜢。 pic.twitter.com/33OgqKYEBI

2021-12-04 18:36:06
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年10月号(No.31)】 粤劇(広東オペラ)大特集。まずは観劇。新光戲院で観る定番の『帝女花』。そして仮設小屋「戲棚」で粤劇本来の雰囲気を体験。座長インタビュー、廟街の街頭歌姫、往年のスター紹介など内容充実。なお表紙を飾るのは、吉田一郎編集長(現さいたま市議会議員・無所属5期)。 pic.twitter.com/TdPAsllU6f

2021-12-04 23:40:58
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年11月号(No.32)】 特集は遊園地。海洋公園や当時あった荔園、宋城、大圍の青龍遊楽場などを紹介。この当時香港にはまだディズニーランドはありません(11年後の2005年開園)。特集一番後ろの記事「レジャーランド百年間の栄枯盛衰」が面白いです。表紙は歌手のシャーリー・クァン關淑怡。 pic.twitter.com/21RLawx5Tb

2021-12-06 18:33:18
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 94年12月号(No.33)】 狭い香港で新聞は百花繚乱。まずは一覧で日刊各紙の特徴を解説。「東方日報」など大衆紙のポルノ面、過激な写真の三面記事、いわゆる「香港情報」と呼ばれる中国の内情を伝える記事のウラ側、右か左か新聞の即席識別法など。なお「蘋果日報」はまだ無く創刊は翌95年。 pic.twitter.com/pHIJtjdNM7

2021-12-06 22:28:46
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年1月号(No.34)】 「香港大学 vs. 中文大学」❗️両大学のロケーション、学食や学生寮などキャンパスライフ、学生新聞、学内施設、歴史などをそれぞれで比較。両大学を含む香港5大学卒業者の平均月給比べも。日本人留学生の声も聞く。表紙の金城武は前年「恋する惑星/重慶森林」に出演。 pic.twitter.com/abpxkUZXO7

2021-12-12 12:26:29
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年2月号(No.35)】 特集は「三年零八個月」。1941年12月25日から45年8月15日まで、日本が香港を占領した「3年8か月」について。日本軍による香港陥落のその日はブラッククリスマス「黑色聖誕節」と呼ばれる。この号が出た95年は戦後50年、今年2021年は香港陥落から80年。表紙はビヨンド。 pic.twitter.com/WYMdtNVyRW

2021-12-13 12:26:55
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年3月号(No.36)】 「ホテルだけが宿じゃない!」当時油麻地にあった伝説の日本人のオアシス「ラッキーゲストハウス」をはじめ重慶大厦の73のゲストハウス、木賃宿の公寓、華僑向け旅館、離島の渡假屋、ラブホテル「別墅」まで網羅。表紙は台湾から香港に進出した歌手エリック・モー巫啓賢 pic.twitter.com/2eImvE2tnZ

2021-12-13 21:24:10
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年4月号(No.37)】 特集は「香港恋愛マニュアル」。香港人の恋愛実態アンケートやデートのルール、平均的カップルのデート追跡!プレゼントの中身とホンネ、香港男性💕日本女性インタビュー、香港女子にアタックする日本男子。表紙は前年の「恋する惑星」主演で各賞受賞のトニー・レオン。 pic.twitter.com/Qb4XZ4PDnW

2021-12-14 12:57:09
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年5月号(No.38)】 香港のお隣、経済特区深圳への赴任や現地採用、企業進出、深圳で事業を興す人に向けた案内…だけど…前号までのある意味「趣味としての香港オタク向け」とも言えた路線とのギャップに戸惑った特集😮ただ確かにクセある深圳の一面は分かった。表紙はラウ・チンワン劉青雲 pic.twitter.com/3mE3SACNHh

2021-12-16 00:05:30
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年6月号(No.39)】 前号「仕事のための経済特区深圳案内」から一転「香港マジカル霊界ツアー」❗️猛鬼が出ると噂の西營盤の病院跡。厳重に立ち入りが禁止され警察も監視する築後100年超の廃墟の洋館に編集部員が潜入😮その結果は? ほか香港各地お化けスポット紹介。表紙はリンダ・ウォン。 pic.twitter.com/TrJKgRAS0j

2021-12-21 21:39:38
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年7•8月号 No.40】 香港60年代特集。若者の遊び、映画、流行歌、ファッション、流行語、人々の暮らしぶり。この号の刊行は英領香港終焉間近の95年。そこから振り返る激動の60年代。今読み返し、現在の香港から80、90年代を古き良き時代と懐古する構図と重なった。表紙はビビアン・チョウ pic.twitter.com/ol3MeJg64x

2021-12-28 11:24:30
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年9月号No.41】 香港の漫画大特集。街の新聞スタンドでよく見かけ、当時まだ全盛だったオールカラー1誌1作品のみ掲載というスタイルの香港漫画。出版社所属の社員漫画家の完全分業システムの製作現場に潜入。重鎮、黄玉郎の波瀾万丈の半生はそれ自体が漫画のよう。表紙はサイモン・ヤム。 pic.twitter.com/1ywyu6aUxn

2022-01-13 17:46:12
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年10月号No.42】 テレビと比べると日本人(観光客)には馴染みの薄い香港のラジオを特集。だから読めば知らないことばかりで興味深い。香港に来て奮闘している日本人DJのインタビューも。特集最後の「香港のラジオ七十二年史」が面白くて、やっぱり書いたのは吉田一郎氏。表紙は倫永亮。 pic.twitter.com/HRZXIwVLOf

2022-01-24 01:19:36
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年11月号No.43】 涼茶舗のお茶や亀ゼリー、スーパーで手に入る漢方食品など「お手軽漢方」大特集。特集最後のページの締めの記事「香港人に伝わる民間療法の数々」が面白い。症状別に解説してある。風邪をひいた→コカコーラに生姜を入れて煮て飲む、は私も知ってました😊 表紙は杜德偉。 pic.twitter.com/YeCuMAv1tO

2022-01-29 12:36:25
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 95年12月号No.44】 『救援連絡ノート』と表紙にあるから事故や急病のときの連絡かと思ってページを開くとタイトルは「もしもあなたが逮捕されたら」😮 警察署での取り調べや裁判を乗り切るための基礎知識など。冒頭見出しの「逮捕 - 警察の権限は絶大」は今見るとさらに怖い。表紙は李嘉欣 pic.twitter.com/70EIT1Eoe3

2022-01-30 11:48:56
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 96年1月号No.45】 特集は「香港夜遊び大全」。怪しいバーが集中する新界の某スポットやカラオケ夜総会への突撃ルポ、「健全」「不健全」のサービス内容が曖昧な香港のサウナの実態などコアな内容😮 ほか深夜の飲茶、ビリヤード、終日営業の重慶大厦「意法日時装廣場」など。表紙は鄭伊健。 pic.twitter.com/F4WJ57OYfV

2022-02-13 21:52:25
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信 96年2月号No.46】 「香港の冠婚葬祭」特集。結婚披露宴に招待された編集部員が現場レポート。婚約から婚礼までの様々なしきたりや風習も時系列で解説。このほかお葬式参列のための基礎知識、子どもの成長祝いや長寿祝いなど。読んで私も香港の結婚披露宴に出てみたくなった😊表紙は楊采妮。 pic.twitter.com/2vkoOCfzDb

2022-02-15 23:33:22
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信96年3月号No.47】 香港の雑誌特集。ただページを開けるとタイトルは「パワーに欠けるぞ!香港の雑誌」😅でも表紙で「総カタログ」と謳うだけあり200を超える香港の雑誌の表紙がジャンルごとにずらりと並び一覧できる。当時街の新聞スタンドでおなじみだった雑誌も多く懐かしい。表紙は古巨基 pic.twitter.com/FpWdgJP8H2

2022-02-19 13:33:39
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信96年4月号No.48】 香港で一番中国を感じる場所として中国デパートの特集。日用雑貨など店頭で買えるグッズを紹介。おなじみの裕華國貨ほか主要店の案内も。結びの記事「中国デパート六〇年間の栄枯盛衰」で、戦前の大陸での反日愛国運動が中国デパート誕生の背景にあると知る。表紙は周星馳 pic.twitter.com/inLW2rCj1h

2022-02-20 23:16:01
拡大
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

【香港通信96年5月号No.49】 自由放任の乗り物、香港名物赤いミニバス(紅色小巴)特集❗️ 乗り方実践編、達人を目指す上級編。新界で幻の「郷村車」を見つけ乗車。小巴の組合を裏で支配する黒社会の存在も解説。結び記事「香港ミニバス史」。小巴誕生のきっかけは「67年左派暴動」にあった😮表紙は張耀揚 pic.twitter.com/cO4qjjMSGL

2022-02-24 19:23:15
拡大
0
まとめたひと
Keng@香港つめホーダイ @Gakugeiin_K

香港永久旅民。香港街角定点観測/今はなきネオン大看板や九龍城砦、啓徳空港、一戸建て巨大映画館、屋台など在りし日の香港の姿を懐古/ゴールデンハーベスト・嘉禾オープニング萌え/台湾と韓国も😃/アメリカ映画OST/「うちで機内食」✈️ /ドライブ🚗/ポタリング🚲