0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
プ エ プ エ @puepue224

組体操で大ケガした事故報道の後、うちの小学校ではPTAから「感動するからやめないで」と存続希望する声が出されて組体操が続けられることになった。「骨折くらい治ればなんてことない」と言った保護者もいた。集団のための自己犠牲を見て感動する文化は末端まで行き渡っていて根深い。

2019-01-13 14:07:40
Yutaka Nishiyama @ma85003

組体操の死亡事故は9件、新聞で確認できるのは3件、私たちはもっと過去から学ぶ必要があります。4ページの表3を参照 jpnsport.go.jp/anzen/Portals/… pic.twitter.com/THNhdMs6mF

2017-11-13 12:42:45
拡大
杉原里美/Satomi Sugihara @asahi_Sugihara

組み体操。2段、3段での死亡事故が多いのか……。 下の子の学校も、昨秋の運動会で、2段タワーだった。もちろん、アンケートには「危険だからやめてほしい」と書いたけど、お決まりの「教育的効果が高い」で、きっと無視されるんだろう。現場で解決できず、国際社会で議論されることになるとは。 twitter.com/ma85003/status…

2019-01-12 17:28:56
吉田弘幸 @y__hiroyuki

本当に解せないのは,どうして英語を教えられる教員を増強する前に小学校で英語を教え始めるのか,プログラミングを教えられる教員を増強する前にプログラミングを教え始めるかということ。 新共通テストも,十分な準備・研究を行う前に工程表だけ確定してしまう。 こういうやり方だから問題が生じる。

2019-02-09 10:37:03
とある高校教師S @hellohellock

「家のことは全部お母さんがやってくれて、毎月お小遣いもらって、土日はボランティアです」という生徒と、「狭い家に兄弟が沢山いて、毎日バイト漬けで、家事の手伝いで忙しいです」という生徒を同じ「ボランティア経験の有無」という軸で評価するなんて茶番だよ。後者に目を向けない教育は虚構だ。

2017-08-08 23:09:01
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

学校の給食当番の割烹着が「親がアイロンかけてこい」っていうルールなんですが、意味分かんないのは僕だけですか? 「次に使う子のため」らしいですが、こんなん各自でエプロン持っていく仕組みにすれば良いだけでしょ。 小さな事だけど、親の時間と労力を無尽蔵だと思ってる学校の姿勢を変えたい。 pic.twitter.com/mszLbkUEOq

2019-02-02 10:28:46
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-09-03 07:02:16
本田由紀 @hahaguma

校則違反で校外学習外す、鹿児島 肌着の色、公立中女子生徒 | 2018/11/2 - 共同通信 this.kiji.is/43103759150106… 人権侵害。

2018-11-03 10:08:57
ライブドアニュース @livedoornews

【公立中学校】「肌着の色が校則違反」女子生徒が校外学習に参加できず 鹿児島 news.livedoor.com/article/detail… 県教育委員会は、結果的に欠席させた対応を疑問視し「措置が妥当だったかどうか状況を確認する」としている。

2018-11-03 13:33:39
∆きよもと∇ @Tokkaru_bi04

だーかーらー 「結果的に欠席させた対応を疑問視」じゃないんだよ!! 「肌着の色を学校が指定すること自体、人権侵害」なんだよ!! twitter.com/livedoornews/s…

2018-11-04 14:32:14
斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二) @kimamanigo0815

先生たちが本音で語り始めた。この回を読まれたら、僕は教員の方から叩かれるかもしれない。 記事の途中、亡くなられた工藤祥子さんの旦那さんの写真を見て、しばし動けなくなる。 今回の記事も、様々なことを考えさせられた。 子どものためにならない、教員の多忙化 journal.ridilover.jp/issues/187?jou…

2018-10-17 07:12:53
ゆず姉 @ikeike3103

ある生徒が話してたこと『なんで中学校は男女市松模様で座らせて、なおかつ隣と席をくっつけなくちゃいけないんだろう。高校は一人一人、間隔を開けて座れる。だから席をわざと離すいじめもないし、少し離れているだけで安心するんだよ』言われてみればそうだよな。くっつける意味がわからない。

2018-09-02 12:06:14
りか* @nanahanasakura

身バレが怖くて書いてなかったけど「1年生担任なのに妊娠とかありえない、1学期休みがちで責任感ないと思ってたけどそういうことか、まだ26歳でしかも新1年生担任で妊娠とか非常識」とも言っていたそうで、私のママ友はそういう保護者が多くて信じられないと言ってました。

2018-11-05 22:35:24
留川とある @gold_xpe

学校の水泳の時間では、誰が一番良いか、などを話している男子達が気持ち悪くてならなかった。水面から上がると体型をジャッジされるから、ずっとプールに入っていたかった。じろじろ見られるのは屈辱だった。私はあんたらを楽しませるための道具じゃない。 #スポーツ選手はポルノじゃない

2018-10-25 00:28:28
rirurura @rirurura1

この教諭の発言は論外だが、現場は障害に対応する余裕も知識もないことも事実。 人員を増やし、障害に対応する専門員や、事務作業員を常駐させ、現場に余裕を持たせる必要がある。 それが結局は子供の為になる。 つまり、今は善良な教員と子供達に皺寄せがいっている。 twitter.com/mirailist/stat…

2019-02-12 13:43:45
栗原まれんど(栗原愛憎劇場) @malend_k

小学校からも幼稚園からも「バザーやるので提供品を募集します」「新品未使用のタオルや食器をください。全然足りません!」ってプリント来るんだけど、こんなの御歳暮やら引き出物やらでやたら物を贈答しあってた時代のシステムでは…? 今の家って、使わない新品なんてそんなに無くない…?

2018-10-03 10:27:54
おずとろ屋 @diabolos_z

@malend_k あるとしても安物を消耗品として複数保存か、コレクションとして意図的に未使用保存してるかですね。 個人的にバザーは年貢の強制徴収みたいでいい印象無いです。 提供品の数を揃えるために新品で買ったり、家族が大切に保管しているものを提出する人もいますから。

2018-10-03 14:59:19
@mumuri7575

小学生の時ほぼ毎日入ってない委員会のよく分からん会議と事務作業とか人手不足のよく分からんイベントとかよく分からん作業とか残ってやらされて完全に体逝っちまってるんだけど、小学生どれだけこき使っても労災とかねーーーーーんだよな!!!残業代もなーーーー!!クッソーーーーーーーーー!!!

2019-06-26 21:52:26
umeda temaki @temackee

いじめられてる子どもに「自殺をやめろ」と言うなら、いじめてる奴に「いじめをやめろ」と言ってください。 #8月31日の夜に

2018-08-30 09:36:45
umeda temaki @temackee

学校がつらくて行けなくなってる子どもに「別に学校なんか行かなくていいよ」とか言うんなら、学校をそんなクソな場所にしてる奴らに「どんな子でも行けるように環境を整備しろ」って言ってください #8月31日の夜に

2018-08-30 09:45:00
umeda temaki @temackee

今がつらい人にそれを受け入れろと迫るのは、解決でも何でもない「あきらめの強要」だ。

2018-08-30 09:46:11
umeda temaki @temackee

自分の過去を振り返って「大人目線で」子どもにアドバイスする大人のみなさん、そんなのいいからご自身がどんなに当時つらかったか、どんなに悲しかったか、どんなに絶望していたか、その思いを教えて下さいよ。それが今つらい子ども達の気持ちだよ。数十年後の気持ちなんて知るかよ。 #8月31日の夜に

2018-08-30 09:50:41
umeda temaki @temackee

つらかった過去を美しい思い出に変えてしまうんじゃなくて、「あれは嫌だった」「あんなのはありえない」「あんなこと二度と起きちゃいけない」っていう今のあなたの怒りとしてさらけ出した方が、よっぽど今苦しんでる子ども達の環境を変える力になるんじゃないのか。 #8月31日の夜に

2018-08-30 09:56:04
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

教員に生徒の態度や道徳を評価させ、成績をつけさせると醜悪きわまりない[人格支配]が蔓延する 特に高校入試の内申制度は、青少年の健全育成にとってきわめて有害である 「いじめ自殺」多発にもかかわらず学校の有害性が問われない不可解 gendai.ismedia.jp/articles/-/526… から

2017-08-22 22:59:16
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

もっとも重要なことは、加害者たちは学校で集団生活をおくりさえしなければ、他人をどこまでもいためつけ、犯罪をあたりまえに行うようにはならなかったはずである、ということだ 日本の学校から「いじめ」が絶対なくならないシンプルな理由 gendai.ismedia.jp/articles/-/509… から

2017-08-22 23:35:29
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

最大の理由の一つは、多くの人が小学校高学年から中学校にかけて体験する集団生活にあると、私は考えています。あの時代、クラスの中はいくつかの“排他的集団”に分かれ、子供たちはいずれかの組織に属さなければ平和な学校生活を送れません wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15…

2017-09-20 13:22:37
Sicily @callmesicily

元校長の天下り先を特別支援の現場にするの、大反対。

2018-11-22 20:47:17
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

強制される飯はどんな美食でも不味いという、簡単な真理が、なぜ分からない。 拒食症や不登校も 給食「完食」指導でトラブル頻発:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… 人は栄養で喰うのではない。美味い不味いで喰うのだ。そこに栄養バランスをうまく乗せていくのが教育だろうに。

2018-11-02 11:38:41
さいき まこ【言えないことを したのは誰?】 @SaikiMako

『ブラジャーも保護者の申し出が必要。教員に「必要ないのにブラジャーをつけたがるようになる」の意見も。高学年女子「胸が透けて恥ずかしい」』ブラジャーをつけたがるのは悪いことなの?もしやブラジャー=エロいものと思ってる? 体操着の下に下着をつけてはいけないの? ski.skill-ladder.com/?eid=481

2018-11-09 13:17:49
に。 @qruegu3i

女の体を性的なものとしか思っていない男が権力を持ちルールを作るからこういうことが起こる。一方このエロ大国で生きてたらブラジャー=エロい物と思ってしまうのも、そりゃそうなるだろうという感じ。 twitter.com/SaikiMako/stat…

2018-11-16 01:01:49
舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen @sayakafc

↓ついでに書いとくと、ドイツでは子が学校を休むとしても病名は書かない。病院の「●日から●日まで休む必要あり」の情報オンリーを学校に提出。学校側も病名を聞いてはいけないことになっている。プライバシーの保護が徹底してる。日本は、学校や職場が病名に基づいて勝手に判断しすぎだと思う。 twitter.com/sayakafc/statu…

2018-11-03 07:46:09
舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen @sayakafc

ドイツでは病気で仕事を休む時必要なのは「診断書」ではなく「病気で仕事できません証明書」。なので絶対病名は書かない。職場に聞かれても医師は伝えてはならないことになっている。伝えるのはただ●日から●日まで仕事を休む必要があります。という情報だけ。それすごくいいな、って思った。

2018-11-03 07:27:50
舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen @sayakafc

ドイツでは病気で仕事を休む時必要なのは「診断書」ではなく「病気で仕事できません証明書」。なので絶対病名は書かない。職場に聞かれても医師は伝えてはならないことになっている。伝えるのはただ●日から●日まで仕事を休む必要があります。という情報だけ。それすごくいいな、って思った。

2018-11-03 07:27:50
いかり豆 @1g0ichie

とある小学校。啓蒙の一環で、特別支援学級の児童の紹介が、全校児童の前で行われるらしい。また、特別支援学級のお便りが全校児童に配られるらしい。他の学級はされないのに。これってすごく差別的なことではないですか? 特別支援に通う児童の親が大変嫌がってます。でも学校はやめてくれない。

2019-01-09 23:54:32
MER @MathEdr

以前教員免許更新講習で聞いた「いじめ」研究の知見。 ・子ども時代のいじめ被害者は大人になっても後遺症に悩むのに加害者は健康的な傾向 ・加害者は他人の痛みをわからないのではなくむしろよくわかり、そこに喜びを感じ、他人の痛みを喜ぶことへの抑制が効かない傾向 加害者は簡単には変わらない

2018-11-01 21:09:25
きなこ @3h4m1

夏休み明け二学期初日の荷物の多さに辟易し「重い..持てない..」玄関で愚図る娘①に 「しょうがないな!運んでやるから!」 息子が言うので、おっ息子が優しいなと傍観していたら外廊下に響くガラガラという車輪音。 台車に全部積んで運んでるよね、止めるよね、前衛的過ぎるよね運搬方法。

2018-08-27 08:54:55
KGN @KGN_works

子供が朝起きられない原因? 1. 夜更かし(塾や習い事などが原因のものを含む) これをどうにかしてくれ。 夜10時過ぎに最寄り駅に親が迎えに来る小中学生なんてどうかしてるよ(健康管理の上ではまったくダメとしか言えない)

2018-08-27 21:51:31
枇杷 @loquat_priest

大健闘は称えますが、ひとりのエースがいくら暑さが和らいだと言っても夏の日中に1000球も投げなければ決勝まで行けない高校スポーツなんて、果物は認めないし来年以降も絶対見ません。客が楽しんで資源つぶして終わりでいいならウナギといっしょじゃないですか。

2018-08-21 19:00:56
umeda temaki @temackee

学校には行けた方がいいに決まってる 子どもには安心して勉強できる 家とは別の居場所が必要だもの 社会がきちんと用意してくれてるのはそこしかないんだもの でも学校は特定の種類の人間しか受け入れられず 子どもは家にいるしかなくなった 学校がそんな場所じゃなかったら 楽しく行けてたはずなのに

2018-08-27 23:11:36
🌈BASIL💙💛🌻 @basilsauce

あと、学校から配られるお手紙とかで、保護者を「ご父兄」って書くのも、不見識きわまりない。 父兄では女性の保護者が含まれない。 そういうの見つけたら注意してあげるべきだし、「父兄」を使っちゃってるひとは重大なミスをしてるってことに気づいてほしい。

2018-09-21 06:42:35
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) @katepanda2

RT本当に「あなたが生まれた時両親がどれだけ喜び大事に育ててきたか」みたいなことを、自分自身を大事にすべき理由だとか性教育の意味のように語るのは重大な誤り。親との関係性は色々で親に大事にされなかった子もいる。でもそんなの関係なく人間だというだけで一個の人格として尊重されるべき存在

2018-11-28 08:38:34
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

「教わらないことは知らなくてあたりまえ」という考え方の原因の一つに、義務教育の学校で行われている「授業で教えていない知識を使った回答は正解としない」という死ぬほどばかげた教育もあるかなと思う。自分から先を学んだやつは不正解などという狂育をしてたら進取の気性は育たない。

2018-08-29 15:09:37
おにぎらず @yutaro_today

「子どもが子どもをお世話する」って、障害のあるなしに関わらず、それを前提に回すつもりでいてはいけないと思ってる。登下校で6年生に下の学年を面倒見させるけど、あれは教育活動の一環と、群れることで犯罪のリスクを下げる意味はあるけど、本当は6年生だって1年生を世話し切れる訳じゃない。

2018-09-02 08:53:59
おにぎらず @yutaro_today

1年生が飛び出して事故にあっても、6年生には全く何の責任もない。私は6年生に「危ないことを教えてあげてね」と言うし、1年生に「注意を聞いてね」と言うけれど、それは教育としてそう指導するだけであって、これで大丈夫だなんて思っちゃいない。子どもは子どもなんだよ。できないものなんだよ。

2018-09-02 08:58:59
斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

遅ればせながら。不登校過去最多も問題だけど、最大の理由が「無気力」て。生徒間のいじめと教師による「指導ハラスメント」が二大原因だと何度言わせるのか。bit.ly/2AAWE03

2018-10-31 12:28:54
のもきょう「東南アジア式 『まあいっか』で楽に生きる本」(文藝春秋) @mahisan8181

実はマレーシアに来た日本人の子からもよく聞くセリフ。「覚えたての語学で話してもバカにされない」「スポーツが下手でも野次られない」「下手な音楽でもいじられない」「間違った発言しても笑われない」これって英語だけじゃなくて、教育現場でとても大事なことじゃないかなー。 twitter.com/tsubasa_yozawa…

2018-10-20 15:14:55
与沢 翼 - YOZAWA TSUBASA @tsubasa_yozawa

英語の勉強を通じて分かった事。正確には英語を教えてもらって分かった事。それは否定しない事。出来ない人を笑ったり出来ない事をバカにしたり出来ない人を否定したらどんな生徒も一挙にやる気がなくなる。一部反骨精神で自力で行くだろうが多くは違う。人を否定したらいけない誰もが最初はできいから

2018-10-19 18:10:12
与沢 翼 - YOZAWA TSUBASA @tsubasa_yozawa

英語の勉強を通じて分かった事。正確には英語を教えてもらって分かった事。それは否定しない事。出来ない人を笑ったり出来ない事をバカにしたり出来ない人を否定したらどんな生徒も一挙にやる気がなくなる。一部反骨精神で自力で行くだろうが多くは違う。人を否定したらいけない誰もが最初はできいから

2018-10-19 18:10:12
のもきょう「東南アジア式 『まあいっか』で楽に生きる本」(文藝春秋) @mahisan8181

同じように日本から来て、外国人の友達に揉まれ、すっかり自信をつけた子供達は、中学くらいになると自分の道を模索し、探検を始める。「僕はこうしたい!」と自立に向かっていく。彼らはみんなそれぞれに違う道を選ぶ。頼もしく見える。

2018-10-21 11:58:08
てべたんママ @tebetanmama

個人情報だから載せられないけど、中学生達の人権道徳ポスターみたいなのが「努力すれば」「頑張れば辛いことも乗り越えられる」「苦しくても笑顔で」「仲間を信じて」みたいな精神論オンパレードでほんと何を教えてるのか寒気した。苦しかったらしかるべき機関へ相談だ。法律を教えろ法律を

2018-11-11 00:11:17
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

●中学校教員のうち4分の1が,「部活動=教育課程内」と思っている ●学習指導要領には「教育課程外」と明記されているのに!! ▼11/7発売『調査報告 学校の部活動と働き方改革:教師の意識と実態から考える』岩波ブックレット★税込670円★ アマゾン amzn.to/2OnWjRN pic.twitter.com/BrOdn2NAqG

2018-11-09 19:50:23
拡大
拡大
書記 @yamakaw

小児科やってると運動会とか生活発表会とか、あの手のイベントが子供たちにすごい負担になってるように思えてならないんだが、学校や園の日常生活を淡々と送るだけでは足りないのだろうか。

2018-10-08 10:05:01
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
0
まとめたひと
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

希望とは絶望を分かち合うこと twitterで最先端で現実的な学びを集めて階段を作る 自己啓発ではなくて社会の側のブロックを解体していきたい 目指すは重要な他者★ note.mu/fumufumu2527 自立とは一人で頑張ることではなく適切な人やタイミングで頼ること 文化を構想した