0
maromiso @maromiso1

研究業界にいるので東大生を山程見てきましたが、タスクをこなす能力は高いですが、好奇心の強い学生は他大学よりむしろ少ないと感じています。図鑑がある家庭が多いのはお金の問題ではないでしょうか。受験は柔軟性という大切な能力を削ると思います。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics

2018-11-27 19:47:36
umeda temaki @temackee

”現状のように数少ない教員で子どもを管理しようとすると、刑務所みたいにガチガチにルールで縛って管理するしかない。” そして管理するのに有効なのは「恐怖」と「罪悪感」だ。 どうすれば効果的に集団を管理できるかに必死になる教育機関。 存在の目的からしてずれてる。 news.yahoo.co.jp/feature/1215

2019-01-28 13:44:20
舞田敏彦 @tmaita77

日本の生徒は「儀礼的」に教師に従っているだけ newsweekjapan.jp/stories/world/…「儀礼的戦略を幼い頃から行使し続けると、どういう人格形成がされるのか。おそらくは、自分の頭で考えることをせず、周囲に機械的に合わせるだけの付和雷同型の人間ができ上がる。」怖いよ…。

2020-05-11 17:42:01
すん婆 @seungrickey

バカなのか…5歳児が一人で登校できんの?欧米はスクールバスや親の送迎が根付いてるけど日本は小学生になると時短勤務使えない人も多い。(うちの会社は小6まで可) 9月入学 義務教育「5歳から」 自民で前倒し案 米欧に足並み: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

2020-05-23 20:46:56
ちゃみ @chm_langit

教育段階での「みんな仲良く」は本当にガンだと思う。それをやると結局強い者に弱い者が服従する構造がより強化され、強者の暴走に対して歯止めが効かなくなる。それは現在強者の思うつぼ。 みんな仲良くなんてしなくていいし出来ないんだよ。 twitter.com/KTB_genki/stat…

2019-11-21 21:30:09
勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki

さっき電車の中で体の大きい男子小学生が、一回り以上小さい友達相手に乱暴したりゲームでズルしていた。そろそろ注意すっかなって思ったら、「もうやんない!」って怒って別の車両に移動した。それで良いんだ。怒って良い。逃げて良い。相手にしなくて良い。「みんな仲良く!」なんてしなくて良い。

2019-11-21 15:55:12
勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki

さっき電車の中で体の大きい男子小学生が、一回り以上小さい友達相手に乱暴したりゲームでズルしていた。そろそろ注意すっかなって思ったら、「もうやんない!」って怒って別の車両に移動した。それで良いんだ。怒って良い。逃げて良い。相手にしなくて良い。「みんな仲良く!」なんてしなくて良い。

2019-11-21 15:55:12
ノザキハコネ @hakoiribox

我々が民主主義の初歩体験として教えられている(はずの)学級会、手ぇあげて多数決とって「はい!決まりました!もう決まったことなので反対していた子も従ってください!」しかやらねーもん。

2020-06-06 22:03:17
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

gendai.ismedia.jp/articles/-/711…不登校の子どもたちに対しても「別の場所を用意するから無理して来なくていいよ」といった趣旨の法律…が2016年に制定されている。無理しなければ行けなくなるような学校にこそ問題があるはずなのだが、なぜか子どもに問題があるかのように語られてしまう。

2020-03-19 20:51:42
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

gendai.ismedia.jp/articles/-/711…人権教育が以上みてきたような性質のものであるとすれば、これが国家権力にとって都合の悪い教育であることは明らか… しかしより深刻な事態は学校現場…子どもに権利を教えたのでは「わがまま」になってしまう、あるいは学級がまとまらなくなってしまうといった教員の側の意識

2020-03-19 21:04:43
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

gendai.ismedia.jp/articles/-/711…差別は思いやりの心があろうがなかろうが社会的関係性の中で起こっている。 心の問題にしてしまうと「差別するつもりはなかった」とされ、それ以上考えを進めていくことができなくなる。強制的に社会的な不利益を強いる「差別」問題を「差別心」の問題にすり替えてはいけない

2020-03-19 21:07:05
人文書院 @jimbunshoin

「校歌の誕生」須田珠生さん 斉唱に違和感、研究へ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

2020-05-23 04:45:07
ぺー @pee_at_osaka

君が代斉唱への問題意識を同じくらい、校歌への問題意識もあるべきだと思う。こんな国粋主義的な歌詞が、戦後民主化もしくは、君が代をめぐる論争・闘争の時代をなぜ生き延びてきたのかと不思議に思うことが少なくない。国のため共に尽くさん、とか、至誠を致して国運助けん、とかあるよ…。 twitter.com/jimbunshoin/st…

2020-05-23 22:35:46
中澤 誠🍉 築地の師匠(旧・STOP築地移転) @nakazawa_mama2

あの素晴らしかった旧・教育基本法をぶっ壊したのは安倍なんだけど、現行・教育基本法には「家庭教育」というのが挿入されてて、これが新自由主義なのよ。「父母その他保護者は、子の教育について第一義的責任を有する」と、これは旧法にはないんだ。旧法では全面的に国が責任を取る形だったのよ。

2020-05-19 04:23:09
ミスターK💙💛 @arapanman

@nakazawa_mama2 コロナ禍で学校が時間割と目標だけ書いたプリントを渡して教育を家庭に丸投げしてる例をツイッターでいくつも目にしましたが、責任が家庭にあるとしてしまった影響かもしれないと思うようになりました。twitter.com/arapanman/stat… twitter.com/arapanman/stat…

2020-05-19 16:04:20
ミスターK💙💛 @arapanman

#ウワサの保護者会 「教育基本法が改正されて、教育の第一義的責任はあるって書き込まれちゃったの。学校は家庭にもあーやって言ってあげるのがいいことだと。余計なお世話なのに、言うんですよ。で、それを受け止めやすい親御さんがいて一生懸命やるの」…改正した安倍総理の思惑通りだね。 pic.twitter.com/mGRfPjolA4

2018-02-17 22:05:13
ミスターK💙💛 @arapanman

#ウワサの保護者会 「教育基本法が改正されて、教育の第一義的責任はあるって書き込まれちゃったの。学校は家庭にもあーやって言ってあげるのがいいことだと。余計なお世話なのに、言うんですよ。で、それを受け止めやすい親御さんがいて一生懸命やるの」…改正した安倍総理の思惑通りだね。 pic.twitter.com/mGRfPjolA4

2018-02-17 22:05:13
ミスターK💙💛 @arapanman

#ウワサの保護者会 「教育基本法が改正されて、教育の第一義的責任はあるって書き込まれちゃったの。学校は家庭にもあーやって言ってあげるのがいいことだと。余計なお世話なのに、言うんですよ。で、それを受け止めやすい親御さんがいて一生懸命やるの」…改正した安倍総理の思惑通りだね。 pic.twitter.com/mGRfPjolA4

2018-02-17 22:05:13
拡大
ずんだくるみ @zunda_kurumi

昭和の小学校(私が通ってた)の「男女分け」のおかしかったところは、「男女別のトイレや更衣室はなかった」のに、「上履きやランドセルの色は男女別」「名簿は男女別で、いつも男子が先だった」あたりかなあ。分けなくていい場面で分け、分けたほうがいい場面では分けてなかった。

2019-09-29 01:54:48
舞田敏彦 @tmaita77

全県立高校が学校HPに校則を公開 岐阜県教委が方針 kyobun.co.jp/news/20191213_…  ブラック校則一掃にいい。中学校でもすべし。

2020-01-09 17:18:07
umeda temaki @temackee

゛見直すべき校則にはレベルがある。 (1)人権にかかわる (2)合理的理由がない (3)発達障害があったり、外国から来たりという特性がある子には守るのが難しい  人権にかかわるものはもとより、最終的には特性がある子に配慮するレベルまで見直してほしい。゛ sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/2417…

2019-11-29 20:34:02
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…きっかけはあるトランスジェンダーの生徒からの『学生服』についての相談でした。まずどういうルールで学生服を着なくてはいけないのかを知ろうと、市内の中学の校則を取り寄せ始めた。すると、知れば知るほどLGBTという観点だけじゃなく、市内の校則が問題だらけだと分かった

2020-01-20 12:25:42
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…校則の問題が改善されないのは生徒の側から声を挙げにくい事情もあるのではないでしょうか。生徒は校則に不満をもっていても、内申書に響くから何も言えず、我慢するしかないのです

2020-01-20 12:26:44
野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

「子どもたちがやりたいことはできる限りサポートし、やりたくないということには、それはなぜかと丁寧に耳を傾ける。頭ごなしに決めつけて従わせるのではなく、子どもたちが自ら考え、動くことを応援する。」 forbesjapan.com/articles/detai…

2020-02-02 12:08:55
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/n36…外から見た日本の教育は、多くの外国人にとって、まるで自分の意志を主張することのない学生を強制的に育てる軍隊のような教育に映ります。 しかも、このようなガラパゴス的な教育の最終地点とされる日本の多くの大学の評価が世界で極めて低いという憂慮すべき事実があります

2020-04-19 11:53:41
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/n36…いま学校に行かないという選択をする子供たち、学生さんの多くは、いつまでたっても一向に変わらない日本の教育の本質を、大人が考えるよりもずっと敏感に感じ取っているのだろうと私は確信しています。

2020-04-19 11:54:13
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/ndf…アメリカの大学で勉強するうちに、日本の学校システムで感じた「強い違和感」の原因が、はっきりと見えてきました。 それは、大学入学を「人生の一大イベント」と認識し続ける日本社会全体が生み出している「大学受験一点集中型」の教育システムでした。

2020-04-19 23:01:01
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/ndf…高校受験、大学受験に受かるための勉強に集中するあまり、生徒一人一人の個性や自分で考えて新しいチャレンジを解決する力の段階的発達が妨げられているのです。

2020-04-19 23:02:28
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/n8d…そんなことをすれば、社会が混乱してしまうと懸念をされる方もいると思います。 しかしながら私は逆に問いたいと思います。 十万、百万人単位で子供たち、学生さん、そして大人が社会をあきらめ引きこもっていく社会。 それなのに引きこもる側を責めてばかり

2020-04-19 23:20:56
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

note.com/bigocean/n/n72…すなわち、日本のクラスルームの多くでは、空気を読むことはオプションではなく、しばしば「絶対」なのです。でなければ簡単にクラス内で疎外されてしまうからです

2020-04-19 23:29:12
舞田敏彦 @tmaita77

日本は年齢主義の国。 大学は,社会に出て働いてから行くっていう国が多いからね。短期高等教育機関は,リカレント教育の機能を果たしている。 pic.twitter.com/JvlGPPxfyi

2020-04-26 10:59:08
拡大
舞田敏彦 @tmaita77

日本の高学歴化レベルは,OECD加盟国の中では中程度。あまり知られていない事実。 諸外国では,社会に出てからリカレントで大学に行く人が多いからね。 pic.twitter.com/cZKk4403L7

2020-05-10 21:10:43
拡大
くじら🧹 @quzi23

教員わいせつ、再犯防げず 18年度最多282人 処分歴の共有に「穴」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

2020-06-13 02:31:39
ちと @chito50398798

「これだけ制服がエロコンテンツとして扱われて、これだけ痴漢が起こっているにも関わらず、制服として女性がスカートを履くことを強制されていること」って普通に考えて恐怖でしかないんだけど、それが当たり前で、みんなそんなに不思議に思わず生きてる事が更に怖い

2020-01-28 18:02:39
KID@自粛中 @kid55201104

@ryuricca 素敵。体力ない親世代に炎天下はツラいし、祖父母世代には言わずもがな。一方、生徒たちは保護者そっちのけでクラスで盛り上がればいいから外でもいいし、生徒用にテントだしてもいいし、野球のようにベンチ…というか教室に待機して窓から応援して、代打よろしく「オレの出番か」ってでてくるのもよい

2019-09-28 18:19:27
umeda temaki @temackee

こうすると「運動会とは子どもを使った見世物だ」ということがよりくっきりするな。 客は涼しい場所からスクリーン越しに観戦し、現場で子ども達がどんな環境におかれているかなんてのは遠い世界の話になる。 /運動会もパブリックビューイングの時代? www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-10-03 13:29:29
おーしゃん @Ocean3092

@temackee @kanako_o 某運動会の冒頭で、子どもたちが「見ている人たちに感動してもらえるよう、全力を尽くします!」なんて宣言しているところを見ると、どうしても違和感を感じずにはいられませんでした。運動会が、子どもの為ではなく、地域の住民へのアピールの場になっている事実を、感じずにはいられませんでした。

2019-10-03 13:36:30
umeda temaki @temackee

@Ocean3092 運動会に限らず、学芸会も入学式も子どもが何かやらされる行事はたいてい大人へのアピールなんですよね。学校自体がそれを自分達への評価だと思ってるからもう必死です。「ちゃんとやらないと俺らが恥かくだろ!」という姿勢で子どもに接してくる。 @kanako_o

2019-10-03 19:10:03
おーしゃん @Ocean3092

@temackee @kanako_o それだけ、地域社会から学校への圧力が強くてかかっている、とも言えます。教育現場におられる先生方は、ほんと大変だと思います。

2019-10-04 02:24:38
umeda temaki @temackee

@Ocean3092 まったくです。 どんどんしわ寄せがより押しつけやすい方、立場の弱い方へ行ってる。 @kanako_o

2019-10-04 06:26:22
山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG

アメリカの運動会、日本と違いすぎて笑ったw 練習も0だし本番はただの遊び場。 pic.twitter.com/C0GUJL3mLV

2019-09-27 12:24:01
拡大
拡大
拡大
拡大
板敷ヨシコ @yoshikoEZmom

日本の「体育」って、大人になってスポーツしない人を大量に生み出す装置じゃないかと思うことも。運動の苦手意識植え付けられるし、根性論で尊厳踏みにじってくるし…。 twitter.com/girlmeetsNG/st…

2019-09-27 22:54:35
ユンダ @y00black

@emifuwa 大人になって「一人で身体を動かすこと自体はそんなに苦痛じゃない」ってことに気づいた時の、あの時間を無駄にした感じ

2019-10-18 17:26:11
🐱小川たまか🐱新刊出ました @ogawatam

ヤフコメ見ると体罰がしつけになると思ってる人多いけど、体罰から子どもが学ぶのは「理由があれば人に暴力をふるっていいんだ」ってこと。 親の体罰禁止、法制化=虐待防止で法改正案決定(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-…

2019-03-19 13:08:06
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

gendai.ismedia.jp/articles/-/698…『二月の勝者』は中学受験を無邪気に礼賛するマンガではない…本作が浮き彫りにするのは「狂気」と呼べるレベルにまで子供や親を追い詰める外側の世界のおかしさ…個を否定し「権威に従順な明るい良い子」を求める公教育から全力で逃げ出そうとするのも…理解できるのである。

2020-01-17 20:56:09
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

PTA委員決め「必ず何人」は不要 もう、泣くお母さんを出さないために(大塚玲子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/otsukar…

2020-05-24 13:56:00
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

コロナで休校中でもPTAクラス役員を決める意味 なぜ「例年通り」に進めてしまうのか(大塚玲子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/otsukar…

2020-05-24 13:54:50
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

それ、お父さんでも頼んだ? 布マスク作り、細かな家庭学習――PTAも学校も「母親前提」の見直しを(大塚玲子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/otsukar…

2020-05-24 12:54:52
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

news.yahoo.co.jp/byline/otsukar…学校でもPTAに対しマスクの手作りを指示した校長や教育委員会がありました。そもそも力ある側からの指示で行われるそれは「寄付」でも「ボランティア」でもないですがこの話を聞いたときにもう一つひっかかった大きな点は「それ、相手がお父さんでも頼んだ?」ということです

2020-05-24 12:53:12
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

news.yahoo.co.jp/byline/otsukar… PTAにも「お父さんになら頼まないよね」と思われる「仕事」(お手伝い)がよくあります。 学校を訪れる来賓への「お茶出し」給食用エプロンの「修繕」(ときにアイロンかけ)、ベルマークの仕分けや集計…もし父親たちに頼めば「学校に予算をつけてやるべきことだ」と断りそう

2020-05-24 12:54:35
がつ @gatsuonRails

会社でやるとセクハラになったり犯罪になったりする事が学校の中では許されるという治外法権を認めるのはそろそろやめるべき時代だよな。社会じゃ通用せんで。 「生理で休んでいいのは1回まで」「見学は甘え」 生理中の水泳の授業で嫌だったこと buzzfeed.com/jp/akikokobaya…

2019-06-21 17:21:05
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【水泳授業 生理日数申告させる】 yahoo.jp/8A690k 滋賀県栗東市の高校で、女子生徒が水泳授業の見学を申告する際、体育科教員が体調の把握を理由に生理の何日目かを報告させていたことが分かった。校長は「配慮に欠けており、生徒たちに心理的負担をかけた」。

2019-06-21 08:36:15
@mumuri7575

健やかな体作るために体育ってあるはずなんだけど、弱ってる女の子冷たい水にぶち込むならいらなくない?体壊すだけじゃん

2019-06-21 08:09:47
1 ・・ 7 次へ
0
まとめたひと
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

希望とは絶望を分かち合うこと twitterで最先端で現実的な学びを集めて階段を作る 自己啓発ではなくて社会の側のブロックを解体していきたい 目指すは重要な他者★ note.mu/fumufumu2527 自立とは一人で頑張ることではなく適切な人やタイミングで頼ること 文化を構想した