週末は美術館や博物館に行きたい。
0
前へ 1 ・・ 33 34 ・・ 43 次へ
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

お次は刀剣博物館へ。一部撮影可能なのでぱちぱち。やっぱり皆焼のある刀が好き。あと武蔵正宗の存在感がすごかった!拵えは撮影不可なんですけど近代的にデザインしました!なストライプをあしらったかのようなデザインとかカッコいいのがあったなあ、スタイリッシュおべべ pic.twitter.com/qz4d1VZFuA

2018-12-08 14:34:26
拡大
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

明石国行もですが、太鼓鐘貞宗も撮影できます。 さすが刀剣博物館。映り込みなしなディスプレイ設計してますね pic.twitter.com/gQLUhFuFA6

2018-12-08 14:34:30
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

土曜のおやすみは美術館ムーブ。今日はすみだ北斎美術館からスタートです。北斎の絵と一緒に江戸の食事事情やメニューのレプリカも見れちゃう「大江戸グルメと北斎」は1/20まで。江戸の食事は手間もかけてたり見た目にもこだわる!マヨネーズに近いものを江戸の人は味わってた!?面白い内容でした pic.twitter.com/e5Bli0lmAX

2018-12-08 13:58:37
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

常設展も北斎漫画等の本をデジタルで鑑賞できるのが良いですね。さすがデジタル全部見れちゃう。床が光の帯が動く空間、落ち着くような内装。噂の動く北斎人形も見てきた(あれはビビる)

2018-12-08 13:58:38
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

鑑賞後はORI TOKYOさんで実際に江戸グルメをいただいてきました。おぼろ大根もちもち!刺身の煎り酒が特に美味しい!かすてらいもが甘すぎず素朴な味で好きやわ…… pic.twitter.com/4nZMjbVaSu

2018-12-08 13:58:42
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

土曜日は美術館ムーブ。本日は国立新美術館、東山魁夷展とはしごする形でピエール・ボナール展です。東山魁夷展は2/3までですがボナール展も会期終了間近な12/17までとなっています。日本かぶれのナビと呼ばれたボナールの絵画の移り変わりをテーマに沿って見せる展示構成となっています。猫かわいい。 pic.twitter.com/Hn5unDvn85

2018-12-01 14:43:25
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

フィリップスコレクションで色鮮やかな色彩のボナールの絵画を見ていたので、第一章の暗めな色彩の絵画群には驚いたな(鑑賞順番間違えたな!とも思った)あと屏風風の作品にも。庭の女性たちの作品からはポスターの前身のような印象も受けたかな。あと猫かわいい。触り心地よさそうなタッチ。

2018-12-01 14:43:27
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

テーマ性に沿った展示だったので、ボナールがいつ頃色鮮やかに光を取り入れた作風になっていったのか、わかりづらかったのが残念かも。年代ごとにみてみたかったな!元々物体を見たまま時間、空間を切り取って描写するボナールにとって印象派の光の色彩表現方法は衝撃的だったのだろうな。

2018-12-01 14:43:27
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ナビ派展行っておけばよかったなーと思いました。ボナールに慣れ親しんだ人は楽しめる展示かも。 展覧会後はコラボスイーツに舌鼓。んまんま。 pic.twitter.com/HU9UDwzvP2

2018-12-01 14:43:30
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

金曜日だ!美術館ムーブだ!今日は東京都美術館のムンク展です。自撮りの先駆けとか視点ごとに楽しめるポイントがあるかもしれない。ムンクとは何か?どのような視点でムンクと向き合うかで考えることも感じることも変わりそうです。叫びだけじゃないムンク作品に触れるまたとない機会は1/20まで。 pic.twitter.com/BRDqdx6Z8v

2018-11-30 21:04:02
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

画家生活の中で変化が起こり、画風や取り扱うテーマが変わるという方はいるけれど、ムンクはその逆。家族の死、病気に罹る死に近い自分と死に触れて画家を目指すというのが終着点からの出発や再生を感じたかな。初めて見るタイプの画家だなと思った。

2018-11-30 21:04:03
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

自画像をたくさん残したのは自分の精神の安寧を得るためか、自分を繋ぎとめるためのものだったのだろうか?死に向かう自分も作品としたのか?絵と解説を聞いただけでは疑問は解けないですね。解説はムンクの人生を織り交ぜた解説でわかりやすかったけど、さけびクンは絵の内容が吹っ飛んだぞ福山さんw

2018-11-30 21:04:03
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ボイスガイドは福山潤さん。ムンクの言葉として語ってくれるのですが時にエロい。マドンナ、接吻、吸血鬼は情欲掻き立てるように語るので絵がより際立ちます。元々のムンクの言葉が情感的なんですよね、相乗効果がすごい。クッソエロい。ムンクえっちだなー!ってなる。

2018-11-30 21:04:04
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ムンクは一度描きあげた絵をリトグラフにしたり他の表現で描きあげることが多いけど、表現を変えて世の中に出すという行為は小説の加筆修正のようだなと思った。吸血鬼にタイトルに沿って新たに描いたという作品があるんだよね。男女の絡みが種族を超え互いに一つになる。作品に物語を与えている感じ。

2018-11-30 21:04:04
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ムンクは叫びだけではない。見応えもあるしいっぱい考えが巡る展示でした。 最後に。ムーチョの叫びめっちゃでかくて持ち帰るのに苦労するので注意してくれよな!

2018-11-30 21:04:05
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

駆け込み美術館ムーブ。国立近代美術館工芸館へ行ってまいりました。陶器や食器の中にデザインを押し込めて、カラフェにグラスをかぶせるとデザインとして完成する。日常とデザインの両立は北欧らしいですよね。お皿やグラスが並べてあるテーブルがキャンパスのようでした。12/9まで。 pic.twitter.com/Fd2I8gKkwt

2018-11-17 16:59:39
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

インゲヤードさん、建物のデザインとかもされているらしくそちらも素晴らしかったです。両壁に鏡を貼り、映像作品を流しているので幻想的な空間を堪能できます。

2018-11-17 17:07:10
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

みほとけ展は内装、ライティング最高でした!十大弟子思ったより小柄でびっくりです(六観音よりふた回り小さいくらいのイメージだった)時間も時間で大賑わいの中鑑賞したので静かな空間で見たい欲がむくむく…あとでニコ美鑑賞放送見直そ…wでも釈迦如来坐像の影は現地じゃないと見れないのよね

2018-11-10 17:44:09
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

六観音は外された光背が作る影も美しく……背中も見れて影の美しさに見惚れることもできるとか贅沢かよ!聖観音(のみ撮影可能)めっちゃ撮ったわ!かげすばら。 pic.twitter.com/uZwUnBylTn

2018-11-10 17:44:14
拡大
拡大
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

続いてはトーハクさんのマルセル・デュシャン展と快慶・定慶のみほとけ展。12/9まで。それぞれ独立した展示ですが同一の建物で開催することでどちらとも興味を持たせる……次への種まき、繋がりを作るってねらいもあるんじゃないかなとぼんやりと(デュシャン展のコンセプトもそれに近いし……) pic.twitter.com/Z4k2D1gv0J

2018-11-10 17:44:03
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

デュシャン展はニコ美で予習したけどなるほどわからんってなるんだよな。キュビズムがとにかく難解。それでもこれはダメだと拒絶されたというのもあるし、不思議な派だよなあ……といろんな作品を見るたびに思う。チョコレート磨砕器の絵画版に糸を張り巡らせた作品があって発想が奇抜だと思った pic.twitter.com/yoJxgioRyi

2018-11-10 17:44:07
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

遺作についても映像で紹介されてました。絵画や作品を見にきたものを覗き見をしているという行動そのものを上書きしてしまう作品。絵画や美術の枠を壊していったデュシャンは遺した作品でも見るものの枠を壊す、といった感じかな?という印象を受けたかなあ?やっぱり難しいな。

2018-11-10 17:44:08
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

運営側の苦悩が垣間見れる展示でした。フェルメール展は上野の森美術館にて2/3まで。公式の勧めるように閉館間近の鑑賞が良いかもしれません。 pic.twitter.com/RCXgT6HbWs

2018-11-10 12:22:57
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

入場可能時間後半に訪れるのが良いとされていたので可能時間30分後を目安に到着。この時点で20分待ち。ボイスガイド(必ず渡される)と目録替わりの小冊子を渡され中に進みます。この時点で怖い絵展の反省が活かされてる気がする。オランダ画家からの展示から始まりますが中は驚くほどの人集り

2018-11-10 12:22:59
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

完全入れ替え性ではないのと、収容人数の詰めが甘かったのか通路になるような空間すらないという箇所もありました。うまく動線が出来なかった感じか(時間によるでしょうが)目録番号通りに絵画を並べてるわけではないのですがあまり効果は見られない感じかな。混雑対策で並べてるわけではなさそうだが

2018-11-10 12:22:59
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

オランダ絵画もしっかり視たいのであればやはり夜ですね。ウェーニクスの野ウサギと狩りの獲物が素晴らしかったです。触るとふわふわの毛がまとわりついてきそうな野うさぎの描写が素晴らしい。もふもふしたい。もふもふしたいぞ!

2018-11-10 12:22:59
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

フェルメールルームの前の通路がいい感じに気分の切り替えを与えてくれる。ライトなんですけどまるで太陽光が差し込んでいるかのようなつくりだったなあ。フェルメールの絵画は光の表現は言わずもがな表情や動作が日常を切り取った写真のようですよね

2018-11-10 12:23:00
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

赤い帽子の娘は写真で起こりうる現象を絵画で効果的に仕上げたものだそうだけど、それってフェルメールという補正に囚われていたりはしないか……?と思ったりも。意図がわかると違った感想を持ちそうです。

2018-11-10 12:23:01
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

「見ればわかる」ええー?ほんとでござるかあ?と軽い気持ちで行ったらほんとでござった☺️と土下座したくなる展示でした。なんだ天才じゃないか、もう神絵師じゃんこれ、とにかく目にやきつけろ!やべーぞこれ!企画ありがとうございます!な横山崋山展は東京ステーションギャラリーで11/11まで。 pic.twitter.com/OSXaG264AQ

2018-11-03 19:22:38
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

風俗画、山水画、動物、全てにおいて描写力が素晴らしいです。人物の表情、それに伴う動作が自然で見る側が情景を把握しやすく描かれています。蝦蟇仙人図が師匠の絵と並べて展示されているのですが、そのまま師匠の絵を倣うのではなく不自然な構図を直し表情もより豊かにする。絵に対する姿勢がすごい

2018-11-03 19:22:39
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

表情描写は花鳥図にも活かされていて虎図の屏風が圧巻の出来。蟹に興味津々な虎、おっかなびっくりな虎、夜に周囲を警戒する虎など見ただけで感じ取らせるのはすごい。冬の寒さに羽毛が膨らんでる烏や観察力もすごいんですよね。すごいしか言ってねえわ。

2018-11-03 19:22:40
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

天明の大火の絵巻物が展示されていてあまりにもの描写力に最初から最後まで見たい!と思いましたもの。絵巻物で全部見たいと思ったのは初めてです。弟子の作品にちょうちょう踊図屏風というのがあるのだけど、大根の仮装などで踊る人々はまるでハロウィンのよう(鎮圧にひと月かかった出来事だそうな)

2018-11-03 19:22:40
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

目玉として祇園祭礼図巻が上下巻合わせて全公開されています。緻密に描かれた絵巻は記録性も素晴らしく。これを元に復元作業を行なっているものもあるのだとか、長刀鉾のなぎなた部分はカットされちゃってますが、橋弁慶山の牛若はバッチリ確認できます。展示されてるやつが絵で見れるぞ!

2018-11-03 19:22:41
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

最後は山水図、富士山図も描かれているのですが、富士山図が横山大観を思わせるような画風。ちょっとまってこれ江戸時代の作品だぞ……時代先取りすぎないかまじかよ……と色々と衝撃を受ける展示でした。不染鉄といいステーションギャラリーさんはいい展示を見せてくれるなあ。満喫しました。

2018-11-03 19:22:41
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

いい天気やな……ちょっと歩いて三菱一号館美術館のフィリップス・コレクション展へやってきました。以前の展覧会の半券があると割引で見られます(会期終了後一年間割引有効なので、すごいありがたいシステム)巨匠がいっぱいコレクション。今やってるボナールの絵も見れちゃうよな展覧会は2/11まで。 pic.twitter.com/7pxl0EK7ld

2018-11-03 16:13:29
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ボイスガイドが西山宏太朗さん。フィリップス家の執事さんとして収蔵品を紹介してくれます。建築の日本展とは違った声質(執事として演じてくれている)寄り添って優しい語り口がいいですね この美術展は収蔵した順、収蔵年も添えて展示されいて、コレクターの嗜好の移り変わりが感じ取れる展示かも

2018-11-03 16:13:30
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ブラックと出会ってからの収蔵品がキュビズム中心、キュビズムを感じさせるものに変わっていったのが面白い。クレーの「養樹園」が印象強かったな。キュビズムでも印象派の色使いみたいな作品もあるなと思ったなあ。今までの嗜好を切り捨てるわけではなく活かしながらコレクションしていった感じ……

2018-11-03 16:13:31
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ジャコメッティの作品を収集したのも彼の情報を落とした造形がキュビズムに通じてたからなのかなーとか思ってしまった。あと最高のモネ作品も拝見しましたがフィリップスの評価に偽りなし、モネの作風の真骨頂な光溢れる風景画でした。光取り入れてこそ、大気を描いてこそのモネ。ありがとうございます

2018-11-03 16:13:31
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

鑑賞後のお楽しみ。今度こそクラシックアップルパイ!の、はずでしたが!今回はタイアップデザートにしました。チョコレートスフレにキャラメルアイス、レモンのソースがいいアクセント。渋すぎない紅茶が合う至福カフェタイム。ごちそうさまでした カフェさん秋っぽい内装をしてましたわー pic.twitter.com/JJJzcVo7Nq

2018-11-03 16:13:34
拡大
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

仏像も見方を変えると面白い!今日の美術散策は三井記念美術館で開催中の「仏像の姿」展です。仏様ってなんかお堅いイメージあるけど……を払拭するような構成。こんな仏像あるの!?という新たな発見もあったり。見どころポイントも載せられており鑑賞しやすいなと思いました。11/25まで。 pic.twitter.com/3hEGhXftPZ

2018-11-03 13:00:12
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

まず入館して最初に展示されている迦陵頻伽立像に度肝抜かれました。上半身が人、下半身が鳥という想像上の生物を仏像として形になっていることにも驚いたし、この立像がまさに踊るようなんですよね。動きに合わせて揺らめく衣の表現がすごい。展覧会のテーマを表した立像は入り口を飾るにふさわしい。

2018-11-03 13:00:12
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

仏像の種類も詳しくはないのでボイスガイドを聞きながらじっくり鑑賞。前屈みで挨拶しているような仏像や、楽器を奏でるようにリラックスした体勢の仏像、截金が施された超絶技巧的紋様や掘りも凄く、表情も愛嬌を感じられるのがあったり。まるで娘が彼氏を連れて来たみたいな渋い表情の毘沙門天とかね

2018-11-03 13:00:13
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

仏像をずらっと見るとコントラポストがしっかりしており、体の動きに合わせて布もしっかり作り込まれている。仏師独自にアレンジ、着飾られていて、仏像に仏師の個性を入れるのはたしかにアーティストだなあ。と思うのでした。たまにモデル立ちの仏像とかおるもんな。12神将とかアイドルグループでしょ

2018-11-03 13:00:13
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

併設カフェで南瓜ほうとういただきました。おいちい! pic.twitter.com/yUPq6K4x8v

2018-11-03 13:00:15
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

美術館ムーブ!この展示会をずっと待っていました。今日は新国立美術館の東山魁夷展です。深い群青、緑青、緻密な色使いによる郷愁を呼び起こす東山魁夷の展覧会は前期、後期構成で前期は11/12まで。会期は12/3まで。唐招提寺御影堂の壁画も展示!修復中だからこそ見れる壁画、是非見ていただきたい pic.twitter.com/iLXqbnQtNN

2018-11-02 20:47:20
拡大
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

東山さんは写実に捉えたものを抽象的、時に情報をこそぎ落とし平面的に。クローズアップして描くこともあります。ぱっと見簡単な視覚情報として入って来ますが目を凝らすと緻密で繊細な筆使いで彩られた色彩が奥に潜む木々や葉、石、空の光、水面の揺らぎ等を捉えることができ絵画の奥深さをみせます。

2018-11-02 20:47:21
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

見る側に感じ取らせる、見るものに風景を呼び起こす画家さんだなあ。と思っています。冬の朝の張り詰めた空気とか静けさが伝わってくるようなんですよね。毎度言っている気がしますが!本当に大好きな画家さんです。

2018-11-02 20:47:22
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

唐招提寺の壁画は波の音が聞こえそうですし、山の中にいるかのような感覚を得ます。壁画の水墨画の経験が生かされた晩年の作品が素晴らしいです。墨で表現していた画家はカラーだと鮮やかになるという話がありますが東山魁夷もちょっとそれに含まれるのかも。

2018-11-02 20:47:22
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

ずっと見たかった花明りが見れて嬉しい!月の光で輝く桜の花、月の光を帯びる木々、生で見られるの贅沢……東山さんの絵は生で見てこそなんですが、展覧会サンキューのお布施で図録買いました。 細谷佳正さんのボイスガイドも耳に心地よかったです。後期も行くぞ!わしのペアチケットが火をふくぜ!

2018-11-02 20:47:23
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

本日はピエール・ボナール展コラボの抹茶風味のチョコレートで〆。ボナール展も終わる前に行きます。 pic.twitter.com/lRjUTvAhEm

2018-11-02 20:47:25
拡大
前へ 1 ・・ 33 34 ・・ 43 次へ
0
まとめたひと
🐣とりこころ🐣 @torikokoro

週末は美術館とか博物館に行きたい成人済アカウント。主なとうらぶ腐成分は堀清堀とつるさよ。