新規作成画面

ピクスク主催画面の解説していきます。 イベント管理>新規作成で作成画面に移ります。説明文のHTMLにはクセがありますのでご注意ください(httpにa hrefは不要、画像使用不可) 検索用キーワードは改行で記載します。 #pictSQUARE pic.twitter.com/KaPIvsq78J
2021-11-29 13:13:32

年末くらいからトップページにaタグ使えるようになってます(ピクスク得意のサイレント修正) 画像呼び出しもできます twitter.com/4yama_around/s… pic.twitter.com/iqMRxWfJKT
2022-02-03 12:41:51


【イベント説明欄がリニューアル】 イベント作成、編集画面のイベント説明欄に関して、リニューアルをさせていただきました。内容はエディタ形式の追加とテンプレート機能の追加になります。今後はより簡単な操作でイベントの作成を行うことができます。pictsquare.net/informations/d…
2022-09-08 18:13:26イベント開催時間

開催時間は10分刻み、最大23時間50分までです。日を跨ぐこともできます。 サークル参加受付時間はイベント前まで変更可能(一旦締め切っても延長することができます) pic.twitter.com/YiwhwUhSqa
2021-11-29 13:14:54
サークル参加受付期間

サークル参加受付時間を設定します。こちらも随時変更可能です。 スペースが満了になると受付締め切りまで日にちが残っていても申し込みはできなくなります(超過エラー表示) pic.twitter.com/1NnfHlIAtV
2021-11-29 13:16:14

参加締め切りは例えば「1月1日0時まで」だと分かりづらいので「12月31日23時」や「1月1日12時」とかの方が親切な気がします…
2021-11-29 13:16:55エリア・スペース数設定

エリア分けをするかしないか、自動配置か手動配置か選びます(後から変更可能) エリア名は全角半角問わず8文字以内で設定してください。 エリア名にスペース(空白)は使えません。 pic.twitter.com/z6d7j0uigB
2021-11-29 13:19:15

イベントホールに1spと5spのMAPが追加されました! サークル数1spの、自分だけのイベントを開催することも可能です。個展などの用途に是非ご利用下さい!(主催者は自身のイベントのサークル参加料金が無料のため、1spなら完全無料で気軽に個展的なものが開催できます) pictsquare.net/informations/d… pic.twitter.com/D7RZNafeZU
2022-04-06 13:27:01

参加料金

【参加料金について】 最低550円です。0円入力はできません。 売上振込時、精算手数料(280円)がかかります。 pic.twitter.com/Ia348kJTxy
2021-11-29 13:22:40


サークル・一般からの投げ銭を受付けるかのチェックです。 売上&サポートプラス振込時、精算手数料(280円)がかかります。 検索避けの利用はイベントのジャンル・性質により選んでください。 pic.twitter.com/Sw3FzoHjs8
2021-11-29 13:24:15

現況集計、売上精算ができます(利用したことがないので、振込口座の指定などの手続きページは分かりません…) pic.twitter.com/Ns99h836UA
2021-11-29 13:25:32

設問設定

申込時の設問を設定できます。必須入力か任意の入力かを選べます。 カップリングや作品の傾向を聞く場合が多いです(漫画or小説、R18の有無など) 簡単なテンプレも用意されています。 pic.twitter.com/wevMEIQMTX
2021-11-29 13:27:30

ここに記載した内容はイベント開始前から全体公開になります。 メルアドや、隣にして欲しくない人の名前など聞く場合は注意してください。 pic.twitter.com/fBrzxVuasg
2021-11-29 13:28:14
公開する

新規作成でイベントが出来上がりました。 まだ非公開です。イベントページを見直し、全てOKとなったら公開してください。サークル申し込み受付が始まります。 pic.twitter.com/JL29WyFEVD
2021-11-29 13:30:07

全てOKならイベントページを公開します。 全体公開か、シークレット公開かを選んでください。 ✅全体公開…イベント一覧に載ります。 ✅シークレット…URLを知っている人のみアクセスできます。 pic.twitter.com/JQAu6Fzh5l
2021-11-29 13:32:22

ピクスクには「シークレットイベント」があることをご存知ですか? ・イベント一覧、検索に出なくなる ・ページ閲覧のためのパスワードをかけることができる ・URLが流出した際にURLを変更することができる など、こっそりイベントを開催したい場合に安心の機能が充実しています♪ pic.twitter.com/njQk6dRKcq
2022-04-06 14:49:02
申込み完了画面

申し込み完了後にツイートボタンが設置されました。シークレット開催でも表示されます。 登録したイベント名と、URLがツイートされてしまいます(ジャンル名、カップリング名が入っている場合は注意) pic.twitter.com/s2sQ66wxIX
2022-02-03 22:11:10
管理画面について

【管理画面説明】 イベント管理>イベント名から管理画面に入ります。 歯車もしくは下部の項目からそれぞれの設定を行ってください。 #pictSQUARE pic.twitter.com/kOpt5teBjW
2021-11-29 20:53:17

「基本情報」がトップページ設定画面になります。 トップページの編集や、申込時の設問を変更する場合はここから。 pic.twitter.com/iGvyJzQ4aR
2021-11-29 20:54:17

「注意事項」はこのタブからしか書き込むことができません。 pic.twitter.com/jFoGAh9vrO
2021-11-29 20:54:58


イベントページにお知らせを追加します。 記載した内容を、参加者へ一斉メールとして送ることができます。 pic.twitter.com/WIFhhY533f
2021-11-29 20:56:12


イベントバナーを設定します(1000×400px)。 文字だけでも開催に問題はありません。 pic.twitter.com/3KcHeKHJDO
2021-11-29 20:58:04


「コンテンツ」 右カラム部分にバナーを貼ったりできます。 スマホだとスクロールして一番下に表示されるので、知らない人も多いらしい…(重要なことを書くのにはオススメできないかも) pic.twitter.com/gOprMHxGAt
2021-11-29 20:59:55

「参加者」 申込者の情報が表示されます。イベント終了後、参加者情報は全て見えなくなります。 pic.twitter.com/6E3aovuKCD
2021-11-29 21:02:19


エリア設定を行います。 スペース数は1000以上作ることも可能。エリア名は8文字以内です。 エリア分けをしないとエリア名は「A」のままで決定です。 私はエリア名を「仮配置」にしてから募集開始しています。 pic.twitter.com/qGBXPfyedd
2021-11-29 21:05:12

※スペースの自動配置か手動配置かを設定するのは【歯車>設定の変更>スペース設置設定】からです。 ここの「会場設定タブ」ではありません。 手動の場合、未配置には注意してください。 pic.twitter.com/AlhJP0xTZR
2021-11-29 21:07:17

会場背景画像を変更できます。それぞれのマップごとに設定できます。 会場反映には30分〜一晩程度かかります。 背景画像はPNG(32bit)で保存しないと透過されず、黒塗り部分が出てしまいます。 pic.twitter.com/JREBVpM8UE
2021-11-29 21:12:51

イベント会場で流すBGMの音源ファイルをアップロードできます。 オリジナル音源MP3のみ。 pic.twitter.com/a4NJuIYarc
2021-11-29 21:15:11
スペース配置について

「スペース配置」 一番使用する画面かと思います。 サークル名をクリックすると、そのサークルの申込詳細ページになります。 pic.twitter.com/ZthXchAd5d
2021-11-29 21:23:39

サークルのデータをCSVでダウンロードできます。 ※pictSPACE利用で非公開のサークルはサークル名が[非公開]になっています。 配置画面からコピペするなどして使えるデータになるよう手を加える必要があります。 pic.twitter.com/5gIH8EcG8k
2021-11-29 21:25:00

コメント
コメントがまだありません。感想を最初に伝えてみませんか?