
阿波踊りミュージアムに戻ってきました 阿波踊りの公演がもうすぐ始まるので観てきます pic.twitter.com/4a6PjCEjmn
2022-10-23 13:44:34

阿波踊り会館 阿波踊りの公演を観てきました 撮影OKでしたので載せておきます 演者さんが間近に迫って踊ってくれるので画像で見るよりも迫力がありましたよ 踊りの解説や阿波踊り体験も出来てとても面白かったです pic.twitter.com/0x1loLAxFn
2022-10-23 15:12:01




徳島市内を散策していました 西新町商店街 シャッター街なのは今日が日曜日だからですかね もっと栄えてた時期がありそうな商店街です pic.twitter.com/A9lILzCZm0
2022-10-23 16:38:45


徳島中央公園 徳島城の跡にある公園です 市民の憩いの場になっていました 自然が豊かで歩いていて気持ちが良かったです pic.twitter.com/6gHRxWZfbx
2022-10-23 16:43:21




ここに来たのは保存されているSLを見に来たからだったりします 徳島の人から汽車ぽっぽと呼ばれて親しまれていたのだとか pic.twitter.com/FDMd2OGw3P
2022-10-23 16:46:15


という訳で帰りは南海フェリーに乗って和歌山経由で帰ります 好きっぷというフェリーと電車がセットで2200円と格安で移動する事が出来ます pic.twitter.com/sEKsUPyYSr
2022-10-23 18:54:37




徳島の地酒と徳島名物のフィッシュカツもあるよ(練り物に衣をまぶして揚げた物。カレー味) あきらの中では、フィッシュカツ(徳島)、じゃこカツ(愛媛)、赤天(島根)が日本三大揚げ練り物とされている pic.twitter.com/bmj2Of67hc
2022-10-23 20:17:09



和歌山市で特急サザンに乗換 実家に帰ろうかなと思いましたが明日は仕事なので諦めて大阪へ帰ります pic.twitter.com/DIdFegMjVq
2022-10-23 21:31:16


無事、難波に着きました 今回は新鮮な体験が多くて胸が躍りました 南海フェリーが本当に安過ぎるのでまたいつでも気軽に徳島へ行こうかなと思います 今回もお付き合いありがとうございました pic.twitter.com/Wt52eUuSk6
2022-10-23 22:43:54


おやつに徳島駅で買った 菓匠孔雀さんの元祖なると金時を 徳島といえばすだちだけど鳴門金時というブランドのさつま芋も有名🍠 それをベースとした餡が入ったお饅頭です 素朴な甘さが本物のさつま芋の様な味わいで大変美味しかったです pic.twitter.com/QsMpC3fPc4
2022-10-26 20:02:31
