福岡市で開催された「『レゴブロック』で作った世界遺産展PART-4」(会期 2021/6/2〜14、主催 PIECE OF PEACE実行委員会)のうち、サテライト会場である福岡パルコの展示作品について。
0
タケ @take_all_a

福岡市で2021/6/2〜14に開催された「『レゴブロック』で作った世界遺産展PART-4」の続き。最後の4回目はサテライト会場の福岡パルコで展示された作品を紹介する。 #レゴブロック #レゴブロックで作った世界遺産展 #福岡パルコ

2021-06-20 22:13:06
タケ @take_all_a

場所は福岡パルコ本館6階、エレベーター横の通路。少し苦言を呈すると、買い物客も歩く混雑した通路であることや、作品の裏側がよく見えないなど、じっくり観賞できなかったのが残念だった。 pic.twitter.com/55WngankqO

2021-06-20 22:16:43
拡大
タケ @take_all_a

コロッセオ(イタリア)。世界遺産には「ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂」の建築群のひとつとして登録されている。 pic.twitter.com/bFJoagKvUf

2021-06-20 22:17:26
拡大
タケ @take_all_a

闘技場なのになぜ中心部がこんなに入り組んでいるのだろうと思ったら、現在は地下構造物が露出しているのね。 pic.twitter.com/fblsC7jT9o

2021-06-20 22:17:58
拡大
タケ @take_all_a

さすがにこのスケールで開口部のアーチを表現するのは難しかったようだ。 pic.twitter.com/Ne4LIQ2Rf0

2021-06-20 22:18:53
拡大
拡大
タケ @take_all_a

「ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像」(ドイツ)。世界遺産は複数の建築物等がまとめて登録されるケースが多い中、これは市庁舎とその前の立像だけで登録されている。 pic.twitter.com/ikpx02QAmW

2021-06-20 22:20:22
拡大
タケ @take_all_a

ブレーメンは中世以来の自由都市の地位を現在も維持していて、ブレーメンとブレーマーハーフェンの2市でドイツの連邦州のひとつを成している。市庁舎とローラント像はその歴史の象徴とのこと。 pic.twitter.com/G6vMkl4Oe8

2021-06-20 22:21:23
拡大
タケ @take_all_a

建築的にはブリックゴシック(レンガゴシック)で建てられた後、ファサードはルネサンス様式に改築された。 pic.twitter.com/snb6VTDLIK

2021-06-20 22:22:29
拡大
拡大
タケ @take_all_a

聖ヴァシーリー聖堂(ロシア)は世界遺産「モスクワのクレムリンと赤の広場」に含まれる建築群のひとつ。聖ワシリイ大聖堂など、ネットには微妙に異なるいくつかのカタカナ表記が散見されるが、ここでは会場のキャプションに従う。 pic.twitter.com/KdXTWKWSwr

2021-06-20 22:25:20
拡大
タケ @take_all_a

玉ねぎのような屋根がユニーク。ちなみにクレムリン(ロシア語ではクレムリ)とは城塞の意味。聖ヴァシーリー聖堂はモスクワの代表的建築としてよく登場するが、この教会はクレムリンの城壁の外側にある。つまりクレムリンの一部ではない。 pic.twitter.com/WNliSA53TZ

2021-06-20 22:28:26
拡大
拡大
タケ @take_all_a

私も誤解していたが、聖ヴァシーリー聖堂は実際はクレムリンの前に広がる「赤の広場」に面する。また、この「赤」についても共産主義のカラーではなく、ロシア語で美しいという意味から付いたのだそうだ。 pic.twitter.com/Fq7V6ifyMQ

2021-06-20 22:29:36
拡大
タケ @take_all_a

「古都グアナフアトとその銀鉱群」(メキシコ)。グアナフアトはメキシコがスペインの植民地だった16世紀に開発された鉱山を中心としたコロニアル都市で、銀の採掘によって繁栄した。 pic.twitter.com/OZIjFjs3Fh

2021-06-20 23:21:28
拡大
タケ @take_all_a

傾斜地の都市といえば、以前に紹介した「アマルフィ海岸」(イタリア)の作品もそうだった(正確にはアマルフィのポジターノという集落)。こちらはレゴ化に伴いデフォルメしつつ、あくまでも現実の街並みをなぞっていた。 pic.twitter.com/4N1ZdeJzPq

2021-06-20 23:23:14
拡大
タケ @take_all_a

一方、グアナフアトのレゴブロックは、具体的な場所ではなく特徴的な要素を盛り込んで表現した旨を作者がコメントしている。要するにグアナフアトをテーマにした創作なのね。この方向性は展示作品の中で唯一。 pic.twitter.com/d5lSmnCsZR

2021-06-20 23:26:29
拡大
タケ @take_all_a

カラフルな矩形の家屋が続く街並みは、レゴ作品に向いた題材だといえる。 pic.twitter.com/hXzNcpiFB7

2021-06-20 23:28:56
拡大
タケ @take_all_a

狭い路地が入り組んだ街並みは自動車が走りにくい。その代わり、地下に張り巡らされたトンネルが車道に使われている。これは鉱山の坑道ではなく、かつて洪水対策で建設された河川の排水トンネルとのこと。いやはや、とんでもない土木都市だな。 pic.twitter.com/8xoh4zXV2e

2021-06-20 23:31:29
拡大
拡大
タケ @take_all_a

丘の頂上には、メキシコ独立戦争の英雄である坑夫ピピラの立像が聳えている。 pic.twitter.com/mhSUGzmJrJ

2021-06-20 23:33:02
拡大
タケ @take_all_a

残るは国内の2件。もうサラッと流しますね。「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部、高野山金剛峯寺 根本大塔(和歌山県)。 pic.twitter.com/VLy9i0LmZd

2021-06-20 23:42:32
拡大
拡大
拡大
タケ @take_all_a

ラストはみなさんご存じの姫路城(兵庫県)。 pic.twitter.com/zJCaVpcAhj

2021-06-20 23:44:13
拡大
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。