
二日連続、焼津黒潮温泉元湯なかむら館入湯である。 今日はピーカンで暑いから?内湯がぬるく、外湯が熱かった。 今日の17時ごろはやや混み。 焼津市が最近掘った黒潮温泉の源泉も見てきた。 pic.twitter.com/vqG1Z2NgeU
2022-07-17 21:54:08



今日は六合駅から東への #東海道歩き 再開。駅前郵便局では里芋を売っていた。 #静岡県島田市 #街道歩き pic.twitter.com/2hzhVRVmXh
2022-12-31 21:03:42


#東海道歩き は #静岡県藤枝市 へ。 松並木がところどころ現れる。 #街道歩き pic.twitter.com/iWvxkpInDd
2022-12-31 21:06:45



両側に古松が健在の区間もあります。 この区間は江戸期に開削して東海道を付け替えたようです。 #東海道歩き #静岡県藤枝市 #街道歩き pic.twitter.com/sTLGEgd0en
2022-12-31 21:11:40



しずてつジャストラインの志太温泉バス停。 ここから入った所に志太温泉潮生館という温泉旅館があります。 #東海道歩き #静岡県藤枝市 #街道歩き pic.twitter.com/XgHViJRU4a
2022-12-31 21:19:01

冬は枯れ川の瀬戸川を渡ると藤枝宿。 手前に休憩所とトイレあり。 #東海道歩き #静岡県藤枝市 #街道歩き pic.twitter.com/FnLWM7GmL6
2022-12-31 21:23:57




藤枝でもハローサイクリング展開中。 東海道沿いにいくつかポートあり。 #静岡県藤枝市 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/YYOF6L0Qim
2022-12-31 21:26:34


藤枝宿を抜けて次の岡部宿へ向かう。 #静岡県藤枝市 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/97bFJ1DffJ
2022-12-31 21:29:47




岡部宿へ。サッカーの街らしくサッカーボール型の飾り付けが👍️ 本陣には正月飾り。 #静岡県藤枝市 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/I7TOegRbwI
2022-12-31 21:34:46




難所の一つ宇津ノ谷峠へ標高をあげていく。 #静岡県藤枝市 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/f24yiHZeon
2022-12-31 21:37:09



宇津ノ谷峠は古道、旧東海道、明治トンネル、昭和初期のトンネル、昭和30年代のトンネル、バイパスのトンネル開通と街道付け替えの歴史。結構荒れている旧東海道をゆく。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県藤枝市 pic.twitter.com/BoqHbtuiH0
2022-12-31 21:43:19



宇津ノ谷峠を降りて道の駅へ、。 国道トンネルが見える。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/8apwxn4vid
2022-12-31 21:47:31




#東海道歩き は #静岡県静岡市 へ。 食事処東海道なる店が。そばうどん定食など食べられるが年始まで休み。 丸子宿へ。名物麦とろの丁字屋はお休み。 #街道歩き pic.twitter.com/WiSlzIZn3x
2022-12-31 21:52:03




今日の #東海道歩きは丸子宿の丸子営業所バス停まで。 途中、📻️ k-mixとSBSラジオワイドFMを聴いていた。SBSでは浜松の高校が出場している高校サッカー中継。
2022-12-31 21:57:08
#東海道歩き から、静岡市葵区の #銭湯 桜湯へ。 サウナを併設。サウナしきじのタオル持っている人がいて静岡感。薬湯の浴槽が奥に2つ。お湯はやや熱め。なかなかの賑わいだった。 いいお湯でした。 pic.twitter.com/UDsoqQwNJr
2022-12-31 22:03:18


勢いでハロサイを借り、もう一軒の #銭湯 天神湯にも行ってみる。静岡市葵区、静岡浅間神社近く。お湯は結構熱め、カランは特に熱いので注意。浅深二つ浴槽あり、桜湯同様。青い内装がなかなか👍️いいお湯でした。 ※桜湯と天神湯、三が日は営業なし。 #東海道歩き pic.twitter.com/gyXMYT1Gqu
2022-12-31 22:10:54


12/31の東行き #東海道歩き は六合駅から、丸子宿まで、約31km、41300歩。 宇津ノ谷峠は、小夜の中山ほどではないが結構な難所。日が暮れたら手前で止めるべきだな。。 #街道歩き pic.twitter.com/lpvwauuTs8
2023-01-01 20:46:52


#東海道歩き 丸子から開始。宿最寄り駅から静鉄の新型車に新静岡駅まで乗る。 #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/hYwToy8ONZ
2023-01-01 19:48:41



レインボーカラー🌈の静鉄電車の模型展示。 新静岡バスターミナルからしずてつジャストラインバスで丸子宿外れの丸子営業所まで。 #東海道歩き #静岡県静岡市 #街道歩き pic.twitter.com/TTat1y9GUo
2023-01-01 19:51:41



#東海道歩き 丸子宿から開始。車庫にさくらももこデザイン静岡市PR高速バス。 古松の向こうに富士山。 #静岡県静岡市 #街道歩き pic.twitter.com/MQLcbu1bRj
2023-01-01 19:54:11



手越集落を過ぎ、安倍川橋を渡ると、二軒あべかわ餅屋がある、今日はお休み。 #東海道歩き #静岡県静岡市 #街道歩き pic.twitter.com/W5chCHodeM
2023-01-01 19:57:00



安倍川にいた善人の川越人夫の碑、江戸時代いい話。 #静岡県静岡市 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/BFFxsajp9Y
2023-01-01 19:59:26


#街道歩き 初詣シリーズ、最初に通りかかった神社に初詣。駿河伏見稲荷神社へ。 ⛩️ #東海道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/rTttHf54QN
2023-01-01 20:04:50

静岡市の府中宿へ。戎様マークの看板の西宮神社があったので参拝。さっき出発した新静岡バスターミナルから葵区役所。昨日シェアサイクルで通ったところをまた通ったな。 #東海道歩き #静岡県静岡市 #街道歩き pic.twitter.com/Zn53mC6NpG
2023-01-01 20:07:45




#東海道歩き は清水区の江尻宿が近くなってきた。とびたくんもいる。 東静岡貨物駅の下の薄気味悪く危険なアンダーパスを通る。記念碑と矢印表示がないと間違えそう。#静岡県静岡市 #街道歩き pic.twitter.com/2WTWJFuIME
2023-01-01 20:12:46




みかんを無人販売でまた大購入。 江戸時代からある追分ようかん。追分とは久能山への道への追分。川を渡ると清水の中心へ。 #静岡県静岡市 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/pScPv2Jtva
2023-01-01 20:18:18



#静岡県静岡市 清水区の江尻宿へ。清水市街地の中心。巴川に沿う街。 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/jVNkNsk5lO
2023-01-01 20:21:09




興津まで3km、東京も表示が出てきた。 見たかった清水興津港の主、地球深部探査船ちきゅうが帰ってきていた。 高さ130mと巨大なため新幹線の車窓から見えることで有名。 jamstec.go.jp/chikyu/j/ pic.twitter.com/NFD141bBD1
2023-01-01 20:26:38


今日は #静岡県静岡市 興津宿まで。明日はさった峠を越えどこまで?? 興津、行き先でよく聞くけど実際に降りた人はあまりいない鉄道好きあるある。 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/i0tnG1piMJ
2023-01-01 20:33:27



1/1の東行き #東海道歩き は丸子宿から興津宿まで、約31km、41100歩。 基本はずっと平地なので負荷は少ない。興津から先は峠なので〆。 #静岡県静岡市 #街道歩き pic.twitter.com/DqZcGfnWaS
2023-01-01 20:51:10


今日の丸子→興津の #東海道歩き はラジオ📻️k-mixとSBSラジオを聴いていた。 静岡市で中波のニッポン放送が聴けることは割と知られているが、普通にポケットラジオで聴けるんだな。
2023-01-01 21:02:18
今回の東海道歩きはパルクルで静岡銭湯二軒行ったり、蒲原で噂のシェアサイクルポート発見したりなかなかタイムリーだった。 #シェアサイクル #ハローサイクリング
2023-01-02 17:49:10
本日の #東海道歩き 3日目は静鉄の柚木駅から。 歩道橋にあがったら黄色い電車が来た。 #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/ScMHbGMpdk
2023-01-02 21:17:58

新清水まで静鉄電車に乗る。東海道線への乗換は手前の草薙駅が便利らしい。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/iMSnwzXnLt
2023-01-02 21:22:47

昨日の興津宿から再開。 甲府に向かう身延道との追分がある。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/0TgGv8R9eb
2023-01-02 21:25:37



現みのぶ道のR52が分かれる。ほどなくおなじみ駿河健康ランドの前を通る。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/4K1zMoo5ve
2023-01-02 21:27:41


薩埵峠は有史以来3ルートあり、今回は近いが急で江戸初期まで使っていたルートを通る。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/VCHPzgxnE8
2023-01-02 21:30:57



#東海道歩き ハイライト!薩埵峠へ。 駿河湾と富士山と国1と東名。 よく見る写真はここではなく展望台から撮られている。 #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/4lq4gyx3cN
2023-01-02 21:34:09


現在土砂崩れにより周遊ルートは途切れており、さった峠の展望台へは行けず❌ 急坂の古道へ迂回させられるのである。。 余り映えない駐車場からの景色。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/62R6AyPJKR
2023-01-02 21:41:15


さった峠のみかん無人販売所とみかんモノレール。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/Z8DM1LreyD
2023-01-02 21:43:20



由比~蒲原、たびたび鉄道や道路に土砂災害が起きているこの区間、工事が続いている。 みかんモノレール、廃棄されたものもちらほら。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/LHI9WCOLWS
2023-01-02 21:46:51




由比宿へ降りてきた。東西に細長い宿。古い建物がちらほら。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/tsM5EROWQL
2023-01-02 21:50:57




由比駅の前の公園でしばし休憩。 桜海老をお土産に買う。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/tHg9leAWGB
2023-01-02 21:52:53



蒲原宿へ。古い町並みが見られる。 清水の地場産業、いなばのツナ缶工場もある。直売店もあるようだ。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/ES7ZbUlrrq
2023-01-02 22:01:48




蒲原宿、清酒正雪の神沢川酒造所。 由比出身の江戸時代の兵学者、由井正雪から銘柄名を取っている。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/OxBuzlTDA7
2023-01-02 23:15:37


1/2振り返り。蒲原宿、みかんの無人販売もある。道中何回か買った。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/RbQydm19Uh
2023-01-03 08:37:59




蒲原と言えば戦前からある日本軽金属の事業所が知られている。富士川水系にある六ヶ所の水力発電所の電力でアルミ製品を製造。 #東海道歩き #街道歩き #静岡県静岡市 pic.twitter.com/P5k676EXSI
2023-01-03 08:44:10


東名高速を越えたあたりで富士山がよく見える。 #静岡県富士市 へ。新幹線をくぐる人道ガードは小さいのでちょっと躊躇する。 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/nTym7DdV53
2023-01-03 08:50:34


両側に塚が残る岩渕の一里塚。 エノキは二代目だとか。坂を下ると県道の富士川橋。 富士川橋は開通から99年、上流に富士川かりがね橋を建設中。 #静岡県富士市 #東海道歩き #街道歩き pic.twitter.com/jq9meajSdI
2023-01-03 09:01:05

