0
加藤路瑛@感覚過敏研究所 @crystalroad2006

@psydrk ASDにおける感覚過敏は慣れの機能の問題であることは完全同意です。ADHDにおける過敏さは「感度」と書かれていますが、もう少し詳しくお聞きしたいです。閾値が低いのではなく高センサーと考えたほうがよいでしょうか?

2023-01-15 01:19:04
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

質問ありがとうございます。まず大前提として、ワイはASDとADHDは本質的に別物という主流派ではない考え方にあることをご理解いただく必要があります  1/6 twitter.com/crystalroad200…

2023-01-15 09:15:02
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

こちらでまとめています 2/6 twitter.com/psydrk/status/…

2023-01-15 09:15:19
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

ASDとADHDの成り立ちが根本的に違う件。ワイが考えてきたことに本質的に近いと思うので、ここで改めてまとめてみる。少々長いスレッドになります。 1/24 twitter.com/41azusayumi/st…

2022-03-20 17:44:11
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

さて、注意の資源は限られており、人はそれを外と内に配分します。ADHDではマインドワンダリング(心のさまよい)と呼ばれるような内向き注意が優勢で、外への配分が少ないため不注意が生じます。のび太みたいにぼうとしているわけですね。でも内向き注意は強いので中は充実していることも 3/6

2023-01-15 09:15:32
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

物質的にはこれはノルアドレナリンの基礎レベル(tonic)が低いことと考えられます。しかしこれでは外向き注意が足りず行きていくのに不便。そのため青斑核の発火活動を上げてphasicなノルアド活動が強まる (tonic:持続性、phasic:一過性、相性)4/6

2023-01-15 09:15:43
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

hasicなノルアド活動は注意のみならず感覚入力も強める(感度を上げてしまう)ため、感覚過敏が生じる 5/6 bsd.neuroinf.jp/wiki/%E3%83%8E… pic.twitter.com/I3FnCPf2p0

2023-01-15 09:16:13
拡大
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

以上はワイのアバウトなイメージですが、ぜんぜん違うかも😆実際にはそれこそα2受容体のup/dowm regulationなども関係している、というかそっちが本体かも、と思われます。小山先生の論文手に入れてからまた考えますだ 6/6

2023-01-15 09:16:25
加藤路瑛@感覚過敏研究所 @crystalroad2006

@psydrk 丁寧な解説ありがとうございます!私は感覚過敏は3パターンあると感じていて①信念更新②高感度③低閾値です。①はASD傾向②はADHD傾向の可能性ありますね。③のパターンは何か考えられますか?PTSDは②、うつ病などの精神疾患は③かもしれないと考えています。ご意見お聞きできたら嬉しいです。

2023-01-15 14:02:05
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

うーんとごめんなさい、ワイには高感度と低閾値の違いがよくわからない…井手先生@IDEmResのご著書にもASDの感覚特性は①低い検出閾(=高感度)②慣れの起こりにくさ、とあります。 井手先生助けて😅 1/5 twitter.com/crystalroad200…

2023-01-15 17:04:25
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

ちょっとずれるかもですが、ワイなりに整理してみると ASD:(ごめんなさい信念更新もよくわからない)シナプス刈り込みが弱く外部情報がそのままbulkで入ってくる=ある意味外界を正しく認識している→  2/5

2023-01-15 17:04:45
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

→定型発達では必要な情報を効率的に取り込むために発達過程で不要なシナプスを刈り込む=バイアスがかかっている。なので、定型を基準とするならASDには感覚過敏も感覚鈍麻もある 3/5

2023-01-15 17:04:59
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

②にADHDとPTSDがあるのは同意(恐怖症なども):ノルアドサージにより感覚の全体的な過剰入力が生じる。長期的にはダウンレギュレートされて逆に鈍麻することも 4/5

2023-01-15 17:05:16
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

③低閾値よくわからないけど、もう一つの群として思いつくのは統合失調症かな。いわゆる感覚過敏とはちょっと違うけど、感覚刺激に対して独特の意味付けをして、妄想知覚をきたす。こちらはノルアドは正常でドーパミンレベルの異常が想定されています 5/5

2023-01-15 17:05:32
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

しかし楽しみな16歳だねー。ぜひ感覚過敏の謎を解き明かしてほしいなぁ😉

2023-01-15 17:06:04
加藤路瑛@感覚過敏研究所 @crystalroad2006

@psydrk ありがとうございます!高感度と閾値が低いのは別ではないかと思っていて、高感度は鋭敏さや才能となる可能性があり、閾値の低さは、刺激の耐性の低さに近いかなと思っているのですが、まだ私も仮説の中です。また色々考えるきっかけをいただけました。ありがとうございます。

2023-01-15 17:15:29
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

がんばってください! とりあえず、井手先生@IDEmResのご著書を参考として貼っておきます。もう読まれてたらすみません💦 amazon.co.jp/s?i=stripbooks… twitter.com/crystalroad200…

2023-01-15 17:29:16
加藤路瑛@感覚過敏研究所 @crystalroad2006

@psydrk @IDEmRes ありがとうございます!本は井手先生から頂いてます!読字困難があり、読むのに覚悟が必要で動けていなかったのですが、おかげで読む覚悟できました!今月中に読みます。

2023-01-15 18:27:38
カリカ@5歳(五月雨登園) & 1歳 @karikari_oyatsu

私の心の中にいる井手先生「感覚過敏・感覚鈍麻は、知覚・認知・情動を含んだ概念です」 K先生は刺激の検出閾(知覚)の話をしていて、加藤さんは、認知・情動の部分の話をしている気がする。 twitter.com/crystalroad200…

2023-01-15 17:53:12
いつも寝てたい@お布団 @Eoh1tSOHZIogEcL

凄く興味深い… 眩しい光が嫌い、聞き間違いがとても多いんだけど、そういうのにも聞くのかなぁ🧐早く薬変えたい! twitter.com/psydrk/status/…

2023-01-14 09:45:52
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

今日たまたま二人連続でおこったこと。インチュニブとストラテラでそれぞれ感覚過敏が軽減したと。まわりが騒がしいところで人の話が聞こえた、服のチクチクが軽くなった、いらん高音が聞こえなくなった…これまでも数名だけあったが、二人続くということは本物なのか?どういうメカニズム?

2023-01-12 23:13:56
元ナス@誤字多め @nasu_kosodate

他の方の事も気になりますこの話。 頭の中のざわつきなどは改善しましたが感覚過敏は???でしたね、外からの刺激には逆に気づきやすくなってしまったり… 保険適応外になってしまいますが(カルテネームどうしたのでしょ)エビリファイで自覚できるレベルで感覚過敏がマシになりました。 twitter.com/psydrk/status/…

2023-01-14 09:27:49
元ナス@誤字多め @nasu_kosodate

地域柄?私だけ?よく絡まれやすいのでその方々への自分の感じ方で薬の効きチェックしてますww

2023-01-14 09:29:35
昌(自称世界最古のMC33乗り)/SSTR2023:2575完走 @mc33_first

インチュニブ飲んでる私の場合も似たような感じです。 体感的にも音感的にも変化がありましたです。 特に音は聞き分けレベルが向上。 音楽聴いてても聞こえる音源数と音域も変わる。 キチの叫び声に心臓がバクバクしくないなど。 体感的には頭痛の痛み低減と寝起きから起動可能までの時間短縮。 twitter.com/psydrk/status/…

2023-01-22 22:21:03
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

そういえばカルバマゼピンでしたっけ? 半音だけ音感がズレるという副作用がありましたよね。 それと近い作用なのかなぁ? twitter.com/psydrk/status/…

2023-07-11 15:21:49
中の人交流広場 @sakura_room302

ストラテラ のんでるけど 感覚過敏はかわってない かな。。。 感覚過敏にも 効いてくれたら すごくいいのに、、、 twitter.com/psydrk/status/…

2023-01-13 00:38:12
ダディ @creamsoooooooda

ASDの診断がついてて情緒の乱れやパニックが激しいとなるとリスパダールが出ていることが多いけど、あんまり有効性を感じられない。 今関わっている子は感覚過敏によるところが大きいと思うので、ADHDの診断でもつけばインチュニブが使えそうなものだけど親御さんの心労を考えると診断が増えるのも… twitter.com/psydrk/status/…

2023-01-14 00:12:59
さいこどくたーK💙💛 @psydrk

お聞きする内容からはASDの色が強そうなので感覚過敏もそちらから来ているのではないでしょうか。となるとインチュニブの効果は期待できないかな(そもそも適応外になってしまいますし) twitter.com/creamsoooooood…

2023-01-14 08:40:24
ダディ @creamsoooooooda

@psydrk 返信ありがとうございます。 個人的な初見では注目の移り変わりの細かさや想起から行動までの速さなどからADHDもありそうな印象なのですが、それもASD由来の症状という気もしてたりします。なかなか難しいですね、場面転換ごとに大小パニックですが、各種ツールでもなかなか見通しが付けづらいです。

2023-01-14 10:12:34