孤独な宇宙で酸素を作っていく日々を綴る日記のような何か。酸素以外も色々つくる。 Spaced Out 導入後の第一回プレイログ。 ざっくりSpaced Outを触ってみた後の挑戦。
0
カレーまま:14へ行け @NightScale

なんか適当なモノ食って硫黄吐き出してくれる便利な動物追加されてないっすか。

2021-07-18 14:42:00
カレーまま:14へ行け @NightScale

って思ったら、すげー都合のいい間欠泉が初期惑星にあるみたいだわ・・・ 熱の問題を考えなきゃならないけど、とりあえず探すか。 pic.twitter.com/CJ7fqJtkpO

2021-07-18 14:45:00
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

とりあえず将来の食糧難に備えて色々な作物を育てておくべきということで、せっかく寒い寒いエリアが近場にあるんだからとスリートウィートの栽培を始めた。 ……んだけど、灌漑用水として冷塩雪間欠泉からの濃塩水を淡水化して使おうと思ったら、淡水化した瞬間に凍結して出力パイプが一瞬で臨終。 pic.twitter.com/SVqPxg4AH2

2021-07-18 21:52:40
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

冷たい方の温度で難儀するのはあまりない経験(周りが寒すぎて作物が育たない、とかはある)なので、はてさて困ったゾ。 近場に高熱の発生源も別段無いし、つか暖め過ぎるとスリートウィートの灌漑に使えないしなぁ。

2021-07-18 21:55:15
カレーまま:14へ行け @NightScale

現実ではともかくとしてONIのルールでは、汚染水や濃塩水はだいたい-20℃ぐらいまでは凍らずに液体の状態である。それに対して真水は-0.6℃で凍結する。濃塩雪間欠泉から湧き出す濃塩水はだいたい-10℃前後なので、そのままだと液体なんだけど淡水化した瞬間に凍結温度になってしまうってワケ。

2021-07-19 20:33:14
カレーまま:14へ行け @NightScale

初期のころに「水がない水がない」って言ってたのが嘘みたいに、今は水が溢れて困り始めてるのが皮肉っぽい。ひとまず濃塩水は置いといて、スリートウィート農場はトイレ排水の浄化水を回して一時的に稼働させることに。でもこのままだと消費<供給なので結局氷点下まで冷えた水がパイプを破壊する。 pic.twitter.com/b6Bv2pHrWY

2021-07-19 20:36:59
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

トイレ排水も常時流れるわけじゃなくて、半サイクルに1度まとめてドバッと来る形なので、やはり間に液体貯蔵庫を挟んだ上で、流す水の量を絞って消費と釣り合うように調整が必要かなと思う。

2021-07-19 20:42:21
カレーまま:14へ行け @NightScale

それはそれとして、いよいよ原子力研究が解放されたんだけど、元になるRADボルトとやらを回収する方法がよくわからない。単純に考えたら、地表まで進出して宇宙線とか集めたら手に入りそうだけど、それで合ってるんだろうか? pic.twitter.com/GIZvaOO0bL

2021-07-19 20:45:03
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

シャインバグが微量の放射線を出してるのは知っていたけど、今からこれを繁殖させるよりは地表まで出張って行った方が早そう。 pic.twitter.com/c0DhzBw7Ax

2021-07-19 20:46:32
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

ドレッコの飼育が進んでリード繊維が手に入ったので、本格的にコロニー外の開発を進める目的で、アトモスーツのドックを設置。 上方の地表方面には3着、地下は2着。二酸化炭素が飽和してきているし、CO2エンジンによるロケットの建設も急がなければ。 pic.twitter.com/OLNy3vR7PH

2021-07-20 21:46:57
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

あとなんかやたらと補給物資でパフが届くので、一カ所に集めてパフ部屋作った。汚染酸素はボトル詰めした汚染水から。 ヘドロ量産しても今のところ使い道ないんだけどな・・・ pic.twitter.com/QIjyu5E6Au

2021-07-20 21:48:12
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

地表が見えた! もうすぐ宇宙開発の開始だー! pic.twitter.com/Bs5iSRgeBb

2021-07-20 22:02:07
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

地表への縦穴を掘ってる途中にグラビタス社の遺跡があったんだけど、よく見たらその先にみんな大好き反エントロピー型熱無効化装置(通称半トロさん)が。とはいえこれぐらい地表に近いとそもそも周りが-30~-50℃とかに冷えてるので、あまり活用する機会が無いのである・・・ pic.twitter.com/kShKco42Y1

2021-07-21 21:42:50
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

そもそも半トロさんは水素を消費する割には冷却効果がそれほど高くない。んだけど、最近のパッチでテコ入れ入ってたりしないかしら。そんなパッチノートは読んだ覚えがないのだけれども。

2021-07-21 21:43:41
カレーまま:14へ行け @NightScale

遺跡の中身はオフィスだった。のはどうでもいいんだけど、半トロさんのさらに奥にニュートロニウムの反応。なんかあるぞココ。 pic.twitter.com/IPVKsvThkJ

2021-07-21 21:51:38
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

ニュートロニウムはこのゲームにおいて破壊不可能な物質のことで、ニュートロニウムの土台がある場所には間欠泉や噴出口、火山などが埋没している。今まで見つかったのは露出していたけど、完全に埋まっているものもあるのだ。これが使い道のある資源だったら嬉しいのだけれど。

2021-07-21 21:53:11
カレーまま:14へ行け @NightScale

ニュートロニウムの反応は地下方面にもいくつか見つけていて、片方は4マス幅で通常通りなんだけど、もうひとつは3マス幅なんだよね・・・ 3マスってなんだったっけ。覚えがないナァ。 pic.twitter.com/LxNmcijK49

2021-07-21 21:54:19
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

地下の埋没資源のひとつは水素だった。今使っている噴出口より噴き出す水素の量は少ないけど、活動時間は長いみたい。これもうまく冷却して取り込みたいところ。 pic.twitter.com/oIpQ7vPKvH

2021-07-21 22:09:35
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

200サイクル記念。どうにか生き抜いてきてはいるけど、まだまだこれからな部分が多い。2つ目の惑星ほったらかしだしね。 画像は全景、空気、電気、上下水道。電気はともかく水道管のぐねり具合がやべー。 pic.twitter.com/gCA5We3PbG

2021-07-22 00:35:52
拡大
拡大
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

ニュートロニウム3マス幅は、小火山だった! 1700℃のマグマ!しんどい! そんでもって、小火山の更に更に奥にもう一つ資源! pic.twitter.com/LCQxKKTbwB

2021-07-22 01:37:06
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

メイン電力源の水素噴出口が休眠状態に。どれぐらい止まるかは調査を派遣しないと分からないけど、活動中は危険すぎて派遣できなかったので、これを機会に調べてみるつもり。あとようやくこの閉鎖エリアに人を送り込めるので、タンクとポンプを繋いで自動化したい。 pic.twitter.com/101w02kAoW

2021-07-22 01:43:55
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

しばらくの間電力は水素発電機2個分低下するので、エタノール発電と石炭発電で凌ぐことになると思う。 そのほかの発電手段はまだ解放できていないのだ。

2021-07-22 01:46:09
カレーまま:14へ行け @NightScale

あと、つやつやドレッコから初プラスチック収獲。この調子でどんどん増やしたい。 pic.twitter.com/M4WHFTDpJF

2021-07-22 01:47:11
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

室内の気圧が安全なレベルまで低下したので工事開始。自動化のしくみを組み込んだり、いらなくなった設備を解体したり。あと調査派遣したり。 pic.twitter.com/NfccgpZOKD

2021-07-22 09:33:43
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

地下の資源のもう一つも小火山だった模様。ここには小火山が2つ隣接している。マグマは高温なだけで冷えても大した資源にはならないので、いよいよここは大量の熱を生み出す場所ってだけなんだなぁ。 将来的に火力発電のいい熱源にはなりそうではあるけれど。 pic.twitter.com/UeWCniDvET

2021-07-22 09:35:30
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

埋もれた資源はこんな感じで完全に掘り出さなければ活動を始めることはないので、慎重に行動すれば危険は無い。といってもある特定の1マスを塞いでおく必要があるだけなんだけど、それがどこだったかうろ覚え(左下隅から右上に2マス目だったと思う)なので、念のためすこし大きく回り込んでみた。

2021-07-22 09:37:28
カレーまま:14へ行け @NightScale

地表方面、半トロさんの奥の資源は探していた液化硫黄間欠泉だった。 ってこんなところで160℃もある硫黄噴き出したら、あっというまに周りの氷が溶けて水びたしやろがい! ハッ!まさかそのための半トロさんだったのか!? (どう考えても冷却が間に合いません pic.twitter.com/ANIcaM5anX

2021-07-22 09:44:04
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

とりあえず、放置しておくのもなんなので、テレポーターで行くことができる2つ目の惑星の偵察を。 転送先は比較的地表に近い当たりだったけれど、すぐ下に高熱の油性バイオームががが。 何の装備も無しに攻略するのはリスクが高すぎんよ。 pic.twitter.com/10fVDVLIF4

2021-07-22 09:58:09
拡大
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

2つ目の惑星、とりあえずの設備を整えながらざっくり偵察をしているけれども、早々に高熱エリアで周りが埋まってそうなので、現状での開発を断念。熱破壊が可能なテクノロジーの開発待ちとする。どうやら低温の噴出口なんかも存在してないみたいなんだよね。 pic.twitter.com/ys7yW6QQbM

2021-07-22 10:29:57
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

開発を進めるには最初の惑星から低温の濃塩水なんかを運び込む必要があるかもしれない。でもブリッスルブロッサムとか水草も見つかったし、最初の惑星にはない原油もある。欲しい資源は存在するんだよなぁ。

2021-07-22 10:31:08
カレーまま:14へ行け @NightScale

表層まで到達。早速、近隣の惑星を調査する観測望遠鏡を設置。ギャラクシーマップですぐ近くになんかあるっぽいんだよね。 そしてもちろんロケット発射台も併設だ。 pic.twitter.com/JAJFUWl8Ee

2021-07-22 10:41:11
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

おみずがあふれたので、あふれたさきに、みずたまりつくった。(GOIRYOKU pic.twitter.com/eUAkaG0fsw

2021-07-22 10:44:31
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

なんだかすごく楽しそうなヨシムネ君。 そして初の宇宙ロケット建設へ。エンジン出力足りるのかな? pic.twitter.com/axGLPn4Qt1

2021-07-22 10:57:06
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

えっちょっと待って? ヨシムネ君すごく楽しそうなのはいいんだけど、なんか顔が真っ赤になってきて「日焼け」とかいうデバフが入り始めたんだけど、なにこれ宇宙空間に望遠鏡直置きマズかったの??? pic.twitter.com/M157k5Uixu

2021-07-22 11:00:48
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

宇宙空間の調査が終わり、その場所は砂鉱石帯とかいうドリルコーンを装備したロケットの派遣先であることが判明。これ確かパッチで追加されたけど、ニューゲームが必要になるから見送った要素では・・・? 実はなんかうまいこといっていたってこと? pic.twitter.com/baqVeVrclw

2021-07-22 11:17:54
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

まぁドリルコーンが今開発できてないので、活用するのは当分先になりそうなんですけどね! 当分先になると銅鉱石やら緑藻程度は必要なくなってる気がするんだけどな・・・

2021-07-22 11:19:02
カレーまま:14へ行け @NightScale

もういっちょ! 3つ目の惑星を発見したよ! 今度は放射線コアの惑星。こいつは放射能研究が捗るんじゃないかしらん。ロケットの派遣先はここで決まりやな! pic.twitter.com/iz5R43Q13Q

2021-07-22 11:22:46
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

水素が止まっている間に、配管周りを最適化中。コロニー内を通す冷水のパイプを断熱パイプに置き換えたり、水素冷却部屋に熱交換プレートを導入したり・・・ pic.twitter.com/t792LRYIEa

2021-07-22 19:39:00
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

貯めに貯め込んだ資源を使うときが来たようだ。二酸化炭素エンジンに燃料充填開始! pic.twitter.com/dzTmkfUV9V

2021-07-22 19:50:24
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

遠くの宙域にも、色々と新しい発見があるみたい。まだまだやること一杯だな。(歓喜 pic.twitter.com/pzm18iMeOp

2021-07-22 20:03:05
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

いよいよロケット打ち上げ準備が完了した! 目的地は新天地なり得るか? がんばれゴローちゃん!!(ただし本人の着陸予定は無い pic.twitter.com/N0SK9uvduz

2021-07-22 21:19:08
拡大
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

ほとんど日帰りレベルの近距離飛行の予定なので、宇宙線の内装は超シンプル。

2021-07-22 21:19:41
カレーまま:14へ行け @NightScale

目的の惑星の衛星軌道上へ到達したので、運んできた資源と探査ロボットを投下。ロケットはすぐに帰還指示を出した。 pic.twitter.com/jluapoUCnf

2021-07-23 00:44:24
拡大
拡大
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

墜落した衛星から多量の放射線が放出されている。研究に使えるといいけど、放射線防御が不安だな。アトモスーツで大丈夫なんだろうか。いや、それならわざわざ鉛スーツなんて実装しないよな。 pic.twitter.com/WrvbHk6RMa

2021-07-23 00:47:14
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

おかえりゴローちゃん! トイレが我慢できなくてスーツの中に漏らしちゃったゴローちゃん! 今すぐシャワー室行け!! pic.twitter.com/eDkL0x8lYu

2021-07-23 01:03:31
拡大
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

空気を読まずに酸素作ってるんだけど、3つ目の惑星の開拓準備がヤバい。デュプリカントを送り込む前に、探査ロボットである程度コロニーの基礎を作ろうと思っていたんだけど、最初に建設しようとしていたロケット発射台がデュプリカントじゃないと建設開始できない。(赤い帽子マークがその警告 pic.twitter.com/TyYV0Z8sol

2021-07-23 23:51:28
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

もしやと思って色々試しに建設予定を置いてみたけど、まず大前提として最低限の気密を確保するための手動エアロックがダメ。トイレと洗面台、発電機やバッテリー、配管系は一通り行けそうだけど、汚染水を水にする浄水器がダメ。 pic.twitter.com/6GKLicWdFy

2021-07-23 23:57:06
拡大
カレーまま:14へ行け @NightScale

最初のデュプリカントを送り込む前の準備として考えると、現地は沼地バイオームが主体だと思われるので、酸素は汚染水からの汚染酸素で当面凌げる。浄水器が急務。土をひとまず一定量をロケットで運搬。水は・・・氷の状態で運び込めばワンチャンあるか?

2021-07-24 00:05:42
カレーまま:14へ行け @NightScale

とりあえず探査ロボで可能な限り準備に準備を重ねないと、デュプリカント送り込んだ瞬間に詰む可能性がある。第二惑星はテレポーターで往復できたけど、ここには片道切符で送り込まなければならないのだから。

2021-07-24 00:09:12
カレーまま:14へ行け @NightScale

初期惑星の方は、人数を8人まで増やしたので電解装置での酸素精製設備の建設開始、水素が枯渇したのでエタノール発電に移行、2つ目の水素噴出口周りをざっくり設計中、の3本でお送りいたします。 pic.twitter.com/xkQbT4JBvE

2021-07-24 00:17:42
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
カレーまま:14へ行け @NightScale

カレーとゲームが大好き人間。洋ゲーもアナログもどんとこい。蒼き鋼とかつぐももとか転スラ大好き。NGSでPSO2復帰しました。でも酸素も作るよ。Fo4のHorizon勢。アイコンは宵藍氏(@Euphemini)に描いて頂いたPSO2の「まま」です。