
昨日までの粘土いじり。スパキュラが行方不明でとりあえずカッターでザクザク削ってる状態。 既に結構重量があるからどうしたものかなと。あと筋肉造形がうまくいくかどうか。 pic.twitter.com/ZYnOgCSfsR
2020-04-02 00:43:54

良い感じかも…と思ったけど頭デカすぎるな…胴体もダウンサイジングしないと…。 pic.twitter.com/vY6g6KtTAQ
2020-04-13 04:33:40



造形うまくいかないので図面を書き込む…やっぱり頭でかすぎた。 体格差とスタイルはアニメ版準拠、デザインはリメイク版で進行中。 pic.twitter.com/AzOdNNLALG
2020-04-18 18:56:33

1時間集中して御神ウィツァルネミテアの頭をモデリング。 パテに置き換えてからが本番だし頭はこんな感じで良いかな。ちょっと嗤ってるようにも見える顔付き。 三枚目はこないだ作ったやつ、四枚目は0時の造形開始前状態。 #1hモデリング0419 pic.twitter.com/OICfLmAkM9
2020-04-19 01:05:38




1時間経った。腹筋ちょっとしか出来なかったからもうちょいやろう(一枚目は作業前)。 あと胴体を左右対称に近づけたり喉の筋彫ったり。 腹筋と胸部は別パーツにして差し替えられるようにするつもり。 pic.twitter.com/pWyCVaM1j8
2020-04-20 01:13:17


もうちょい進行。大分ただの板だけど腹筋の配置はこんなかな…。 あと顔いじって歯のアタリつけたり腕は三角筋のあたりまで作ってその下に腕パーツ差し込むようにしようと。 背中とお尻がどうなってるのかイマイチゲーム中だとわからないから資料になりそうな場面探さねば…。 pic.twitter.com/innLP6rKP2
2020-04-20 03:02:39


ゲームのキャプ画で立体感掴むのが難しいので美術解剖学の本を見ながら筋肉を盛り。 盛り上げる部分に粘土をくっ付けてヘラで馴染ませる作業を繰り返す。 pic.twitter.com/r1ntjyNhtm
2020-04-21 01:48:05

脇腹片方出来た。筋肉っぽく見えるかな。 逆側(2枚目)はまだツルツル。思ったより時間かかってる…。 pic.twitter.com/kCIs8DyAyu
2020-04-22 03:55:00


足が太すぎる…のと取り付け位置が下過ぎたか、妙に胴が間延びしてる。 足は可動にしないし太ももと胴はくっ付けようかな。 pic.twitter.com/2ep1kJDkOh
2020-05-06 03:33:26

前後幅はこんな感じかな…まだでかいかな。 とりあえず今日は寝よう。足はくっ付けて造形して尻尾もつけないと。 スカルプトの本も読んで足の作り調べよう。 pic.twitter.com/Qswoaq5Kh4
2020-05-06 03:55:32

ようやく立ったけど当初の構想とだいぶちがう…足も短くしないと。胴も少し詰めるか…。 pic.twitter.com/tORdUEb0Mx
2020-05-11 03:45:01

胸板をごつく、上腕を細く、下腕を大きく調整。大分好みになった。 今日は反対側のディテール入れて尻尾も付けよう。 #1hモデリング0516 pic.twitter.com/jpNliuYRmS
2020-05-17 01:24:28



2時間半のオーバータイムでようやく四肢と尻尾生えた。 足整えたらそろそろ一次原型終わりにしてレジン置き換えいけるかな…。 pic.twitter.com/OfDeATBIMH
2020-05-17 03:28:48


足を動かしたくなって分割。アクションフィギュア参考に尻のあたりで分ける。 pic.twitter.com/Sjt01wk7Ss
2020-06-08 03:54:45


最終回から一日遅れで「うたわれるもの 偽りの仮面/二人の白皇」よりオシュトル(アクルトゥルカ)クレイ胸像できた。胴体は作りかけのウィツァルネミテアから流用。 人造複製品という設定だからかクリーチャーというよりヒーロー然としたカッコ良さがある。 アニメ「二人の白皇」も楽しみ。 #うたわれ pic.twitter.com/BK9L3Qu3CK
2022-06-26 22:29:42


