ガレージキット 46

「アヴ・カムゥ」組み立て解説
2018/10/6開催のホビーラウンド20にて販売した「アヴ・カムゥ」の組み立て解説です。パーツリストと組み立てた原型写真、他のガレキにも応用可能なパーツ形状の修正手順を掲載しています。





「うたわれるもの」ウィツァルネミテア制作私的レポート
「うたわれるもの」リメイク版を参考に、前回作成のアヴ・カムゥと同スケールにて御神ウィツァルネミテアを作成中です。全身のラフモデルをクレイで作り腹部のみレジンキャストに置き換え済み。あとは木部パテでクレイを参考に筋肉部分と甲殻部分を別パーツにして制作を行う予定。




作ったり描いたりしたやつ


「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」アロガンツ制作私的レポート
通称「モブせか」よりアロガンツを1/144スケールで作成、2022/10/1のホビーラウンド27で販売しました(別途当日版権イベントにて再販予定)。
1~2巻(アニメ1期)までに登場した手持ち武器と各種手首をセットにし、デザインは原作とコミカライズ版をベースにしています。
同時進行で作って途中放置状態の「リーク・ヴァシューム」もついでに掲載。


「破邪巨星Gダンガイオー」弾劾凰 制作私的レポート
故・村田護郎氏の追悼サイトにて公開された「ダンガイオーUr」の三機合体設定資料を見て触発され、主役側の弾劾凰(こちらのデザインは小川浩氏)を差し替え分離合体を目指して作ることにしました。完成するかは未定ですがまずは図面から検討開始。


「破邪巨星Gダンガイオー」ダンガイオーUr ガレージキット制作私的レポート
2017年5月6日のホビーラウンドにて販売した、「破邪巨星Gダンガイオー」よりライバルメカ「ダンガイオーUr」ガレージキットの制作レポートです。一旦完結。 ※2018/4/01のホビーラウンド19にて再販しました。※2023年現在主役機の弾劾凰制作中。完成の暁にはUrも併せて再販予定です。


「グランベルム」クレストアンス制作私的レポート
2019年7月放送の「グランベルム プリンセプスのふたり」からクレストアンスを制作。主なパーツはクレイで大まかに形状試作してからパテで作る、外装等のカバー状のパーツはクレイで作った雄型にパテを被せて雌型を作り、メンタムを塗った雌型に薄くパテを盛って作るという方法で時短を図りつつ作成。また、デザイナーのジミーストーン氏による資料が大量公開されていたので素体に外装を被せる構想で制作。放送中の作品に..





じぇいおーさんのさやかガレキ制作記


2022年ハッカ(さと)個人製作品
2022年に個人で製作したフィギュア作品のまとめです。版権元様から許諾をいただけたものは、ワンフェス等の立体イベントでガレージキットで販売しています。




2021春(TFO3)【南城二】
「宇宙の騎士テッカマン」の主人公です!主人公なのにもかかわらず、アンドロー梅田のアフロのインパクトに圧され気味な印象(笑)。しかし城二が回を追うごとに精神的に成長していく様に注目していただきたいのですよー!最終回は、、( ;∀;)
