2020/8/18保育園入園案内が新しくなった

中野区の認可保育園の募集要項「保育所等のごあんない」が大幅にリニューアルされて見やすくなりました!外部デザイナーにでも頼んだのかな?点数の算定に関わる変更は無いようです。入園申込は原則郵送にて!以前の書式の申込書も来年5月まで有効です。 city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/244000/d0… pic.twitter.com/QYt2K2M1le
2020-08-18 08:45:29


中野区議会質問回数NO.1議員 地方出身の元新聞配達少年が選挙資金20万円で区議になりました 選挙戦績4戦2敗 無所属(甘党)政務活動費不使用 中大法学部政治学科&辞達学会(弁論部)卒 子ども服リサイクル店&子供写真館経営 川島商店街副理事長 英検準一級柔道初段献血85回 2児(1人は元待機児童)の父

郵送になったのか‥絶対書類不備あるから、持参の方がいいと思うんだけど‥(職員の方はチェック大変かと思いますが) 去年はかなり周りから指摘の声聞こえましたよ。。 ちなみに私も夫も在職証明書に不備があり出し直しだった😇会社が作るやつだし自分でなんともできないのが辛い。 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-18 20:39:54
@champagne_yh あ~、そうしたやり取りは絶対に発生しますよね。まして事前チェックもなしにいきなり郵送だと、ミスが多発するような気がします。今のうちから何か対策できるならした方がいいと、提案してみますね。
2020-08-18 20:47:26
@champagne_yh @komiyamatakashi 不足書類の連絡は行わない、不備や不足があった場合は利用調整の対象にならない、とありますが、書類のミスで不利益を被っても区は知ったことではないということなんでしょうか…確かに大変なんでしょうけど、せっかく分かりやすくしてくれても、なんだかうがった見方をしてしまいます…
2020-08-18 21:58:23
@hitsuji10122226 @komiyamatakashi えっ?!不備や不足があったら選考対象外なんですか?!酷すぎる😱HP見てきました!ほんとにそう書いてありますね😨在職証明書は、会社に作ってもらうんで、正解がわからないんですよね。。。なので不備になっちゃったんです。。そういうの絶対発生しますよー。。
2020-08-18 22:06:01
@hitsuji10122226 @champagne_yh え!そんな事が書いてあるんですね!?細かく見てみます!
2020-08-18 22:05:14
また中野区がひどいことをしれっと言ってるぞ。★保育園の書類提出は原則郵送で。★不足書類があっても区から連絡はしない。★不足書類が締切日までに未提出の場合や書類不備がある場合は選考対象としない。って、保活に生活や人生かけてんのにこの塩対応!?募集要項見やすくしたのはこのため!? pic.twitter.com/MipsXtEjtQ
2020-08-18 22:33:02


@komiyamatakashi えぇー!見やすくなって心の中で褒めていたのに… 去年、自分の書く書類は大丈夫でしたが、在職証明の細かいところに不備があり2.3回出し直した立場からすると、震えます😭 (在職証明、上の子の保活や入園以降貰いまくっていて見慣れていても、細かい不備あるんですよ…)
2020-08-18 23:07:13
ひどすぎる。一般企業じゃ考えれない。不備で利用調整対象外になって育休延長できずに退職になっちゃう人いるかもなのに。。 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-18 23:30:33
@komiyamatakashi 最近二度も、中野区役所(3階こども支援課)の塩対応に遭いました。。コロナ禍のなか、業務が大変なのは承知してますが、もう少し心ある対応をお願いしたいです。保育園対応はもちろん、こども”支援”課なのですから、こどもにも親にも誠意ある支援・対応を。
2020-08-18 23:31:47
@komiyamatakashi 書類不備があり、再提出をして保育園が決まった身としては、これはちょっと厳しすぎませんか?繁忙期になるのもわかりますし、込み合うのもわかるのですが、対面で聞いて解決することも多々あるのに…。保活で復職かどうかが決まるのに…。
2020-08-18 23:36:20
1階の特設会場で相談は受け付けるけど書類の確認はしない。なにか不備があっても自己責任っことですか…。そうですか。もう窓口いらないじゃん。ペッパー君でいいじゃん。 twitter.com/komiyamatakash… pic.twitter.com/VvheXQjWNz
2020-08-18 23:55:22

えぇ…!これはひどすぎる…連絡しようよ……… 例年は区役所に提出窓口設けてるんだからさ、その工数で対応できるでしょ。 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 01:24:54
@komiyamatakashi 大概の方が初めての申請だったりと不慣れなはずなのにこの対応は酷いですね。正しく申請できたかどうかの不安すら拭えないのは精神衛生の観点からも辛く感じます。どこで声を上げたらいいのでしょうか。
2020-08-19 08:08:30
@flatinum とりいそぎ課長にルール見直し要請のメールはしましたし、9月の議会質問でも取り上げる予定です。僕が扇動してはいけないのであまり言いませんが、中野区の保育課に対して区民が直接要望を伝えることも大事なことだとは思っています。
2020-08-19 08:48:46
ひどすぎ。せめて希望者には相談窓口で書類確認くらいはして欲しい…そこ人員削減しなくて良いよ…もっと他にあるだろ… twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 08:40:54
@komiyamatakashi 初めての保活で今色々調べたりしていますが、ただでさえストレスフルなのに、これをみて絶望的な気分になりました😢 保活に限らず中野区の対応には呆れることばかりで…区役所3階とすこやかの職員の方と何度か話していますが、皆さん良い方ですが不勉強というかレベルが…
2020-08-19 08:42:13
区の保育園関係の書類は本当に記入事項が多くて細かくて間違いやすいのにこれはないでしょう。これまでは、期日までに提出すれば、不備があったら電話連絡をくれるという安全弁があったのに。そもそも、窓口に書類持ってって確認してもらって提出したのに、後日訂正の電話きた事もあったんだぞ。 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 08:46:51
保活終わってるけど、あまりにもひどい対応だから中野区HPの問い合わせフォームに改善しろと書いて送った。すぐに撤回させるためには数が必要だろうから、人生かかってる人はメールや問い合わせ、電話でバンバン連絡すべきだと思う。黙ってる=納得してるって事だしね。しかし中野区の対応最悪だわ💢 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 09:01:03
中野区の保育園申込書類、デザインリニューアルして見やすくなったと評判だか、こんな罠をぶっ込んできてたとは。むしろ、それがリニューアルの目的かと勘繰るレベル。 俺ら、保育園の合否で人生変わるんだよ。 もはや怒りを通り越して呆れしかないが、怒りを保って苦情を送ろう。 #保育園 #中野区 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 09:24:48
@komiyamatakashi 中野区って、どの窓口も対応が悪いのですね。保活ではありませんが、住民票をとる時に嫌な思いをしました。マイナンバーカードが無いととれない!の一点張り。 揉めにもめて無事取得できたものの、派遣教育のいい加減さを痛感しました。
2020-08-19 09:26:06
こわい中野区! 保育園の提出書類に不備があっても連絡はくれないどころか、締切に間に合わなければ選考対象にもならない… 江東区の私が言うのもなんだけど、中野区も怖くて住めないな。。 #保育課 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 09:34:44
横並び大好きというか全てにおいて後進区である中野区はどうしたんだろ。どこの保育園先進区を見習って迷走してるのか…育児やったことない人が保育園関連のトップだってわかるなぁ。 ぜひ議員さんたちは手を取り合ってこの問題を解決してほしいな。書類提出まで数ヵ月あるからまだ時間あるし。
2020-08-19 09:38:15
書類の不備不足があっても区から連絡しないとなると、結局提出前に確認を求める保護者が直接窓口に殺到するだろうから原則郵送なんて無理だと思う。 すごい矛盾。 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 09:41:21
保育園の書類の件、原則郵送・不備不足あっても連絡はなし・そのまま選考漏れってだけでも考えた人頭弱いのかな?って思うけど 窓口で相談は受けるよ、でも書類はチェックしないよ って言ってるのが1番ヤバい。 書類の不備で自動落選にさせて処理楽しようぜ、って作戦なの? 中野区がヤバい😇🌈
2020-08-19 09:52:50
不備でいきなり入園できない仕組みにしてしまうのは、いくらなんでも酷すぎる。 親子の人生がかかっているのが保育園の申請。 役所で働く人の仕事の為に申請している訳では無い。 単なる脅しで、実際に不備があったらフォローする体制ならよいのだけど・・・。 #中野区 #保育園
2020-08-19 10:00:44
あまりに酷すぎる😠 書類受付の母数を減らして、待機児童改善したように見せたいんじゃと穿ってしまう… 区役所の窓口1度行ったけど、基本的な質問もそうなんじゃないですかね?って感じですごく他人事だったなぁ🤢 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 10:16:25
怖くて住めないって言われてるよ。ほんとそう思う。 「子育て先進区」を名乗ろうなんて1000年早いわ。情けないわ。 #中野区 #保育園 twitter.com/o1fSkIxmVnkYqZ…
2020-08-19 10:32:03
あとね、悪いことあんまり言いたくなかったけど中野区役所の保育園とかこども関連の担当さん、人によって言うこと違うこと多くて怖いんよね...😟 「そんなこと誰が言いました?」とか「間違ってますよ」とか強く言われて、ただ純粋に分からないこと質問してるのに悲しい気持ちになること多い。
2020-08-19 10:34:22
忙しいのは分かるけど、区民の質問に答えることもお仕事のはずだし、抱っこ紐に赤ちゃんぶち込んで区役所まで出向いてそういう対応されるとちょっとね😞 知識量に差があるのも困るし「今日はいい人に当たるといいな」って思いながら窓口向かう時点で何かおかしいよね🥺🥺
2020-08-19 10:36:44
郵送じゃなくてWeb申請にしてフォームをすっごい作り込んで不備があったら教えてくれるくらいしてほしいな🥰 そうすれば会社にもURL送って入力してもらえるしいちいち書類送ったり会社行ったりしなくて済むよね。 EFO会社さんとか手挙げて中野区乗り込んでほしい...🥺
2020-08-19 11:08:33
中野区の対応がひどい件について。 実際は不備連絡くれたりするのかもしれない(期待)。でも、安全が担保されずに申込みから何ヵ月も待つのは精神衛生上よろしくない。去年、申込みの書類出したら、あとは待つのみってホント肩の荷がおりたの思い出すから。 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 10:34:23
ぎえー。なら電子申請でエラー出るように、とか何か工夫してほしい。私は今年の3月に不備ありの連絡来て再提出して無事今の園に決まったから、連絡なしだったらと思うとゾーー。 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 11:02:42
コロナ禍で窓口対応不可は仕方ない。電話連絡はかなり手間がかかることはもちろんわかる。 折衷案として「切手を貼付けた返信用封筒を同封した方は、不備時に返送します」では駄目? 不備箇所に付箋つけて送り返してあげなよ。 同封ない人は無効。不備なくても封筒返却しません。でどうですか? twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 11:08:48
封筒切手の数百円くらいならみんな無駄になっても負担できると思う あの書類、決して難しくはないんだけど、枚数が多くて細かいから、産後育児で死にそうになってる親だと見落としが増えそうなんですよね。うちもおととし夫に窓口持っていってもらったし だからそのくらいの配慮はしてほしいよね〜
2020-08-19 11:11:40
ただでさえ受かるかな?入れなかったらどうしよう、早く結果来て〜〜〜!って心境なのに、不備です選考すら入ってません、申込みされてないので待機の書類も出ません、なんてことが2月に発覚したら確実に発狂するわ…
2020-08-19 11:14:01
@ssy_707 これ職員による相談、ってのは書類チェックもお願いしたらしてくれるんだよね??しないのかしら…? 私が申し込んだ2年前、つまりコロナじゃない時は、どうだったろ、郵送だと不足があっても連絡なかったのかな。私は特設フロアに手持ちで職員チェック受けたから郵送の場合の連絡はわかんないんだよな
2020-08-19 11:25:59
@tsukino_omochi 記載を素直に受け取るとすれば「しない」んでしょうけど...責任は負わないけど見るだけなら...みたいな感じになるのかもしれないですよね.. 私も不安だったので特設フロア行ってチェックしてもらって分からんところ全部確認した記憶があります。 今年は下の子の申請があるのでヒヤヒヤです😟
2020-08-19 11:29:49
たとえ窓口に来たとしても、区職員による書類の確認はしない。不備があっても連絡はしない。不備があったら選考対象とはしない。郵送しろ。ただし、配達記録なしで発送して郵便事故があっても知らない。ということは書類不備や郵便事故で不受理の場合は2月に判明!? twitter.com/ssy_707/status…
2020-08-19 11:30:43
(特設)窓口でも「職員による書類の確認などは行いません」と中野区は言ってます。要するに、保育園申請の膨大な書類を、公的に事前チェックする手段はどこにも無いということ。2月頃に「あなたの申請は書類不備で受理されませんでした」と言われるのかな? pic.twitter.com/MUitpyWhpo
2020-08-19 11:44:58

@komiyamatakashi 私は前回の申込で在職証明書の「就労形態」欄で常勤にマルをつけるのを忘れ、出し直しになりました。Wordで作って印刷してからマルつけようと思っていると要注意!
2020-08-19 12:08:37
不足書類がとか言われて確認してもらってお墨付きまでもらったのに、後日別の職員から不足があると言われる繰り返しで臨月に5日くらい区役所行って確認や提出をしたんだけど、もう次無理だわ。間違いなく提出できる気がしない。あと郵送切手代が馬鹿にならない。 あと、 twitter.com/komiyamatakash…
2020-08-19 12:12:18
そんなに言うなら、内定出すときに他の家庭に不合格通知を誤送したり、電話したら書類に不備があったから内定出してません(実際は後から出した提出書類を区役所が紛失)なんてことは、当然もうないんだよね? 中野区役所は馬鹿すぎて信用ならん。
2020-08-19 12:12:19
提出した書類をすべてスマホでスキャンして、ノートにも何をいつ出したか記録してあったから、こちらに非がないことはすぐ証明できたが、記録してなかったら保育園入れなかったかもしれないんだよね? どうなってんの? #中野区 #保育園
2020-08-19 12:12:20
@komiyamatakashi すみません💦私はもう保活していないのですが、このページの「取消しと退園について」の(入園後、翌日1日までに…)の部分が何度読んでも理解出来ません😣入園した翌日に復職しないと退園なんですか?それとも翌月の誤植ですか?気になりまして。 pic.twitter.com/C7rHIsJNvB
2020-08-19 11:59:56

@hiro20070802 細かい所までチェックしてますね!保育園関係の細かい規定は僕も間違ったことは言えませんし、区に直接確認するのが一番なのですが、12ページ見ると翌月と書いてありますし、日本語としても「翌日1日まで」というのはおかしいので、翌月の誤植でしょうね。区にも伝えておきました。有難うございます! pic.twitter.com/jrOGhsTZAh
2020-08-19 12:13:11

@komiyamatakashi ですよね〜😅区に電話しようかと思ったのですが、些末な事で申し訳無いかな💦と。ありがとうございます。そして、これは区側の不備ですが、指摘がなければ気が付かないですよね?保活している方々も同様だと思うのです。せめて不備があった際は連絡が入る様にして欲しいなと言う要望でした💦
2020-08-19 12:25:30