フォロワーがある日から鬼舞辻無惨の話しかしなくなり興味本位でiTunesで鬼滅の刃の原作のサンプルを見ていたら16巻を誤タップ購入してからの呟き。適当な事を言ってるだけなので質問の受け答え等はしません。溜まり次第更新
9
ごんり @Aoringo_0225

累くんがハンセン病(症状として皮膚が白と赤の斑点が出来、手足が縮む)って言ってる人を見かけたので本格的に伝染病モチーフなのかなぁって思う。神仏習合で牛頭天王=素戔嗚の本地仏が薬師如来とされる点でも無惨は御霊信仰に行疫神・除疫神と自分の脳内では繋がるかな twitter.com/Aoringo_0225/s…

2020-05-26 18:43:19
ごんり @Aoringo_0225

十二鬼月の由来は仏教の薬師如来につかえる十二神将と呼ばれる鬼神から。薬師如来は名前の通りに病苦から救うと除病延命の仏。十二鬼月は病モチーフがいくつか見られる、梅毒と黒死病はよく挙げられてるけど猗窩座はコレラ、童磨は肺結核か?あと日本の妖怪・怨霊ミックス

2020-05-25 12:11:00
ごんり @Aoringo_0225

鬼になる事は血によって感染する伝染病の様だし柱の痣の1人がなって周囲に次々と出現するのも病の様に見えるのである意味近しいのかな

2020-05-26 18:48:30
ごんり @Aoringo_0225

天照大神と大日如来も神仏習合で同一視されてる。山岳信仰のおいて富士山は大日如来を本尊として信仰してたんだけど竹取物語の最後に不老不死の薬を焼く事になるのも富士山なあたりやはり炭治郎の耳飾りはこちらかな

2020-05-26 19:16:28
ごんり @Aoringo_0225

縁壱と厳勝の赤い月夜の再会で仏塔が立ってるのもあるんだけど縁壱さん多分僧にならなかった釈迦だよな。左半身が不自由な母の"左脇"を支えてたと言うのは釈迦が母親の"右脇"から誕生したのと武家に生まれて出家(予定)するのとか

2020-05-30 00:09:48
ごんり @Aoringo_0225

仏塔は釈迦の遺体や遺物を安置する塔で簡略化されていったのが板の卒塔婆。塔の上から空・風・火・水・地と宇宙は5つの元素で構成されてる事を指すんだけどこれは呼吸も空が雷に置換えられてる以外は一緒で縁壱が呼吸の開祖だから釈迦と重ねてるんじゃないのかな

2020-05-30 00:23:59
ごんり @Aoringo_0225

童磨のあたまのあれ、河童モチーフ。かっぱは川にいる童でかわわっぱが変形したもの、童磨の場合川は三途の川を指してて川を渡れず賽の河原で石を積み上げてる子供=餓鬼を救済するのが地蔵菩薩。地蔵菩薩は中国で閻魔と習合して同一存在。上弦陸の兄妹を拾った童磨は餓鬼と地蔵の関係

2020-06-02 17:53:22
ごんり @Aoringo_0225

"童"とつくとあって彼自身も子供のままの印象はあるし童子で仏または菩薩の化身を指すので童磨って名前の組み方感心するな

2020-06-02 18:04:33
ごんり @Aoringo_0225

黒死牟戦、実弥が稀血で酔わせようとする=酒・肉体から刃を出す=天叢雲剣と多分モチーフの一つが八岐大蛇退治

2020-06-03 12:21:06
ごんり @Aoringo_0225

鳴女の名前の由来そのものは国譲りに登場する雉の鳴女なのは実際にそうなんだけどもキャラのモチーフとしてはその話の中に登場する天の佐具女または天探女という女神で、天照の使いである雉を殺させた要因。元は未来視や人の心を読んだりする巫女的な役割らしいけど天の邪魔をしたことから天邪鬼の起源

2020-06-06 19:01:04
ごんり @Aoringo_0225

同じ上弦の肆であった半天狗もモチーフの一つが天邪鬼でこちらは仏教由来の四天王に踏まれてる煩悩を表す鬼で鳴女は日本古来の神から転じたものっぽい

2020-06-06 19:07:13
ごんり @Aoringo_0225

童磨の成人式のノリで無惨に鬼にして貰ってたっぽいところのコマ、実際に武家の元服の儀式で新成人を烏帽子子、後継人(仮親)を烏帽子親と呼んで当人の頭に烏帽子を被せる役を務めるらしいから童磨の頭の血のあれが帽子のようになってるのは烏帽子っぽいね

2020-06-06 19:19:47
ごんり @Aoringo_0225

十二鬼月の病モチーフって話、魘夢だけは正直言ってあいつは阿片とかの麻薬だと思う

2020-06-09 18:41:28
ごんり @Aoringo_0225

魘夢ひとりだけ病では無いのは異質だし鎮痛剤であって治しはしない一時的な存在感

2020-06-09 19:07:05
ごんり @Aoringo_0225

神仏習合縛りしてた自分、伊黒さんの実家の蛇鬼がギリシャ神話のラミアで頭抱えてるから…

2020-06-09 19:13:13
ごんり @Aoringo_0225

猗窩座をコレラと言ったのはコレラの主な感染経路が水で汚染された水からなので慶蔵さん恋雪ちゃんが殺されたのも井戸の水に毒を入れられたからだからなんだけど鬼の病は伝染病縛りなのかなって踏んでコレラ

2020-06-09 22:19:51
ごんり @Aoringo_0225

下弦の鬼は累くん以外は植物関係か?零余子と病葉と轆轤は名前からして植物系で魘夢の血鬼術からして麻薬っぽいので芥子なんだけど釜鵺って何🤔

2020-06-10 11:57:54
ごんり @Aoringo_0225

鵺は置いてガマ…?因幡の白兎に出て来る植物だから可能性として保留しておこう

2020-06-10 12:06:55
ごんり @Aoringo_0225

童磨戦でしのぶさん・カナヲ・伊之助で花札の「萩に猪」、「紅葉に鹿」、「牡丹に蝶」で猪鹿蝶という役になって童磨に勝つから162話のタイトルが「三人の白星」になってる。鹿の札はそっぽを向いている事からシカトの語源でカナヲが童磨に対してやたら冷たい対応してくるのも此方の意味もあるかも

2020-06-10 22:28:07
ごんり @Aoringo_0225

花札の知識というかルールも全く知らんから他にも多分花札のネタはありそうだけど分からないな〜〜〜

2020-06-10 22:29:02
ごんり @Aoringo_0225

163話のこのシーン、カナエさんが牡丹でしのぶさんが紅葉なんだよ… pic.twitter.com/SDbKbH5FmK

2020-06-10 22:34:46
拡大
ごんり @Aoringo_0225

小松和彦の「鬼と日本人」という書籍はワニ先生も読んでそう(小並感)

2020-06-10 23:47:50
ごんり @Aoringo_0225

以下引用) 中世までの 「化けもの 」 (妖怪 )の多くが 、鬼と深い関係を保っていたことである 。古代から中世にかけての妖怪種目は 、それほど多くはない 。鬼以外では大蛇 、天狗 、狐 、狸 、土蜘蛛 、つくも神などがその主たるものであるが 、

2020-06-10 23:54:34
ごんり @Aoringo_0225

大蛇にせよ 、土蜘蛛にせよ 、つくも神にせよ 、鬼の性格ももっている 。

2020-06-10 23:54:34
ごんり @Aoringo_0225

鬼滅の鬼はモチーフの内に妖怪もあるのでおそらく上記の文をなぞってるんじゃないのかなって思った。堕姫は妲己=玉藻前で九尾の狐の様な帯、妓夫太郎は佐脇嵩之『百怪図巻』の牛鬼っぽい姿してるし毒を吐く特徴も一致してると思う

2020-06-10 23:59:34
ごんり @Aoringo_0225

ベイビー無惨は天児っぽいなって思った。大体赤子サイズにつくるらしいし pic.twitter.com/IO3DxLYmst

2020-06-11 08:50:34
拡大
ごんり @Aoringo_0225

鬼とつく植物を虱潰ししてたんだけど紫苑の別名が「鬼の醜草」で珠世さんの簪が薄紫のキク科の花ってこれヒットじゃない?愈史郎の浮いた醜女発言は醜女=黄泉の鬼女の意味合いだろうし愈史郎が最後まで生き残った情報を察するに pic.twitter.com/BaCZj65xY5

2020-06-11 21:28:45
拡大
ごんり @Aoringo_0225

個人的に天然痘のポジションは鬼舞辻無惨だと思っている。天然痘は奈良時代の天平の疫病大流行がありその後も京で流行る疫病から平安時代で御霊信仰が生まれる。産屋敷家の呪いからしても作中の無惨の扱いは怨霊でもあるし行疫神・除疫神と怨霊から神に祀り上がった存在だと考えているんだけど

2020-06-12 19:04:08
ごんり @Aoringo_0225

そこらへん自分の頭の中ではうまく繋がってるけど文字に起こすの面倒だからシンプルに鬼=病そのもの指すならやはり天然痘は人類史上初めてにして、唯一根絶に成功した感染症ならそれは無惨という病では

2020-06-12 19:04:09
ごんり @Aoringo_0225

※フォロワーの名前が入っていたので上げ直し

2020-06-12 19:10:53
ごんり @Aoringo_0225

最近、鬼滅で疫病の話をしてたからTwitterのプロモーションに謎のアマビエの疫病退散ムービーが流れるようになった

2020-06-12 22:41:12
ごんり @Aoringo_0225

堕姫戦で伊之助が地下の穴を辿って帯に捕らわれた人達を発見するシーン、堕姫の帯を"蚯蚓(ミミズ)"って言ってるんだけど未だこの時は妓夫太郎は登場してなくて帯と堕姫本体で別人格らしいって言うのしか分からない

2020-06-13 21:52:24
ごんり @Aoringo_0225

ミミズは雌雄同体で種類にもよるが無性生殖し横分裂により2個体になる、また更につながる連鎖体の確認もできるらしい。これは帯が地下に穴を掘る、堕姫と妓夫太郎で雌雄同体、2人同時に首を切らなければ死なず再生すると言う点からもミミズがモチーフのようで

2020-06-13 21:52:24
ごんり @Aoringo_0225

特に1993年に日本産の新種のミミズが「ヤマトヒメミミズ」と言う名で堕姫が花魁としての名に必ず"姫"ってつく名を好んでた点も類似する。ヤマトヒメミミズは他の種よりも更に高い再生能力があるらしく研究されてる

2020-06-13 21:58:55
ごんり @Aoringo_0225

ミミズって検索するとミミズが出てくるのでかなりのダメージを食らった

2020-06-13 22:01:44
ごんり @Aoringo_0225

堕姫(だき)は名前の音と傾城(国を傾ける程の絶世の美女、遊女)、帯から九尾の狐を連想させる事から中国の悪女の代名詞である妲己(だっき)が挙げられる。妲己は日本で同じく妖狐である玉藻前と結び付けられる。

2020-06-15 02:18:37
ごんり @Aoringo_0225

仏教には荼枳尼天(だきにてん)という元は人喰い鬼の女夜叉がおり閻魔天の眷属で時代が下ると共に日本では狐神信仰=稲荷信仰と習合し白狐に跨る天女として性の女神となる。堕姫(だき)=妲己(だっき)=荼枳尼(だきに)と彼女のモチーフは狐に因まれた鬼(妖怪)を習合した存在であると考えられ

2020-06-15 02:18:38
ごんり @Aoringo_0225

作中では堕姫の「可愛いね 不細工だけど なんだか愛着湧くな おまえは死にかけの鼠のようだ」という印象的な台詞では炭治郎を死にかけの鼠と称している。稲荷神は五穀豊穣の神であり狐は穀物を食い荒らす鼠を捕食する事から稲荷神の使いとなった。

2020-06-15 02:18:38
ごんり @Aoringo_0225

また、単行本では上記の台詞の次ページで鼠の尻尾を摘む堕姫の腕のイラストが挿入されている

2020-06-15 02:18:38
ごんり @Aoringo_0225

縁壱さん立ったまま死んだから弁慶の立ち往生を思い起こすんだけど弁慶は母親の腹の中に18ヶ月いて生まれた時は既に2〜3歳の外見で歯が生え揃えてあり鬼子だったことから幼名が鬼若で父に殺されかけたが叔母に預けられるんだけど義経ものも鬼一法眼と言い鬼関連も見られるからネタは拾ってたりするかな

2020-06-16 16:49:47
ごんり @Aoringo_0225

去年歌舞伎座でやってた御摂勧進帳、通称芋洗勧進帳は十八番の勧進帳と演出違いの物で安宅の関で弁慶が追っ手の首を全て討ち取って巨大な桶にそれらの生首を放り投げぐるぐると掻き混ぜて洗うところで幕が閉まる。イヤホンガイドの解説では英雄が穢れや病を浄化する行為って言ってたな

2020-06-16 16:57:23
ごんり @Aoringo_0225

フロイト、末期の癌で最終的に主治医に頼んでモルヒネを投与して亡くなったのやっぱ魘夢のモチーフこれじゃね

2020-06-17 00:03:31
ごんり @Aoringo_0225

あの眠らせて欲しい人達もみんな隈が出来てて不眠症らしき症状からも芥川龍之介の自殺やマリリン・モンローが過剰に摂取して死んだバルビタールって言う睡眠薬を思い起こすな。フロイトの姪もこれが原因で亡くなったらしいし

2020-06-17 00:12:18
ごんり @Aoringo_0225

あー、魘夢戦の列車からして宮沢賢治の銀河鉄道の夜がモチーフの内の一つそうだよな…私、読んだ事ないけど

2020-06-18 01:04:14
ごんり @Aoringo_0225

十二鬼月を十二神将にそのまま置き換えるなら立場的に一番上の存在になる黒死牟のポジは帝釈天で帝釈天も体全身に眼を開眼させてるので共通点はあるんだけども

2020-06-18 20:53:26
ごんり @Aoringo_0225

帝釈天の場合は不倫して相手方の夫に呪われて全身を女陰だらけにされた上に世界で一番美しい天女見たさにその女陰を千眼に変えるとか言う性への貪欲さの阿保っぽりなので大変申し訳ないし同列にしちゃいけない気がする

2020-06-18 20:53:27
ごんり @Aoringo_0225

この方の記事とても面白かったし実際にワニ先生も意識してそうだなって思ったのでRT twitter.com/masashiomuro/s…

2020-06-18 21:16:41
大室正志 | 産業医 @masashiomuro

鬼滅の刃のインタビューを受けました。家族を惨殺されたトラウマや復讐ではなく妹を救う目的のみにフォーカスしている炭治郎の心。承認欲求のや復讐心に囚われた人が鬼になり倒される(=承認欲求否定)などはアドラー的な解釈が可能なのではないか。そんな話をしています。 cyzo.com/2020/05/post_2…

2020-05-07 11:44:48
ごんり @Aoringo_0225

継国って名前は日本神話の大国主神が天照大神に国を譲る、国譲りが由来だと思うんだけどヒノカミ神楽が受け継がれていったのはそう言う事なのかなって思ってる

2020-07-05 21:21:28
ごんり @Aoringo_0225

縁壱さんが母親から耳飾りを貰う下りはちょっとカルナ思い出すね、あれも母からの祝福で太陽神に耳飾りと鎧を取り付けさせてたんだけど言わなきゃくれなかったあたりがケチ

2020-07-06 09:38:18
ごんり @Aoringo_0225

と言うかこれが元ネタかも知れない。個人的な仮説としては柱と鬼の対立はインド神話の乳海攪拌の不老不死の霊薬を巡っての神々と悪魔(鬼)関係を下敷きにしてると考えているのでこの話で霊薬を飲んだ悪魔はヴィシュヌのスダルシャナチャクラという太陽光から作られた円盤の武器によって首を落とされる

2020-07-06 10:20:27
ごんり @Aoringo_0225

スダルシャナチャクラは日輪刀のモデルで首を斬られた悪魔はその首だけが不死となり日蝕・月蝕を引き起こす。スダルシャナチャクラが造られた経緯はまず太陽神ヴィヴァスヴァットがその輝きの強さから妻が眩しくて耐えられなくなり家出。困った太陽神は光の八分の一を削って神々の武器を造った

2020-07-06 10:32:41
9
まとめたひと
ごんり @Aoringo_0225

趣味は時たまの観劇とお馬さん